陸上記録会壮行会が行われました!

 明日,9月19日(水),『仙台市小学校体育大会 第53回陸上記録会 第2・4地区合同大会』が,宮城野原総合運動公園 宮城陸上競技場で開催されます。夏休み明けから始まった6年生の陸上記録練習会。6年生は,それぞれの種目に分かれ,仲間とともに自分の目標に向かって練習に励みました。本日の朝は,全校で「6年生にエールをおくろう!」と陸上記録会壮行会が行われました。実は,1週間前の朝に,1年生から5年生が体育館に集まって,5年生のリードのもと「6年生へのエール」応援の練習を行いました。5年生の元気なかけ声と指導の様子を見て,5年生の「来年は私たちが最上級生」という意識と姿勢の歩みを感じました。


P9180015


 1年生から5年生が見守る中,6年生の行進メンバーが堂々の入場です。力強い歩みです。6年生全員の今までのがんばりと明日にかける気持ちを代表する行進でした。


P9180020


 5年生の応援団が1年生から4年生の前に控え,これから,6年生にエールをおくります。「フレー!フレー!栗生!」「KURYUコール!」・・・と元気な5年生のかけ声のもと,1年生から4年生の元気な応援が続きました。5年生代表児童の「練習の成果を発揮して,精一杯がんばってください。」という内容の話を受け,今度は,6年生の応援団が演技を披露しました。6年生代表児童の「記録会のための練習に一生懸命励んだこと,練習を通して自己記録が50cm(走り幅跳び)も更新したこと,選手にはなれなかったけれど明日は精一杯応援に励む」という内容の話がありました。仲間とともに練習に取り組んだことは,記録だけではなく,心の大きな成長にもつながったことを感じた壮行会でした。

校長室から
最近の記事
カテゴリー
このカテゴリの記事
その他