2007.11.26 Monday
給食もりもり日記25
先週とは打ってかわって,小春日和の週明けとなりました。今日は,6年生が理科「地層」の学習のために校外学習に出かけました。穏やかな天候の中で学習を行うことができ,地層について調べ,化石を見つけることができました。さて,今週は早くも12月に入ります。いよいよ平成19年も最後の月となりますが,11月最終週の月曜日,11月26日の献立は「減量ごはん」「味つけのり」「みそラーメン」「蒸しシュウマイ」「大学芋」「牛乳」です。もりつけひょうのメッセージには,『寒い日は,あたたかい汁ものや煮こみ料理がおいしいですね。今日の「みそラーメン」には,体があたたまるように「にら」と「にんにく」を入れました。「にら」・「にんにく」・「ねぎ」・「しょうが」などの野菜には,血液の流れをよくして,体の中からあたためる働きがあります。寒さで体が冷えてしまった時やかぜぎみの時におすすめの食べものです。(栄養士より)』