2018.07.30 Monday
女子サッカーの皆さん,おめでとう!
先日29日開催された女子サッカー交歓大会,決勝トーナメントに進んだ12名の選手たち。結果は・・・・・新たな歴史を作りました!・・・・見事3位です!おめでとうございます!!初戦の相手はこの大会常連校の東仙台小。見事2−0で勝利。決勝進出をかけて臨んだ2戦目,相手は強豪八幡小。粘り強く戦いましたが,惜しくも0−2で敗戦。気持ちを切り替えて臨んだ3位決定戦。相手は付属小でした。実力拮抗の中,1−0で見事勝利を収めました。時折雨が降ったり,晴れ間が出て蒸し暑くなったりの中,みんな頑張りましたね。満足感いっぱいの顔で閉会式に臨んでいました。たくさんのご声援,ありがとうございました!






















2018.07.28 Saturday
女子サッカー大会
本日,天候が心配されましたが,無事に女子サッカー交歓大会が泉総合運動場にて開催されました。我が泉松陵小チームは,なんと,なんと,予選1位通過を果たしました。おめでとうございます!!対寺岡 1対1のドロー。 対小松島 1対0勝利。 対白百合 1対0勝利。明日もがんばれ!












2018.07.24 Tuesday
琴教室,今年も開催しています!
夏休み恒例の琴教室が今年も開催中です。今日は2日目,いつもより涼しい視聴覚室で行われました。顔ぶれを見ますと,常連の子供たちの姿も。初挑戦の子たちも楽しんで演奏していました!












2018.07.24 Tuesday
サマースクール開催
サマースクールがスタートしました。1日目から大盛況で,教室内からはみ出して学習する階(1階,2階,3階の少人数教室で実施)もありました。今年も教員の他に,中学生(今日は1年生)が来て勉強を教えてくれました。松陵中学校のみなさん,ありがとうございます!
















2018.07.20 Friday
防犯ボランティア委嘱状交付式・懇談会
本日14:00から防犯ボランティア委嘱状交付式が図書室で行われました。本校に登録していただいているボランティアの方は37名います。今日は15名の方が出席して交付式が行われました。その後,日頃,松陵地区で気になっていることや,子供たちの様子についてお話をいただきました。子供たちはたくさんの方に支えられているんだなあと改めて感じた一日でした。












2018.07.20 Friday
みんな元気でね!
朝の時間,夏休み前の朝会が行われました。校長先生から,新しいこと,いつもはできないことにチャレンジしてほしいという話がありました。続いて慶一先生からは夏休みの暮らし方についてのお話。最後にはプール監視員の先生の紹介がありました。












2018.07.19 Thursday
明日は夏休み前,最後の登校です。
明日20日金曜日は夏休み前最終登校日です。5校時限ですが,最後なので,学年によって下校時刻に少し差がでるかもしれません。また,なかよしお弁当(異学年交流)になっております。高温の日が続いておりますので,お弁当バッグ等に保冷剤を入れていただくとよいかと思います。最終日,元気に登校できるよう,ご家庭での配慮,声がけをどうぞよろしくお願いします。
2018.07.19 Thursday
ALT(外国語指導助手)ジェシカ先生
昨年からお世話になっていたALTのジェシカ・フレドリック先生,本校に来るのが,本日最後になってしまいました。日本語も大変お上手で,子供たちからも慕われていた先生です。今日は5・6年生の各クラスで授業を行いました。外国語活動でお世話になった3・4年生も,休み時間などを利用して,メッセージカード等をプレゼントしていました。ジェシカ先生,ありがとうございました!












2018.07.19 Thursday
6年 中学校参観
18日に6年生が松陵中学校に出かけました。目的は2つです。ひとつは,中学生の学習の様子を観る授業参観。もうひとつは,中1の生徒とのグループ活動。来年中学生になる6年生は,中学生の学びの様子を目に焼き付けたり,疑問に思ったことを質問したりしました。








2018.07.13 Friday
テーブルマーク プロ棋士訪問授業
6年生に出前授業がありました。今回の講師の先生は,なんとプロ棋士の方でした。中川 大輔八段と安食 総子女流初段の2名です。お二人から将棋のルールやマナー,プロ棋士になるまでのお話をいただき,その後,実際に対局したり「ぴょんぴょん将棋」などを教わったりしました。6年生は,総合的な学習の時間を利用して,様々な職業に就く人々から話を聴く機会があります。多くの方々からよりよく生きるためのヒントを得ることができるといいですね。




















1 / 3 >>