2020.07.30 Thursday
学校関係者評価委員会
第1回学校評議員会及び学校評価委員会がありました。学校から学校経営や協働型学校評価,泉松陵小学校新型コロナウイルス感染症ガイドラインについて説明し,授業の様子を見ていただきました。委員の皆様からは,子供たちが落ち着いて学習していることや各担任がICTを駆使しながら工夫して授業をしていることに,お褒めの言葉をいただきました。また,地域で子供たちが自分から挨拶している様子を伺うことができました。感染状況を踏まえた新しい生活様式や今後の学校行事等にもご意見をいただきました。改めて,学校は地域に支えられているということを実感した有意義な時間となりました。











2020.07.29 Wednesday
落ち着いて学習していますその2
例年ならば夏休み中であったはずの今日この頃。最近の雨続きで子供たちも疲れていると思いきや,今日の全校児童の欠席は非常に少なく,子供たちの頑張りが見られています。今日の3・4時間目の中学年の様子です。3年生は算数の少人数指導の時間や外国語活動の時間でした。4年生は,専科による理科の授業や国語の授業をしていました。どのクラスも落ち着いて学習し意欲的に発表している姿が印象的でした。















2020.07.28 Tuesday
租税教室
6年生の租税教室がありました。税理士の方においでいただき,税の仕組みや種類など分かりやすく教えていただきました。また,シュミレーションゲームでは,グループ毎に意見を出し合って,考えを深めることができました。















2020.07.20 Monday
落ち着いて学習しています
1年1組は,国語の「ことばあそび」の学習。しりとりを通して言葉を集め,しっかり書くことができました。1年2組は,算数の時間。教科書の絵から引き算の問題を作る学習に,子供たちは一生懸命に考えて発表していました。小1サポーターさんは,1組2組両方を行き来して,温かく声掛けしてくださっていました。2年1組も算数の時間。担任と少人数指導の先生二人で,長さの学習です。集中して学習する子供たちはさすが2年生です。2年2組は生活科の時間。ダンゴムシやカマキリなど生き物を育てるための工夫を考え,しっかり発表していました。ダンゴムシの飼育にトイレットペーパーの芯があるとよいと発表した子がいました。理由をしっかり伝えることができ,クラスメートからおーっと歓声があがっていました。また,2年生のロッカーには道具の正しい入れ方が掲示してあり,きちんと整頓されていました。















2020.07.15 Wednesday
水難事故防止教室
毎年,2年生と4年生がセントラルスポーツの方においでいただき,プールで着衣水泳の学習をしています。今年度はプールに入れないので,水難事故防止も兼ねて,体育館で全学年が学習しました。セントラルスポーツの方には2日間にわたって,各学年1時間ずつ指導していただきました。動画を見ながら解説していただき,どの学年の子供たちも熱心に聞いていました。自分の命を守るために今日の学習を生かしてほしいと思います。















2020.07.10 Friday
ブックトーク
泉図書館子供図書室の方においでいただき,4年生ブックトークがありました。テーマは「大切な友達〜きっとそばにいてくれる〜」で,友達にまつわる本の紹介や読み聞かせをしていただきました。子供たちは身を乗り出して聞き入るなど,本の豊かな世界に浸ることができました。泉図書館は移転開館30周年でシールラリーなどの記念イベントもあるということで,親子で行っている人もいるようです。







2020.07.07 Tuesday
七夕会
ふたば学級の七夕会がありました。司会の人が張り切って進めてくれました。七夕の由来を聞いて歌を歌ったり,願い事を短冊に書いて発表したりしました。七夕飾りも作って,先生が持ってきた笹竹につるしました。お互いを思いやりながら仲良く楽しく過ごしました。職員室の先生もお呼ばれして,みんなで楽しく過ごしました。さっきまで降り続いていた雨もやみ,素敵な七夕会になりました。







2020.07.06 Monday
スクールサポートスタッフ事業
地域の方による放課後の消毒作業が始まりました。スーパーバイザーの千葉さんと佐藤さんに事業についてお願いしたところ,地域の方に声を掛けて説明会を実施し,シフトまで組んでいただきました。本日が初日です。教頭や教務主任,養護教諭の説明後,それぞれ分担場所で作業をしていただきました。これまで職員が行ってきた消毒作業ですが,今日からは放課後の時間を明日の授業準備や教材研究に使うことができます。改めてスクールサポートスタッフの皆様のご協力に感謝申し上げます。明日以降も毎日6名の方に来ていただくことになっております。ありがとうございます。















2020.07.03 Friday
読み聞かせ再開
絵本の会の皆さんによる読み聞かせが再開しました。密にならないよう学級ごと座席で行いましたが,子供たちは,あっという間に物語の世界に引き込まれていきました。また職員打合せを放課後にしたことで,担任も読み聞かせに参加することができ,子供たちと素敵な時間を共有することができました。











1 / 1