6年:サイエンススクール事業 〜東北大学出前授業〜

 10月18日(水),6年生がサイエンススクール事業「第23回東北大学出前授業」を実施しました。

1.JPG 講師として,東北大学加齢医学研究所非臨床試験推進センターの白石泰之先生,Francis Chikweto(フランシス チクエート)先生にお越しいただきました。

2.JPG この日のテーマは「心臓のしくみとはたらき」です。

3.JPG 超音波の装置を使った実験を目の前で見たり,心臓の模型や実際に東北大学で開発している様々な器具などを見たりしながら,子供たちが興味深く学習に取り組む様子が見られました。
6年 | - | -

【給食】鶏肉と豆のケチャップ煮

10月13日(金)の給食です。

1.JPG <こんだて>
 ・米粉フォカッチャ 
 ・牛乳
 ・鶏肉と豆のケチャップ煮
 ・コーンチャウダー
 ・フルーツポンチ

2.JPG 給食では,「大豆」や「インゲン豆」など「豆」をよく使います。「豆」は体のもとになる「たんぱく質」や,体の調子を整える「ビタミン」などの栄養素,お腹の調子を整える「食物せんい」を多く含んでいます。

3.JPG「コーンチャウダー」は,にんじんの切り方を薄くするなど,給食室では,彩りにもこだわって調理しました。

 今日も,おいしくいただきました!
給食 | - | -

2学期が始まりました!

 10月12日(木)から,2学期が始まりました。

1.JPG 校庭の木々も少しずつ色付き始め,気持ちのよい秋晴れとなったこの日,秋休みを過ごした子供たちが,元気に登校してきました。

2.JPG 2学期始業式は,全員で体育館に集まって実施しました。代表で3年生の児童が,2学期に頑張ることを発表しました。

3.JPG 校長先生からは,チャレンジを忘れず「実りの秋」にしていきましょう,と話がありました。

 これから少しずつ気温が下がり,秋も深まっていきます。引き続き体調を整え,それぞれ「○○の秋」も充実させていきましょう!
学校行事 | - | -

分かりやすい授業を目指して・・・

 本校では,「仙台市確かな学力育成プラン2023」に基づき,たくましく生きる力を育みながら,「確かな学力」の要素である「基礎的知識・技能」の習得,「活用する力」の育成,「主体的な学習態度の形成」を目指しています。

3.JPG 子供たちが下校した後,職員室では,翌日の授業や活動について,効果的に学習を進めようと,「教材研究」をしています。

1.JPG 9月21日(木)の午後は仙台大学の教授,小石俊聡先生をお招きし,国語の説明文について,教材研究を行いました。

2.JPG どうしたら子供たちの理解が深まるか,授業のねらいに迫ることができるか,グループに分かれて指導案を検討しました。

4.JPG 最後に,それぞれのグループで検討した方法や考えを出し合い,意見交換しました。

 よりよい授業を目指し,引き続き授業改善に取り組んでいきます。
その他 | - | -

1年 サポーターさん感謝の会

10月6日(金)「小1サポーターさん感謝の会」がありました。

4月に入学してから夏休み前まで,毎日交代で保護者や地域のサポーターの皆様が1年生のために教室で支援してくださいました。

1.JPG 入学して半年,1年生の子供たちは,サポーターさんに感謝の気持ちを伝えようと,この会を計画しました。

2.JPG 感謝の会では,国語で学習した「サラダでげんき」の物語文を音読したり,歌を歌ったりしました。

 最後に1年生に向けて,サポーターさん一人一人から,これまでの成長の様子を具体的にお話いただきました。

 サポーターさんのお力添えで自信をもって学校生活を送っている1年生は,今後,自分たちの成長の様子を振り返ったり,来春1年生に入学する幼稚園・保育園の友達のために,小学校の楽しい様子を伝えたりする活動をしていきます。活躍が楽しみです。
1年 | - | -

1学期終業式を実施しました!

10月6日(金),体育館に全校児童が集まり,1学期終業式を行いました。

1.JPG 始めに1学期を振り返って,代表で2年生の児童が,泉図書館への校外学習と,学習発表会で歌や合奏を頑張ったことを堂々と発表しました。

2.JPG 次に校長先生から,この半年間,学習や運動,様々な活動に全校児童が一生懸命取り組んできた成果について,具体的にお話がありました。

3.JPG 話を聞く態度はとても立派でした。

 明日から5日間の秋休みに入ります。各家庭で充実した時間を過ごして欲しいと思います。
学校行事 | - | -

1学期末の小中合同あいさつ運動を実施!

 10月5日(木),小中合同あいさつ運動を行いました。

1.JPG 登校時間に合わせて,中学校の生徒会役員や自主的に参加する生徒が集まってきました。小学生は,児童会の子供たちが中心となり,そこに登校してきた子供たちが,自主的に並び,あいさつ運動が始まりました。

2.JPG 校門には,いじめ防止「きずな」キャンペーンののぼり旗を掲げています。

「き」みたちは
「ず」っと
「な」かま

3.JPG 登校してきた子供たちは,元気にあいさつを交わしていました。

4.JPG この日は中学校の地域清掃活動もあり,生徒が熱心に通学路のゴミ拾い活動していました。

5.JPG 活動の終わりには,参加した小中学生が集まり,振り返りを行いました。

 茂庭台地域にあいさつの輪が広がるよう,引き続き小中学校で連携しながら活動していきます。
地域連携 | - | -

1学期末の授業参観・懇談会を実施

 10月3日(火),1学期末の授業参観・懇談会を行いました。

1.JPG 秋晴れの気持ちのよい一日となり,子供たちが生き生きと学習に取り組む姿が見られました。

2.JPG 「音楽」音程を確認しながら,リコーダーの学習をしました。

3.JPG 「算数」三角定規を使って,形の特徴を調べる学習をしました。

4.JPG 「体育」体育館でマット運動の練習をしました。

 授業参観後は,学級懇談会を行いました。この半年間の子供たちの成長を,保護者の皆様と確認するよい機会になりました。

 1学期終業式は,10月6日(金)です。
学校行事 | - | -

2年 学習発表会

 9月29日(金),2年生の学習発表会を行いました。

1.JPG 始めに全員でステージに上がり,「いろんなおとのあめ」「空にぐうんと手をのばせ」の群読を発表しました。その後,国語で学習した物語文「名前を見てちょうだい」を役割読みしました。

2.JPG 体育の発表では,「背支持倒立」「前転がり」「後ろ転がり」を行いました。指先まで伸びたポーズがとてもきれいでした。

3.JPG 音楽では,合奏「ともだちになるために」,合奏「かえるの合唱」「こぎつね」を演奏しました。

4.JPG 最後に2人の担任が,それぞれ保護者に向けて,子供たちの成長した姿を伝えました。

 2年生も折り返しです。この学習発表会の経験を自信につなげて,自己肯定感を高めて欲しいと思います。
2年 | - | -