*泉松陵小ブログ

ようこそ泉松陵小ブログへ

2022.06.30 Thursday

プール開き

先週から始まったプール開きは,4年生を皮切りに全ての学年で終えました。コロナ禍の中で一昨年プールでの水泳学習が中止となり,昨年は感染症対策をしながら水慣れと水難事故防止を中心に学習を進めました。今年は9月まで水泳学習を行い,水慣れと水難事故防止に加えて子供たちの実態に合わせて泳法の学習も進めていきます。プール開きでは,どの学年も代表児童の決意発表やマスクを外した時の注意点など話をしました。水の神も登場した学年もあり,先生方のプールでの学習にかける意気込みが伝わってきます。
    IMG_3511.jpgIMG_3517.jpgIMG_3519.jpgIMG_3520.jpgIMG_3537.jpgIMG_3544.jpgIMG_3713.jpgIMG_3719.jpgIMG_3726.jpgIMG_3727.jpgIMG_3753.jpgIMG_3766.jpgIMG_3772.jpgIMG_3781.jpgIMG_3693.jpgIMG_3695.jpgIMG_3699.jpgIMG_3711.jpg
    -
    - / -
    writer:泉松陵小ブログ
    2022.06.29 Wednesday

    研究授業4−1

    4年1組で社会科の研究授業がありました。今年度は,研究主題「自分の考えを持ち追究し続ける児童の育成」として低学年部が算数科,中学年部が社会科,高学年部が国語科,特別支援教育部が道徳科で行い,考えを確かめ深めるための学び合いができていたか,次の学びに向かうための振り返りができていたか二つの視点で取り組みます。子供たちは,今よりもごみを減らすにはどうしたらよいか自分の考えを持ち,トリオで話し合い,自分の生活に生かそうと意欲を持つことができました。業間には参観した先生方が,いつものように職員室で付箋を貼りながら授業を振り返り,学び合っていました。放課後には事後検討会を開き,追究し続ける児童の育成のためにどうしたらよいか話し合いを行いました。終始和やかな話し合いに,多くの意見交流ができました。
      IMG_3821.jpgIMG_3826.jpgIMG_3827.jpgIMG_3850.jpgIMG_3851.jpgIMG_3859.jpgIMG_3867.jpgIMG_3868.jpgIMG_3876.jpgIMG_3885.jpgIMG_3904.jpgIMG_3905.jpgIMG_3909.jpgIMG_3913.jpgIMG_3912.jpgIMG_3911.jpg
      -
      - / -
      writer:泉松陵小ブログ
      2022.06.28 Tuesday

      挨拶運動2−2

      今週の挨拶運動は2年2組です。待ってましたとばかりに,1組に負けじと元気に挨拶する姿が見られ,学校は朝から活気づいていました。朝から熱中症が心配される中で,昇降口での挨拶運動ですが,校舎いっぱいに響き渡る挨拶の声に,皆,元気になっていました。
        2022-06-27 08.11.15.jpg2022-06-27 08.15.22.jpgIMG_3790.jpgIMG_3795.jpg
        -
        - / -
        writer:泉松陵小ブログ
        2022.06.27 Monday

        ケンタロ・オノさんと

        5年生の総合的な学習の時間にSDGs環境出前講話を行い,ストップ温暖化センターみやぎの亀崎さんと講師のケンタロ・オノさんにおいでいただきました。ケンタロ・オノさんからキリバス共和国と地球温暖化について,楽しくも考えさせられる熱い話をいただき,子供たちは身を乗り出して話を聞きました。昨年講話を聞いた6年生は,5年生にメモを忘れずに取るようにアドバイスをしたり,廊下で見かけたケンタロ・オノさんに駆け寄って話をしたり,SDGsの考え方がつながっていること嬉しく思いました。また5年生の子供たちが心に残ったこととして,「愛の反対が無知と無関心」「希望を失わないこと」「地球を大切にすれば必ず答えてくれる」などで,それぞれ学びを深めたことが分かりました。これからの学習が楽しみです。
          IMG_3613.jpgIMG_3615.jpgIMG_3620.jpgIMG_3629.jpgIMG_3637.jpgIMG_3644.jpgIMG_3642.jpgIMG_3641.jpgIMG_3653.jpgIMG_3651.jpg
          -
          - / -
          writer:泉松陵小ブログ
          2022.06.27 Monday

          森林インストラクターによるけやき山整備

          今年度も,森林インストラクターの方々に,けやき山の整備をしていただきました。今日は,朝早い時間にかなりの雷雨があったものの,作業時間には晴れて予定通り行うことができました。それでも,気温と湿度の高い中,装備しての作業は大変だったと思います。9人の方々の技術のおかげで,あっという間にけやき山がきれいに整備されました。ありがとうございました。来週から,森林インストラクターの方々と5年生の総合的な学習の時間の活動が始まります。
            IMG_3796.jpgIMG_3797.jpgIMG_3799.jpgIMG_3801.jpgIMG_3813.jpgIMG_3800.jpgIMG_3814.jpgIMG_3818.jpgIMG_3815.jpgIMG_3816.jpg
            -
            - / -
            writer:泉松陵小ブログ
            2022.06.24 Friday

