2007.10.11 Thursday
実りの2学期へ
5日間の秋休み後,10月11日から2学期が始まりました。栗生小学校の2学期は,721名でスタートです。わずか5日間の秋休みでしたが,空の高さも雲の形も吹き渡る風も,すっかり秋らしくなりました。
2学期始業式前日(10月10日)の空です。栗生小学校舎3階からの景色です。10月10日は,以前は「体育の日」でした。私は東京で開催されたオリンピックの開会式の様子を,食い入るようにテレビで見ていた世代ですので,10月10日を開会式に設定した理由や「体育の日」となったいきさつに思い入れがあります。今年の10月10日もきれいに晴れ渡り,明日からの子供たちの登校を待ち望んでいるかのような天候でした。
2学期はこんなことをがんばりましょう!という先生から子供たちへのメッセージが込められている各教室です。ある教室の前のぞうきんがけには,真新しい真っ白なぞうきんが整然と並べてかけてありました。
子供たちの元気な声,元気に遊ぶ姿を待っている「校庭」と「観察の森 くりりん」です。1年生から4年生までは,102日間の2学期です。5年生は103日間,そして,6年生は101日間の2学期となります。限りない力と可能性を秘めている子供たちが自分の力を思う存分発揮し,充実した2学期となることを願っています。