全国学校給食週間

 日本の学校給食は,今から130年以上前の明治22年,山形県鶴岡市のお寺にあった「忠愛小学校」から最初に始まったと言われています。戦争による食料不足のために一度中止されましたが,戦争が終わった後,昭和21年12月24日に外国の支援を受けて,給食が再開しました。

1.JPG 12月24日を「給食記念日」と定めましたが,冬休みと重なってしまうことから,1か月後の1月24日から30日までの1週間が,「全国学校給食週間」となりました。

2.JPG <この日のメニュー>
  ・米粉スティックケーキ
  ・ソーセージピラフ
  ・かつおと大豆のオーロラソースあえ
  ・白菜のクリーム煮

3.JPG 茂庭台小学校では,給食委員会の児童が中心となり,校内で給食週間の取組をしました。給食室の仕事や給食を作る方々の思いや願いを聞きました。

4.JPG いつも学校給食を支えてくれている方々へ,感謝の気持ちを伝えました。
給食 | - | -

1年「サポーターさん感謝の会」を行いました!

 仙台市では,新入学児童が安心して集団生活を営み,落ち着いて学習に取り組める環境をつくり,学校生活での自立を支援するために,1年生の通常学級に「小1生活・学習サポーター」を配置しする事業を行っています。

 今年度,本校では地域,保護者の皆様方(8名)にサポーターとして協力いただきました。

1.JPG 1月26日(木),1年生は「サポーターさん感謝の会」を企画し,サポーターさんを招待しました。

2.JPG 感謝の気持ちを手紙に書いて,直接手渡しをしました。

3.JPG サポーターさんからは,できるようになったことが増えて,成長を感じること,これからも勉強や運動を一生懸命頑張って欲しいことなど,暖かい言葉をたくさんいただきました。

 いよいよ2年生になる日が近付いてきました。今後の成長が楽しみです。

4.JPG
1年 | - | -

天気のよい雪の朝

 昨日降り続いた雪がやみ,天気のよい朝になりました。

1.JPG 外の気温は氷点下でも,太陽が昇ると,気持ちが晴れやかになります。

2.JPG 足下に気を付けながら,子供たちは元気に登校してきました。大きな雪玉を抱えて登校する子供もいます。進んで挨拶をする子供たちが増えてきました。

3.JPG 雪が降った校庭に,一番乗りで向かったのは3年生。ふかふかの雪に寝転んでいました。

4.JPG 1年生も元気に校庭で遊んでいました。

 もうすぐ1月もおしまいです。体調を整えて,元気に過ごしましょう。
季節・風景 | - | -

1年 生活科 ふゆとなかよし

 今朝の仙台の気温は−7℃でした。

 昨日から,日本列島は今季最強の寒気の影響で,気温が下がり,降雪の予報が出ていました。1年生は,生活科「ふゆとなかよし」の学習活動で,自分だけのの「氷」を作ろうと,昨日は好きな色の絵の具を使って色水を作り,牛乳パックに入れ,テラスに並べて下校しました。

1.JPG 今朝,学校に登校した子供たちは,さっそく自分の氷ができているか,見に行っていました。

2.JPG 「凍っているよ!」

 互いに見比べていました。

3.JPG きれいなオリジナル氷ができていて,大満足。楽しい活動になりました。

4.JPG 日中も氷点下の寒々とした日でしたが,元気に過ごす子供たちの姿が見られました。
1年 | - | -

6年 学習発表会で「和太鼓」「ソーラン」を発表しました!

 1月20日(金)6年生の学習発表会を実施しました。

1.JPG 始めに,様々な楽器を使って,「八木節」を演奏しました。

2.JPG 次に,「南中ソーラン」を踊りました。

3.JPG この1年間,学んだことをスライドで振り返った後,全員で和太鼓の演奏をしました。曲名は「けやきの森」です。

4.JPG その後,「三宅太鼓」,「もにわの風」を演奏しました。

 たくさんの保護者の方々に見守られ,6年生はしっかり学習の成果を発表することができました。

 6年生は卒業まで40日を切りました。一日一日,充実した日々を送ることができるよう励ましていきます。
6年 | - | -

出前授業で中学校の先生が来校しました!

 6年生は,卒業までの授業日数が40日ちょっととなりました。毎日少しずつ卒業,進級に向けての意識を高めています。

1.JPG 今日は,「小・中連携授業」で,6年生が茂庭台中学校数学科の先生の授業を受けました。

2.JPG 図形の学習で,コンパスを使って直線を半分にする方法を学びました。

3.JPG コンパスを使って,熱心に課題に取り組む姿が見られました。

 今年度の卒業生は35名です。残り少ない小学校生活,思い出をたくさん作り,体調を整えて元気に生活できるよう期待しています。
6年 | - | -

図書まつり開催中です!

 図書委員会では,読書に関する企画を行い,読書への意欲を引き出すことをねらいとし,「図書まつり」を開催しています。

 図書委員は,おすすめの本を紹介を掲示して紹介したり,休み時間に本を借りたときに,くじ引きを引けるなど,楽しい企画を考えて活動しています。

1.JPG 休み時間には,子供たちが熱心に本を選ぶ姿が見られています。

2.JPG 貸し出しカウンターもにぎわい,図書委員はとても忙しそうです。

3.JPG 貸し出しが終わると,くじ引きを1枚,引くことができます。

4.JPG あたりが出れば,「2冊貸し出し券」か「手作りのしおり」をもらえます。

 本校の「協働型学校評価重点目標」
 「学びを楽しむ もにわっ子」の育成
 〜読書,関わり,生活リズムを大切にして〜

 引き続き,家庭と共通理解を図りながら,読書活動に力を入れていきます。
学校行事 | - | -

茂庭台小・中合同あいさつ運動を実施!

 1月13日(金)朝,茂庭台小・中合同あいさつ運動を実施しました。

1.JPG 小学校の校門には,茂庭台中学校の生徒が集まり,登校する小学生に明るいあいさつを行っていました。

2.JPG 登校した小学生も,あいさつ運動の列に加わり,あいさつの輪がどんどん広がっていました。

3.JPG 今年は例年になく暖かい冬で,校庭にも雪がなく,朝から子供たちは元気に校庭で活動しています。

 引き続き,新型コロナウイルスやインフルエンザに留意して元気に生活できるよう声掛けしていきます。
地域連携 | - | -

2023年がスタートしました!

 1月10日(火)から,2023年の学校がスタートしました。

1.JPG 各教室の黒板には,担任からのメッセージがありました。

2.JPG 年末年始,成人式まで,冬休み中は雪もなく天気に恵まれた日でしたが,今日は一転して雪模様となりました。

3.JPG 体調不良等の欠席も少なく,子供たちは元気に登校してきました。朝の時間はテレビ放送で,新年最初の「お話・生活朝会」を行いました。

4.JPG 生活目標の確認をしました。
 今月は全校で「進んで挨拶,会釈をすること」を目指していきます。

5.JPG 今年も仲良く,元気に頑張りましょう!
季節・風景 | - | -