朝からさわやかなメロディーが・・・(音楽集会)

9月25日(火),音楽集会が行われました。音楽集会は,年間6回,朝の時間を活用して「今月の曲」を全校で合唱・合奏します。「今月の曲」は,各学級で朝の会や音楽の時間に練習しています。そして,全校での合唱や合奏を終えた後,学年のみんなで取り組んだ曲の演奏を発表します。演奏することだけでなく,演奏を聴くという姿勢も育んでいきます。さて,9月25日は,全校で「エーデルワイス」の二部合唱に取り組みました。1年生から4年生は高音部,5年生と6年生が低音部です。はじめに高音部,低音部に分かれて歌声を合わせる練習をしたあと,二部合唱に挑戦しました。「エーデルワイス」のきれいなメロディーと子供たちの歌声が体育館に心地よく響きました。


P9250025


9月は4学年の発表です。「さとうきび畑」の歌と美しいリコーダーの音色がさわやかに流れました。2週間ほど前に4学年の子供たちが集まって「さとうきび畑」のリコーダー練習をしている姿に出会いました。初めて学年で合わせたということでしたが,難しい半音の運指に挑戦している一生懸命な4年生の子供たちの姿に,当日の発表が楽しみでした。体育館にハーモニーというさわやかな風が吹き抜けた朝でした。

6月の歌は「はじめの一歩」,そして1学年の「ドレミの歌 プラス 途中からアララの呪文に変身」歌と踊りのかわいいステージでした。7月の歌は「サモア島のうた」,そして6学年の4部合唱「荒城の月」。歌声の重なりのすばらしさに感動いっぱいでした。これからの予定です。10月23日は歌「気球に乗ってどこまでも」,発表学年は2年生。12月11日は歌「ほほえみ」,発表学年は5年生。2月12日は全校合奏,発表学年は3年生となります。

校長室から
最近の記事
カテゴリー
このカテゴリの記事
その他