5年 学校田の稲刈りをしました!

 9月22日(木),5年生が稲刈りを行いました。

1.JPG 田植えに引き続き,今回も地域の皆様の御支援をいただきました。

2.JPG 子供たちは順番に鎌を持ち,稲の根元にあて,一息にざくっと切る感覚をつかんだようです。上手に切ることができるようになっていました。

3.JPG その後,稲の束をつくり,ひもで縛りました。

4.JPG 慣れてくると,子供たちだけで稲の束を上手に作ることができるようになりました。

5.JPG 最後に,棒に掛けて,稲を干しました。

 今年はお米がたくさん収穫できるといいです。
5年 | - | -

給食 今日は「ゆうやけごはん」!!

 今日は気温が低く冷え込む朝となり,一日中曇り空でしたが,穏やかで過ごしやすい日になりました。

1.JPG <今日のこんだて>
 ・ゆうやけごはん
 ・牛乳
 ・かつおと大豆のごまがらめ
 ・おくずかけ
 ・果物「梨」

2.JPG 「ゆうやけごはん」は,秋のきれいな夕焼けをイメージしたオレンジ色のご飯です。こまかくみじん切りした「にんじん」と「しらずぼし」を入れて炊いています。

 季節の野菜を入れた「おくずかけ」は,お盆やお彼岸などの時期に食べる宮城県の郷土料理です。おいしくいただきました。
給食 | - | -

1年 国語「ことばあそびうたをつくろう」

 1年生は,国語で「ことばあそびうた」の学習をしています。

1.JPG 1年2組では,「身の回りから擬声語や擬態語を集め,使える言葉を広げる」ことをねらいに,授業を進めました。

2.JPG 授業の途中で,教室内で音が出る物を探してみる活動を取り入れました。

 カーテンを開閉すると,レールの音がするのを発見しました。

3.JPG 黒板の辺りは,何か音がするものはないかなあ・・・・・。

4.JPG いろいろな方法が集めた音を,一人ずつ自分のノートにまとめることができました。

 1年生の子供たちは,日々の授業を通して,語句の量が確実に増えてきました!
1年 | - | -

6年 仙台市陸上記録会 太白区大会参加!

9月15日(木),仙台市陸上記録会が3年ぶりに開催されました。

1.JPG この日は秋晴れのとてもすがすがしい日になりました。会場は「弘進ゴムアスリートパーク仙台」です。

2.JPG 開会式の後,子供たちは各種目ごとに集まり,練習の成果を出し合いました。他校の6年生と交流し,仲良くなった子供たちもいました。

3.JPG 新型コロナウイルス感染防止のため,大きな声で声援を送ることはできませんでしたが,みんなで選手を応援し,拍手を送る姿が見られました。

4.JPG 仙台市陸上競技会に参加し,子供たちは大きな自信を付けました。

 卒業まで残り半年。さらに学校生活を充実させてほしいと思います。
6年 | - | -

陸上大会に出場する6年生を「励ます会」

 明日は仙台市陸上記録会に6年生が出場します。今朝は放送で,「励ます会」を実施しました。

1.JPG 「励ます会」の進行は,5年生が行いました。6年生は,静かにテレビ放送を見ていました。

2.JPG 各学年から,6年生に向けて,応援の動画映像メッセージを送りました。

3.JPG 6年生を応援する熱い思いが伝わってくるメッセージでした。 

4.JPG 6年生からは,選手紹介と,1年生から5年生に向けて,感謝のメッセージを送りました。

5.JPG 練習風景の映像などを見て,1年生の子供たちは,「6年生は,足がはやいなあ」,「すごいなあ」と驚きの声をあげていました。

 最後に,校長先生からお話がありました。

 明日は天気がよさそうです。体調を整え,陸上競技場で全力を出し切ることができるよう,全校で応援しています。
6年 | - | -

校内研究授業を実施しました!

