10月25日(木)、東北学院大学の学生の指導による英語活動の2回目を実施しました。先週、1回目を実施したばかり、ということもあり、最初からリラックスムードでのスタートでした。子供たちは、学生さんの笑顔に引き込まれるように元気いっぱいに英語活動を楽しんでいました。
今回は、次のような活動を行いました。
† 前回の復習
† ゲーム「仲間をさがせ」
† 好きな教科・嫌いな教科(アンケート結果から)
† 世界の小学校
“Do you know this country ?”
“Japanese!!”
今日のゲームは「仲間をさがせ」です。自分のカードと同じカードを持っている友達をさがすんだよ。
“Hello.”
“One,two,three!”
“ What subject do you like ?”
“I like Math.”
“See you!!” “Hello!!”
楽しくて次々と話しかけていきました。何度もやっていると自然に声も大きくなってきて、すっかり自信満々!!
みんなの好きな教科ベスト3を発表しました。
他の国の子供たちの好きな教科を予想しました。
自分たちと同じだったり、意外だったり。世界の国の小学校がちょっと身近になりました。
次は、少し間が空いて1ヵ月後です。最終回の3回目、今から楽しみです。