2019.02.26 Tuesday
仙台市アスリート活用事業
アトランタオリンピックに出場され,自身の名が付く技「タナカ(ヒカルX)」を発表された田中光先生が3,4年生を対象に泉松陵小学校でマット運動を教えてくださいました。
田中先生は,「あきらめない強い心」を持ってほしいと子供達に話されていました。
子供達は,ティーチャーヒカルプログラムによるリズム体操やマット運動と,気持ちよく汗をかいていました。

















2019.02.26 Tuesday
中学校の先生に教わりました!
6年生の教室に松陵中の相澤・熊谷両先生が来てくれました。2か月後にスタートする中学校生活・学習・部活等について分かりやすくお話ししてくれました。また,スマホ等との上手な,賢い付き合い方も話してもらいました。6年生の皆さん,もうすぐですよ!



















2019.02.25 Monday
つるし雛のある風景
毎年この時期になると,地域の寿会の皆様が学校につるし雛を持ってきてくれます。今年も10名の皆様に来ていただきました。とても可愛らしい雛人形の数々となっております。
つるした場所は,職員室前と1年生ワークスペースです。来校の際はどうぞご覧下さい!















2019.02.22 Friday
今年度最後の授業参観
昨日,今年度最後の授業参観(1〜5年生)がありました。どの学年も,たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。少し緊張気味の子供たちでしたが,日頃の学習の成果を披露できたのではないでしょうか。6年生は先週参観があったので,音楽室にて卒業式の歌の練習を行っていました・・・・・。





















2019.02.18 Monday
校長先生との会食会
卒業を一月後に控えた6年生,先週から校長先生と給食を食べる会食会がスタートしました。校長室での会食ということで,少し緊張気味の子供たち。いつも最後の方になって会話が盛り上がっていくのでした・・・・・









2019.02.18 Monday
えほんの会
えほんの会がありました。本日の聞き手は6年生。6年生は今年度最初で最後の会です。今日の本の内容は・・・・というより,今まで5年間お世話になってきたことを思い出しながらの会になったのではないでしょうか。改めましてえほんの会の皆様,本当にお世話になりました!











2019.02.07 Thursday
4年生スキー教室
2月7日(木),アイスリンク仙台でスケート教室を行いました。
一年ぶりに滑る人がほとんどで,最初はおそるおそる氷の上を歩いていましたが,少しずつ滑れるようになりました。
終わるころには汗だくで,「またやりたい。」という声がたくさん聞かれました。











1 / 1