2021.04.30 Friday
1年生と6年生の交流
1年生と6年生のけやき山活動がありました。1年1組と6年1組,1年2組と6年2組がそれぞれ一緒にけやき山に登り,6年生が安全な活動の仕方を教えました。6年生は,急な坂道では1年生の手をとったり,体験を生かして安全な歩き方を教えたり,見晴らしの良いところを教えたり,優しく丁寧に1年生に関わっていました。1年生も,目を輝かせて活動しました。笑顔あふれる時間となりました。最後は手洗いの仕方も教えた6年生でした。



















2021.04.27 Tuesday
お話朝会
4月のお話朝会がありました。今回も校内放送で行いましたが,代表児童の6年生が全校に呼び掛けて挨拶したので,教室から明るい挨拶が聞こえてきました。また,生徒指導担当の先生から,泉松陵小スタンダードについて詳しく話がありました。子供たちは,しっかり話を聞いて,改めて決まりや約束事を確認することができました。











2021.04.15 Thursday
交通安全教室
14日(水)の2・3校時に1・2年生の交通安全教室を行いました。教室で安全の本を使って学習した後,実際に道路に出て,信号のある交差点や横断歩道の渡り方,安全な道路の歩き方を真剣に学習しました。











2021.04.10 Saturday
交通安全協会から
交通安全協会の方から,今年も,1・2年生に手作りのお守りキーホルダーと全校児童にポケットティッシュをいただきました。毎年,交通安全協会の方々をお招きして,この時期に交通安全教室を盛大に行っておりましたが,コロナ禍の中で,昨年度に続き今年度も規模縮小となりました。いただいたお守りキーホルダーとポケットティッシュは,担任を通して子供たちに渡します。地域の皆様の,子供たちを思う気持ちを学校としてしっかりと子供たちに伝えていきたいと思います。ありがとうございました。







2021.04.09 Friday
入学式
入学式がありました。53名の新1年生が,緊張しながらも最後までしっかり入学式に臨むことができました。検温や手指消毒など感染症対策の協力をいただきながら,入学式も簡略して20分弱で終わり,記念写真や学級活動も時間短縮で終わりました。改めて保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。明日から,全校児童が揃って学校生活を送ります。



















2021.04.08 Thursday
始業式
今日から新学期。青空と満開の桜の下,子供たちが元気に登校してきました。昨年の始業式にはなかった桜の光景に,「きれい!」と声を上げながら校門をくぐっていました。感染症対策のため,今回も着任披露式と始業式を校内放送で行いました。着任披露式では5人の教職員を紹介し,代表児童から温かいお迎えの言葉がありました。始業式では,校長が「笑顔・チャレンジ・思いやり」の学校を作る主役は子供たちという話をしました。また,代表児童の3年生と5年生が,今年の抱負を堂々と発表しました。最後に,全教職員の紹介と担任発表を行いました。その都度,教室から歓声が聞こえ笑顔あふれる時間となりました。学級開きや教科書配付などを行い,高学年が入学式準備をしました。午後には入学式が行われ,令和3年度は,全校児童359名でスタートします。



















2021.04.06 Tuesday
子供たちが来る前に
年度初めのこの時期は,教職員で確認したり準備したりする忙しい時期でもあります。先日の職員会議では,泉松陵小スタンダードや給食指導・清掃指導・保健指導など子供たちが安心・安全に生活できるための確認を行いました。その後,ハンドブックを活用していじめ防止研修会を行いました。今日は,研究全体会やGIGAスクール研修会を行いました。入学式準備も行い,式場設営や配付物・掲示物の確認も進めています。風の強い日でしたが,桜やゆすらうめ,あんず,もくれんなど次々に咲き誇って校門付近は華やいでいました。























2021.04.02 Friday
新年度スタート
陽気に誘われて学校の桜も花開き,けやき山の桜も随分ピンク色が濃くなりました。4人の教職員が着任し,令和3年度がスタートしました。子供たちが学校に来る前に,教職員も準備に余念がありません。大規模改修工事は第3工区になり,北校舎1階が3年生と5年1組,北校舎2階が4年生と5年2組,南校舎1階が1年生と6年1組,ふたば学級,南校舎2階が2年生と6年2組になります。8日の始業式や入学式まで桜がもつといいなあと思いながら,チーム泉松陵の全教職員で,新学期の準備を進めています。



















1 / 1