2007.12.11 Tuesday
給食もりもり日記32
12月11日(火)です。今日の献立は,「横割り丸パン」「ハムチーズフライ」「はるさめスープ」「りんご」「牛乳」です。もりつけひょうのメッセージは,『「はるさめ」は鎌倉時代に中国から伝わった「めん」のひとつで,「緑豆(りょくとう)」という「もやし」の材料になる豆からとったでんぷんで作ります。日本では「緑豆」が手に入りにくく,「じゃがいも」や「さつまいも」のでんぷんを使って作られてきました。「はるさめ」の名前は,細くすき通っていて,春の雨のように見えるところからきています。(栄養士より)』
もりつけひょうのメッセージには,「寒さに負けない4つの栄養」ということで,『1 たんぱく質をたっぷりとりましょう!(血や肉をつくり,エネルギーのもとにもなります。)』 『2 脂肪を多めにとりましょう!(高いエネルギーを出すので,体が温まります。)』 『3 色の濃い野菜をたっぷりとりましょう!(ビタミンAが多く含まれています。のどや鼻の粘膜を強くして,風邪をひきにくくします。)』 『4 色の薄い野菜・果物を十分にとりましょう!(ビタミンCが多く含まれています。寒さに対する抵抗力を強くします。)』と記されています。寒さはこれからが本番です。しっかり食べて,元気な体と心で冬休みをむかえて欲しいです。