 9月13日(火),5学年社会科の校内研究を実施しました。

1.JPG 単元は「わたしたちの生活と食料生産〜水産業のさかんな地域〜」です。

 自分たちの食生活と我が国の水産業の現状について,子供たちは資料を見て話し合いを行いました。

2.JPG GIGAスクール端末を活用し,写真を見て気付いたことを発表しました。

3.JPG 全員でグラフを読み取り,なぜだろう,という疑問を持ち,キーワードを取り上げていきました。

 意欲的に学習する子供たちの姿が見られました。

4.JPG 放課後,研究授業の内容について,教職員で検討しました。

5.JPG 子供たちの姿から,成果と課題を出し合いました。

6.JPG 最後に,仙台市教育センター指導主事,社会科教科指導員から指導助言がありました。今後の授業に生かせるアドバイスを受けました。

 学び合いを重視した教科指導を通して,「自ら進んで考え,共に学び合う児童の育成」を目指していくことを,改めて確認する機会となりました。
5年 | - | -

給食 ハンバーグのラタトゥユソースかけ!!

 夏休みが明けて2週間が過ぎました。先週は,ずっと雨や曇りの天気でしたが,今週は秋晴れのスタートとなりました。

1.JPG 夏休み前までは,毎日サポーターさんにお手伝いしていただいた1年生。今ではもう自分たちで給食の準備ができるようになりました。

2.JPG 給食の配膳も,落ち着いて,とても上手にできています。

3.JPG 今日は,「ラタトゥユソース」がかかったハンバーグでした。

4.JPG <今日のメニュー>
 ・よこわりまるパン
 ・牛乳
 ・ごまポテト
 ・麦入り野菜カレースープ
 ・ハンバーグのラタトゥユソースかけ

 みんなで,おいしくいただきました!
給食 | - | -

校舎内の清掃,頑張っています!

 9月に入り,連日雨模様の日が続いています。湿度が高く,ジメジメしていますが,教室内はエアコンがあるため,快適な環境の中,子供たちは学習に取り組むことができています。

1.JPG 本校では,給食後に清掃の時間を設定し,全校児童で掃除をしています。

2.JPG 上手にほうきを使って,1年生も床のゴミを集めることができます。

3.JPG ぞうきんできっちりと水拭きをする姿も見られます。

4.JPG 広い廊下も子供たちは一生懸命掃除をしています。

 子供たちはきれいになった校舎で,午後の学習も頑張っています。
その他 | - | -

5年 1泊2日の野外活動 大成功!

 9月5日(月)〜6日(火)の1泊2日,5年生が,学校からバスで1時間ほどの距離にある「泉岳自然ふれあい館」で野外活動を行いました。

1.JPG 1日目は雨模様で,到着したときにはすっかり霧に覆われていました。

2.JPG 自然ふれあい館は内装に木材をたくさん使った施設で,とてもきれいです。登山ボランティアの方と合流し,これから行う山歩きについて,安全面の確認を行いました。

3.JPG 始めにリフトで中腹まで上がります。

4.JPG 霧の中,リフトから眺める光景は,とても幻想的でした。

5.JPG 外での活動は,感染防止のために互いに距離を取り,呼吸が苦しくならないよう,マスクを取りました。雨上がりで,蚊などの虫が多く,刺されないようにするのが大変でした。

6.JPG 「水神」まで登り,グループごとに記念写真を撮影しました。

7.JPG 夜はキャンドルファイヤーを行いました。

8.JPG キャンドルファイヤーの後は,サムライゲームやテレパシーゲームなどで,友達と交流を深めました。

9.JPG 就寝前,班長会議を行い,明日の確認を行いました。

10.JPG 2日目は雨も上がったため,同日利用校の幸町南小学校の5年生と一緒に,外の広場で朝のつどいを行いました。

11.JPG 2日目の活動は「焼き板づくり」です。始めに,作業の手順や安全面の確認を行いました。

12.JPG 次に,全員で薪割りをしました。斧を使って,火が付きやすいよう太い薪を細く割っていきました。

13.JPG その後,一人ずつ板を焼きました。友達にアドバイスをもらいながら,上手に焼き色を付けていきました。

14.JPG ブラシで磨くと,焼き板の完成です。

15.JPG 2日間の活動が終わり,わかれのつどいでは,館長さんからお話をいただきました。

16.JPG 泉岳自然ふれあい館を出るとき,外はすっかり霧に覆われていましたが,5年生の子供たちは元気な足取りでバスに乗り,学校に戻ってきました。

出発前に,5年生が決めた,

●自然と向き合う
●仲間と向き合う
●自分と向き合う

という3つのめあてを,全員で達成できました!

 2日間とも,あいにく天候には恵まれませんでしたが,とても充実した活動になりました。
5年 | - | -