2022.10.14 Friday
運動会全体練習
運動会全体練習がありました。全校児童が話を聞いて集団行動する姿は,圧巻でした。子供たち一人一人の運動会にかける思いが伝わってきました。6年生の凜とした姿が全校児童に伝わり,とても気合いの入った全体練習になりました。業間には,リレー練習がありました。多くの先生方が駆けつけ,子供たちの練習を支援しました。この日はバトンパスやコーナートップの練習をメインに行い,代表児童も張り切って取り組むことができました。第10回学区民運動会はいよいよ来週です。























2022.10.13 Thursday
2学期始業式
2学期始業式がありました。今回も感染対策をして体育館で行いました。校長から絵本「まいにちがプレゼント」から,毎日,新しい「今日」をプレゼントされている話をしました。その後,代表児童3人が2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。全校児童でマスク越しにきれいな声で校歌を歌い,儀式行事をしっかり終えることができました。また,陸上記録会の表彰式も行い,入賞児童や代表児童がステージで校長から表彰を受けました。皆から盛大な拍手をもらい,全校児童が一堂に会する厳粛さと6年生を讃える温かい雰囲気を味わいました。















2022.10.07 Friday
1学期終業式
1学期終業式がありました。これまで朝会はテレビ放送で行ってきましたが,感染対策をして対面で行いました。校長から各学年の頑張ってきたことを賞賛し,代表児童の2年生と4年生が立派に作文を発表しました。ピアノに合わせて歌う校歌は,マスク越しですが柔らかな声で気持ちを込めて歌うことができました。久しぶりに全校児童が集まり,終業式という節目に厳粛な雰囲気を味わうことができた貴重な時間となりました。明日から秋休みです。13日の始業式にまた元気な姿を見せてほしいと思います。















2022.10.06 Thursday
第1回リレー練習
10月22日(土)学区民運動会に向けて,各学年が体育の時間に練習に取り組んでいます。この日は,業間休み時間に初めてのリレー練習を行いました。縦割りリレーなのでそれぞれの学年の代表が集まり,顔合わせと走る順番,リレーの仕方などの確認をしました。6年生がしっかりとリードし,担当の先生だけでなく多くの先生方も集まり子供たちを励ましました。これから休み時間に何度か練習をします。本番をお楽しみに。







2022.10.05 Wednesday
クラブ見学会
3年生のクラブ見学がありました。来年度4年生になったらどんなクラブに入りたいか,それぞれ希望を持って見学しました。グループごとに約束を守ってしっかり見学することができました。クラブ担当の先生に質問したりたくさんメモをとったり,意欲的な見学態度でした。



















2022.10.04 Tuesday
6年生自分づくり教育
6年生の総合の学習で様々な方においでいただき,自分づくりの学習を進めています。今回のゲストティーチャーは,経営コンサルタントの林宙紀さんです。コメンテーターもされており,前日の報道番組で見た子もいて喜んでいました。林さんからは,様々な仕事を通して自分の興味を持ったことをやってみることの大切さについて話があり,子供たちは真剣に耳を傾けていました。











2022.10.03 Monday
現職教育
毎週水曜日にICT支援員の工藤みなみ先生に来ていただき,子供たちの学習支援をしていただいています。この日は,先生方の研修講師として学びポケットの説明をしていただきました。本校では,2学期から欠席連絡をスマホやパソコンで行う予定で,先日の授業参観懇談会にも保護者の皆様に説明したところです。スムーズに実施できるよう,準備を進めています。







<< 2 / 2