            業間の避難訓練

            休み時間の避難訓練をしました。子供たちには事前に知らせない訓練で,これまでの訓練を生かして,サイレンがなったらその場でしゃがみ放送を聞いて行動する訓練です。校庭にいる子供たちは,遊びをやめてすぐにしゃがんで放送を聞いていました。びっくりして走り出す低学年に声をかけたり手を引いたりする高学年もいました。教室や図書室にいた子供たちも,地震とわかると机の下に潜り込む様子も見られました。避難した後は放送で防災主任と校長から話をしました。そばに先生がいないときどうやって自分の命を守るか,自分で考えて行動できる子供たちを育てるために今後も取り組んでいきます。
              IMG_3656.jpgIMG_3659.jpgIMG_3660.jpgIMG_3661.jpgIMG_3664.jpgIMG_3665.jpgIMG_3669.jpgIMG_3676.jpgIMG_3679.jpgIMG_3684.jpgIMG_3686.jpgIMG_3688.jpg
              -
              - / -
              writer:泉松陵小ブログ
              2022.06.23 Thursday

              研究授業4−2

              4年2組で社会科の研究授業がありました。研究主題「自分の考えを持ち追究し続ける児童の育成」として低学年部が算数科,中学年部が社会科,高学年部が国語科,特別支援教育部が道徳科で行います。子供たちは,ごみを減らす取組について調べ,学校や家庭,お店や地域で協力していく大切さに気付くことができました。最初は,緊張していた子供たちですが,集中して考えたり発表したりすることができました。今後の生活にどう生かしていくか楽しみです。
                IMG_3578.jpgIMG_3585.jpgIMG_3581.jpgIMG_3591.jpgIMG_3598.jpgIMG_3604.jpgIMG_3608.jpgIMG_3609.jpg
                -
                - / -
                writer:泉松陵小ブログ
                2022.06.22 Wednesday

                挨拶運動2−1

                今週の挨拶運動は2年1組です。待ちに待ったという感じが伝わってくるくらい,元気な挨拶を学校中に響かせていました。登校してきた人も通りかかる先生も,皆,笑顔になっていたようでした。
                  2022-06-20 08.13.27.jpg2022-06-21 08.09.10.jpg2022-06-21 08.05.12.jpg2022-06-21 08.06.54.jpg
                  -
                  - / -
                  writer:泉松陵小ブログ
                  2022.06.21 Tuesday

                  学校ボランティア防犯巡視員紹介

                  臨時朝会で,学校ボランティア防犯巡視員の紹介をしました。日頃,子供たちの登下校の見守りや声掛けなどお世話になっている方々をテレビ放送で全校児童に紹介し,それぞれご挨拶をいただきました。その後,校長室で委嘱状をお一人ずつお渡しし,情報交換をしました。巡視員の方々から,子供たちの挨拶が良くなってきていることや時間を意識して登校していること,マスクの着脱を自分で考えて行っていることなどお褒めの言葉をいただきました。中には,バスの停留所で待つ人にも挨拶していて地域に元気を与えているという話もありました。気になることや危険箇所についても情報をいただき,今後の指導に生かしていきたいと思います。最後に校舎を案内して子供たちの様子を見ていただきました。日頃から顔見知りの地域の方々ということで,触れ合う場面が多くありました。
                    IMG_6752.jpgIMG_6757.jpgIMG_6759.jpgIMG_6761.jpgIMG_6762.jpgIMG_6764.jpgIMG_6766.jpgIMG_6768.jpgIMG_6772.jpgIMG_6773.jpgIMG_3482.jpgIMG_3485.jpgIMG_3490.jpgIMG_3496.jpgIMG_3493.jpgIMG_3483.jpg
                    -
                    - / -
                    writer:泉松陵小ブログ
                    2022.06.20 Monday

                    プール開き

                    4年生のプール開きがありました。絶好のプール日和で,子供たちは待ちに待ったとばかり元気に取り組みました。体育館で,代表児童の決意を聞き,感染症対策を含めた約束事の確認と準備運動の後,プールに向かいました。普段は地獄のシャワーと言う子供たちも,1年ぶりのプールとぎらつく太陽の下では,天国のシャワーと言い大喜びでした。地域の体育補助指導員の西先生もおいでになり,担任とともに指導に当たりました。子供たちはしっかり話を聞き,マスクを外した場面での約束事を守り,久しぶりに水の感触を楽しみました。
                      IMG_3349.jpgIMG_3353.jpgIMG_3373.jpgIMG_3370.jpgIMG_3398.jpgIMG_3397.jpgIMG_3421.jpgIMG_3432.jpgIMG_3458.jpgIMG_3447.jpgIMG_3442.jpgIMG_3466.jpgIMG_3462.jpgIMG_3445.jpg
                      -
                      - / -
                      writer:泉松陵小ブログ
                      1 / 3 >>