青葉の森秋の探検1年

 10月27日(金),1年生が青葉の森で秋の探検をしてきました。森の案内人のレンジャーさんに教えていただきながら,「アリジゴクの巣やテンの足跡を発見する」「目をつぶってキツツキの声や沢の水音を聞く」「ホオの葉でお面作り」「ドングリを坂道で転がす」など,大自然の中で豊かな体験をしてきました。様々な探検をサポートしてくださったレンジャーさん,子どもたちの活動を見守ってくださった保護者ボランティアの皆さん,ありがとうございました。007.JPG010.JPG
1年 | - | -

生活朝会

 10月25日(水)に生活朝会を行いました。11月の生活目標「みんなと仲良くしましょう。」について「茂庭台小学校の仲良くなるための合い言葉『あ・い・す・だ・ん・ご』を広めていきましょう。」というお話がありました。ちなみに,「あ」は「ありがとう」,「い」は「いっしょにあそぼう」,「す」は「すごいね」,「だ」は「だいじょうぶ」,「ん」は「がんばって」,「ご」は「ごめんなさい」です。DSCN4357.JPGDSCN4359.JPG
その他 | - | -

4年「仙台市小・中学校音楽発表会」

 4年生が,仙台市音楽発表会に参加してきました。「みんなだれかの宝物」「小さな勇気」の2曲を二部合唱で発表しました。大きな晴れの舞台に緊張しながらも,練習の成果を十分に発揮して,きれいな歌声を市民会館のホールに響かせることができました。他校の演奏もしっかり聴いて,大きな拍手を送っていました。DSC01316.JPGDSC01334.JPGDSC01318.JPG
4年 | - | -

6年・太鼓の先生に教えていただいています

 10月18日(水)の5校時に体育館で,6年生が学習発表会で演奏するぶち合わせ太鼓の練習をしました。今年も,連坊太鼓の会「雛鼓」代表の渥美さんを講師に招いて教えていただいています。既に10月5日と17日にも来てくださり.この日が3回目のご指導でした。「覚えるのが早くて感心しました。たたき方もどんどん上手になっています。」とお褒めの言葉をいただきました。引き続きご指導よろしくお願いします。DSCN4351.JPGDSCN4348.JPG
地域連携 | - | -

5学年PTA行事「ケータイ・スマホ安全教室」

 10月18日(水)に5学年PTA行事「ケータイ・スマホ安全教室」を行いました。ケータイ会社の方を講師に招き,文字によるコミュニケーション,写真の投稿,課金トラブルについて,具体的な事例(動画)をもとに学習しました。ケータイ・スマホを安全・安心に使うために最も大切なことは,私たちが普段,人と接するとき同様「自分がされていやなことは絶対にしない」を守ることであると学びました。DSCN4355.JPG
- | - | -

今日の給食「山形風芋煮」

 今日の給食は,「山形風芋煮」でした。山形の芋煮は,醤油味で牛肉が入ります。給食では牛肉を使うことができないので豚肉で作りました。里芋や舞茸がたっぷり入って,とてもおいしかったです。明日は「宮城風芋煮」が登場します。子どもたちは,その違いを比べることができるでしょうか。DSCN4345.JPGDSCN4346.JPG
給食 | - | -

2学期始業式

 10月12日(木)2学期の始業式を行いました。校長先生から次のお話がありました。「秋休み中に行われた世界体操選手権で見事金メダルを獲得した白井健三選手。白井選手は小さい頃から体操をしていたのですが,実は12歳のとき,同じことを何度も繰り返す練習がいやになって,サボるようになってしまいました。そんな白井選手を見て,世界チャンピオンの内村航平選手が『もう少しちゃんと練習しないと伸びていかないよ。』とアドバイスしたのだそうです。それをきっかけに,(これではいけない。)と気持ちを入れ替えて毎日一生懸命練習に励み,今回の栄冠につながりました。皆さんも,昨日よりも今日,今日よりも明日,よりよくできるようになるために毎日何か一つ取り組んでみましょう。挨拶,係や委員会の仕事,漢字や計算の練習,鉄棒やマットの練習など,自分で目標を決めて続けていこう。全員に頑張ってほしいことは来月の学習発表会に向けての練習です。観客の方を元気にする演技・演奏をしましょう。」IMG_6660.JPGIMG_6678.JPG
学校行事 | - | -

芸術鑑賞教室

 10月5日(木)に芸術鑑賞教室を行いました。仙台市震災復興のための芸術家派遣事業の一環として「加藤詢子マリンバアンサンブル」による演奏を全校で鑑賞しました。「パイレーツオブカリビアン」「美女と野獣」などの映画音楽を聴いたり,マリンバの伴奏に合わせて校歌や今月の歌を歌ったりしました。この事業による3回目の芸術鑑賞教室を経験した6年生は,次のような感想を寄せました。「パイレーツオブカリビアンは,ドラムとマリンバの音色の響きが心に残りました。」「最初の音を強く出したり,途中で速さを変えたりして,見ていてすごく楽しくなりました。」「校歌を演奏してくださり,私たちは幸せ者だなあと思いました。」演奏家の皆さん,仙台市民文化事業団の方,ありがとうございました。IMG_6577.JPGIMG_6587.JPG
地域連携 | - | -

1学期終業式

 10月6日(金)1学期終業式。校長先生から次のようなお話がありました。「担任の先生から渡される通信表に,皆さん一人一人のいいところ,頑張ったところが書かれています。何人かの通信表を紹介します。『運動会では,雨で水たまりになった校庭の水をスポンジで吸い取る作業に進んで取り組みました。』『友達がけがをしたり泣いたりしていると,”どうしたの?”と声を掛け助けてあげています。』『みんなが気付かないようなドアのレールや掃除用具入れの下にたまったごみをきれいに掃除しています。』『好き嫌いで区別せず,誰に対しても必要な意見を堂々と言い,周りの意見に耳を傾け,どの友達にも公平に接しています。』『1年生のお世話を進んでしました。自分の担当の日以外にも1年生の教室へ行き,朝の準備を手伝ったり優しく声を掛けたりして,慕われていました。』自分のよさを伸ばし,人の役に立つことに取り組む姿がたくさん見られ,うれしく思います。」IMG_6627.JPGIMG_6643.JPG
学校行事 | - | -

オープンスクール

 10月4日(水)にオープンスクールを行いました。1校時から4校時終了までの,各学年学級の授業や休み時間の遊びの様子を自由に参観していただきました。子どもたちの普段の姿を見ていただくことができたのではないかと思います。あおどら・おひさま学級では,学級園で育てて収穫したじゃがいも・にんじんなどを使ってカレーライス作りをしました。材料を洗って切る作業から取り組みました。作ったカレーライスは,保護者の皆さんと日ごろお世話になっている地域の方々や先生方を招待して,ごちそうしました。「とてもおいしかった。」との感想をいただき,あおぞら・おひさま学級の子どもたちは満足そうな笑顔でいっぱいでした。DSCN4325.JPGDSCN4327.JPGDSCN4332.JPG
- | - | -