2月最終日です!

 今日は,2月最後の授業日です。
 1.JPG 2年生の教室では,「ことばのアルバム」づくりをしていました。

2.JPG 集中して学習に取り組んでいます。

3.JPG 各学年の廊下には,学習の足跡が見られます。

 2年生の絵の具を使った作品「絵のぐ ひっぱレインボー」。

4.JPG 特別支援学級の共同作品。

5.JPG 4年生のきらきらノート(自主学習のノート)

6.JPG 一面真っ白だった校庭の雪も,すっかり溶けました。

 いよいよ春も間近です!
季節・風景 | - | -

1年 テレビ放送日が変更になりました!

DSCN5910.JPG

2月17日(木)に収録済みの
東日本放送「突撃!ナマイキTV」
本校1年生が出演する「ナマイキラジオ体操」の日程変更です。

当初の予定日 2月28日(月)→ 変更日 3月3日(木)
午前9時55分から始まる番組の後半,10時30分前後の予定です。

どうぞお楽しみに!
1年 | - | -

給食 宮城県の郷土料理「はっと汁」が登場!

 朝から雪模様のスタートとなりました。

 今日の給食は,寒い日にぴったりの「郷土料理」です!

1.JPG <今日のメニュー>
 ・油ふ入りはっと汁
 ・赤魚の照り焼き
 ・ひじきの和風サラダ
 ・ごはん,牛乳

2.JPG 「はっと汁」は,宮城県登米地方の郷土料理です。特産の油麩を入れてつくることが多いです。

 「はっと」は,小麦粉に水を加えて練ったものを,手で平たく伸ばしてちぎった物です。昔はお米を節約するために,ごはんの代わりとして食べられていました。

3.JPG 赤魚は,お祝いの魚として喜ばれます。

 照り焼きの味付けが,とてもおいしかったです。
給食 | - | -

1年 東日本放送「突撃!ナマイキTV」の収録!!

 2月17日(木)東日本放送 突撃!ナマイキTV「ナマイキラジオ体操」の収録がありました。1年生が元気に出演しました。

1.JPG 収録前,教室を見ると,みんなで「ナマイキラジオ体操」の動きを確認していました。指先までピンと伸ばし,とてもきれいです。さあ,いよいよ本番!

2.JPG テレビの収録場所は体育館です。新型コロナウイルス感染防止のため,互いに広く間隔を開けて座りました。東日本放送のディレクターさんお話を,しっかり聞いています。

3.JPG いよいよ収録です。元気よく「オー!」。かけ声からスタートです。

4.JPG 始めは,ステージの上からテレビカメラで撮影です。元気いっぱいのびのびと体操する姿が見られました。

5.JPG 次は,体操している子供たちの近くまでカメラが近付き,撮影しました。少し緊張も見られましたが,子供たちは最後まで笑顔で体操をしていました。

 放送予定日は2月28日(月)の予定です。(災害,その他,突発的な事件・事故があれば,放送日が変更になることがあります。)
 
 どうぞお楽しみに!!!

放送日が3月3日(木)に変更になりました。(2月25日情報)
1年 | - | -

今日は朝から一面,雪景色です!

 昨日から降り続いた雪で,今朝は一面,雪景色の茂庭台です。

1.JPG 雲の合間から,太白山が見える幻想的な景色が見られました。

2.JPG 駐車場も玄関も,ずいぶん深く雪が積もりました。

3.JPG 通学路は,朝早くから,地域の方々が雪かきをしてくださり,すっかり歩きやすくなっていました。

4.JPG 昇降口前は,職員が雪かきです。

5.JPG 子供たちの登校に間に合うよう,学校の除雪機もフル稼働しました。

6.JPG 今朝はテレビ放送で,生活朝会を行いました。これまでの生活目標を全校で振り返りました。

7.JPG 休み時間には,雪の校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。

 もうすぐ春の足音が聞こえてくる時期になりました。
 6年生は,卒業まであと20日です!
季節・風景 | - | -

2年 学級活動「いのちの授業」を行いました

 2月15日(火),2年生が学級活動で養護教諭と「いのちの安全教育」を行いました。


1.JPG この授業は,「たいはく思春期いのちの授業」として,太白区家庭健康課の保健師と養護教諭が授業づくりをしました。

2.JPG 生まれたばかりの赤ちゃんの写真を見たり,赤ちゃん人形を抱いたりしながら,赤ちゃんが周囲の大人に大切に育てられてきたことを学習しました。

3.JPG 子供たちからは,「自分は大切に育てられてきたことが分かった」,「いのちの大切さが分かった」等の感想が出されました。

4.JPG 茂庭台は,今日も朝から雪模様でしたが,子供たちは元気に学習をしています。いよいよ2月も後半です。
2年 | - | -

校内書き初め展 〜2月18日まで

 2月18日まで,校内書き初め展を開催しています。書写の時間に取り組んだ硬筆の作品です。

1.JPG 新型コロナウイルス感染防止のため,風通しのよい1階昇降口付近に,全学年分を掲示しました。

2.JPG 子供たちが互いの作品を認め合ったり,保護者の皆様に御覧いただいたりしています。

3.JPG 今年度は仙台市の家庭科作品展が感染防止のため中止になりましたが,作品展出品予定だった代表作品も,合わせて展示しています。

4.JPG 今日は朝から雪模様でしたが,子供たちは寒さに負けず,外で元気に活動する姿が見られました。

5.JPG 本校は,現在まで新型コロナウイルス感染に伴う臨時休校措置はなく,子供たちも教職員も,元気に学校生活を送っています。引き続き,感染防止に努めていきます。
学校行事 | - | -

2月のお話朝会を行いました!

 2月ももうすぐ中旬です。今週,北海道や日本海側は,記録的な大雪となっていますが,ここ仙台は積雪がなく,冬晴れの天気です。

2.JPG 朝夕は氷点下まで気温は下がりますが,今のところ子供たちは大きく体調を崩すことなく,元気に登校しています。

1.JPG 今朝は,お話朝会がありました。校長先生から,「立春」をすぎ,季節は春に向かっていること,次の学年に向けて,この時期は学習のまとめをしっかり行っていくことが大切である,というお話をいただきました。その後,書き初め展や作品展に出品して受賞した子供たちへ,賞状の伝達がありました。

3.JPG <今日の給食>

 ・さばのみそ煮
 ・切り干し大根の炒り煮
 ・のっぺい汁
 ・国産オレンジ
 ・ごはん,牛乳

4.JPG さばの味みそ煮は味付けがよく,白いごはんによく合い,とてもおいしくいただきました。
学校行事 | - | -

あおぞら・おひさま学級「私たちの作品展」

 2月9日(水)まで,仙台市内各校特別支援学級の子供たちの作品展
「第52回 私たちの作品展」が実施されています。

0.JPG 会場は,「せんだいメディアテーク6階ギャラリー」です。

4.JPG 本校の子供たちは,「九福人と宝船をつくろう」と目標をたて,図画工作の時間に,共同制作を行いました。

 船に乗っている自分を体全体の大きさに気を付けたり,「幸せな自分」や「人を幸せな気持ちにさせる自分」を,ポーズや表情を考えて絵で表しました。

1.JPG 完成した作品です。

 タイトルは「九福人の宝船」

3.JPG 全員がポーズを取って,宝船に乗っています!

 すてきな作品に仕上がりました!

2.JPG
あおぞら・おひさま学級 | - | -