2018.12.19 Wednesday
今日の授業風景
来週から冬休みです。あっという間に12月・・・・そしてお正月という感じです。
みんなでの学習はひとまず金曜日まで。今日は,それを惜しむかのように学習に励む姿がたくさん見られました!































2018.12.18 Tuesday
3年タグラグビー
今年もラグビーフットボール協会の方に来ていただいて,小学生向けのラグビー,『タグラグビー』を教えていただきました。開校以来,毎年お世話になっているので,3年生以上ならだれでもルールが分かっています。ボールに対する恐怖感がなく,だれもが楽しんでできる競技。3回目の今日は天候に恵まれ,校庭でのびのびと行うことができました。















2018.12.14 Friday
減災教育「結」プロジェクト
本日,東北大学の災害科学国際研究所による減災教育「結」プロジェクトの学習をしました。















2018.12.13 Thursday
ふれあい講座
3回にわたって実施されたふれあい講座。どの講座も充実した内容だったようで,講師の先生,児童ともに「もう少しやりたかった!」との感想が聞かれました。子供たちのキラキラした表情がとても印象的。講師の先生方,ありがとうございました。















































2018.12.12 Wednesday
持久走大会 高学年編
最後は高学年です。トラックを6周走ります。さすが高学年,スピード感があり見応えがありました。自己記録更新を目指し,みんながチャレンジできた持久走大会,たくさんのご声援,ありがとうございました。























2018.12.12 Wednesday
持久走大会 中学年編
続いて中学年の登場です。低学年より1周多い5周を走ります。みんな,自己記録更新を目指して疾走しました。他の学年の応援にも熱が入り,とても良い雰囲気の持久走となりました!



























2018.12.11 Tuesday
持久走大会開催!低学年編
とても寒い朝でした。校庭には霜がはり,1年生がスタートする頃,気温上昇とともに霜が溶け出して教職員を慌てさせる一幕もありましたが・・・・多くの保護者の皆様の応援をいただき,1年生も2年生も力一杯走りきりました。励ましと多くの声援に感謝いたします!

















2018.12.10 Monday
みんなでジャンプ!
8日土曜日,シェルコム仙台で「みんなでジャンプ!」大会が開催されました。4・5年生合同チーム「ホークス」と6年生チーム「キャリーカビカビ」の2チームが出場。結果は「キャリーカビカビ」が堂々2位!「ホークス」も3位とすばらしい結果となりました。寒さも吹き飛んだ一日でした!























1 / 2 >>