2007.08.28 Tuesday
学校が始まりました!
8月27日(月),待ちに待っていた子供たちの元気な姿が,栗生小学校に戻ってきました。夏休みの思い出を,心に,そして,手にたくさん抱えて登校してくる子供たちの元気な姿を見て,うれしくて仕方がありませんでした。「おはようございます!」「私,一度も風邪をひかなかったし,元気でしたよ!」・・・校門での子供たちの元気な挨拶と言葉です。
夏休みの思い出や作品を発表しています。スピーチにも作品にも,子供たちの夏休みの思い出がぎゅっと詰められています。
ひとりひとりの夏休みの思い出がぎゅっとつまったメッセージカードでいっぱいになりました。メッセージカードに書いた後,ひとりひとりがみんなの前でスピーチも行っていました。
さっそく,学習も始まりました。子供たちのパワーとエネルギーはすばらしいものです。
朝会のおりに,生徒指導の先生から,8月9月の生活目標のお話がありました。その中に,廊下は静かに右側を歩きましょうというお話がありました。夏休みに図書室から借りた本を返しに行く子供たちの姿です。出会った私(校長)に(静かに)という意味をこめて,口をぎゅっとしめる仕草や人差し指を口にあてて歩いていく姿がありました。
図書室前に並べられた子供たちの靴です。これは,1年生の上靴です。なんときれいに並べられていることでしょう。そっと図書室を覗いてみました。そこには,静かに,そして,集中して読書をする子供たちの姿がありました。夏休みが終わって初めての日の子供たちの姿は,一回りも二回りも,体も心も大きくなり,まぶしいほどでした。