BLKだより

BLKだより

新しい図書委員でBLKだよりを作成したようです。

IMG_4552.JPG

IMG_4553.JPG

IMG_4610.JPG
IMG_4611.JPG
  • -
  • -

来週の予定 11/22から

11月22日(月)〜11月26日(金)までの予定です。

22日(月)6時間授業 4校時:道徳「いじめ防止『きずな』アクション」 P広報委員会14:30
23日(火)勤労感謝の日
24日(水)5時間授業 部活動休養日 SB15:30
25日(木)3年5時間授業 1・2年6時間授業 3年:教育相談 Q−U調査
26日(金)5時間授業 全学年教育相談 TKB,放課後学習支援16:00〜17:00 SC来校 部活動休養日

今週末の部活動
11月20日(土)男女ソフトテニス(大会) 卓球
11月23日(火)ソフトテニス(1年生大会)
  • -
  • -

いじめ防止きずなキャンペーン

いじめ防止「きずな」キャンペーン

 仙台市では,児童生徒の「いじめをしない,させない,許さない」といった意識の高揚と,学校,保護者及び地域が一体となって,いじめの未然防止を図ることを目的として,毎年5月と11月に『いじめ防止「きずな」キャンペーン』を展開しています。
 本校ではいじめをなくすために,命の大切さやいじめについて考える授業(道徳や学級活動),縦割り活動によるかかわり(広陵ソーラン,校内球技大会,生徒会による昼休みのレクリエーション大会),いじめ実態把握調査(11月),いじめアンケート(6月,9月,2月)いじめ防止に関する啓発等(広陵いいとこの木,スマイル宣言等)様々な取組を行います。

宮下選手からの贈りもの
IMG_4546.JPG
広陵スマイル宣言
IMG_4548.JPG
広陵いいとこの木
IMG_4549.JPG
仙台市児童生徒8万人のいじめ防止きずなサミット
IMG_4551.JPG

 また,11月22日(月)4校時に,「いじめ防止『きずな』アクション」という授業をする予定です。
 最初に,仙台市長のいじめ防止の動画を視聴します。
 今年,生徒が考えた行動目標は,「相手の立場になって,世界中の人と助け合おう 〜一人一人の優しい心をもって〜」です。
 この行動目標に対する振り返り(自己評価)をし,いじめ防止のための取組等を考えます。

 授業はブログでも紹介したいと思います。

 いじめの理解促進,早期発見・早期対応のための家庭でのチェック項目や相談窓口の一覧等を掲示したリーフレットを作成し,市立学校の全児童生徒の家庭に配布しています。
 リーフレットはこちら(PDFファイル)
r3_ijimebousirenkeisito.pdf
  • -
  • -

仙台市PTAフェスティバル

仙台市PTAフェスティバルがオンラインで開催中です。
以前,紹介した本校の「団体紹介」が掲載されています。
他の学校もたくさん掲載されていますので,ゆっくりご覧ください。

「仙台市PTAフェスティバル」で検索し,タイトルバー「青葉区団体」をクリックし,広陵中等を見付けてください。
上愛子小学校もありますよ。

仙台市PTAフェスティバル.jpg
  • -
  • -

社会の研究授業

11月17日(水)に教育センターから指導主事を招き,研究授業を行いました。
3年生の社会の研究授業でした。
「地方自治と私たち」という題材で,「身近な地域の課題について,地域住民の一人として,解決するための取組を考察,構想し,表現していくこと」がねらいです。

最初に,2003年長野県平谷村で合併を問う住民投票に中学生が参加した資料が提示されました。
全国で初めて中学生以上を対象に,合併の賛否を問う住民投票があったそうです。

広陵中学校区の大倉・作並地区でも人口の流出があり,そのことを踏まえながら,自分たちだったらどのような政策(取組)をしたらよいか真剣に考えていました。

指導主事の先生からは,生徒が教師の指示をよく聴いて,集中して学習していると感心していました。
3年生は1・2年生より1時間多く学習しましたが,たいへんよく学習していました。

IMG_4555.JPG
IMG_4558.JPG
IMG_4560.JPG
IMG_4562.JPG
IMG_4567.JPG
IMG_4571.JPG


先生方も,その後,授業検討会を真剣に行い,さらによりよいものにするため検討しました。

IMG_4575.JPG
IMG_4576.JPG
IMG_4577.JPG
IMG_4579.JPG
  • -
  • -

20周年記念実行委員会

最後の創立20周年記念実行委員会を昨日行いました。
内容は以下のとおりです。

<会計決算報告>
 2月に数円の利子が付くと見込まれるため,2月末に監査をし,卒業式前に決算報告を配付する予定です。


<記念誌等の配付>
 昨年の3年生全員に,記念誌等を配付しています。(昨年お世話になった実行委員さんのご家庭にも配付したこととなります。)
また,昨年,実行委員の教職員にも配付しました。

必要部数を確保して,3月の新入生一日入学時に,新入生に記念誌等を配付することとなりました。(数年行いたいと思います)


<各部から>
 今後の周年行事のために記録として残し,引き継いでいくことにします。(事務局)
  • -
  • -

避難訓練

6校時目に避難訓練を行いました。
「震度5強以上の地震が発生し,湯沸かし室から出火」という想定で避難訓練を行いました。

地震発生時は,机の下にもぐり,机の脚をしっかりと両手で握る
落下物に注意して,倒壊しそうな場合はその場所から離れる

火災が発生したので,校庭に避難
煙を吸わないように,ハンカチや袖で口を押さえながら,急ぎ足程度で移動し,外に出たら,駆け足で避難

DSCN0021.JPG

人数確認
DSCN0029.JPG

教頭先生が講評
DSCN0030.JPG

消防署の方から消火器の説明を受け
DSCN0038.JPG

消火器を使っての訓練
DSC00161.JPG
DSC00182.JPG

これから,学校でも家庭でも,毎日暖房を使うようになり,火災のリスクが高まります。
初期消火が可能なのは,火の高さが自分の身長までだったと思います。
天井に達するようだったら,すぐに避難。
一番大切なのは,火の用心!
  • -
  • -

最後の20周年記念実行委員会

11月17日(水)18時30分から最後の創立20周年記念実行委員会を行う予定です。
内容は,会計決算報告(中間決算報告)と記念誌等の送付先の確認,各部の反省(事前,当日,今後)の3つです。

今回は,実行委員長さんとも相談し,参与の方々には参加していただかず,決算報告等を後日郵送することとしました。

これまでの参与の方々の御協力に感謝申し上げます。
  • -
  • -

技術の授業

11月15日(月)2年生技術の授業

実りの秋。
さつまいもの収穫をしました。

一人一人のさつまいも畑(実際は,ずだ袋)があり,これまで,雑草を取ったり,肥料をやったり育ててきました。
そして,収穫のため,掘ってみることに・・・・
自分のさつまいが見事にそだったでしょうか?

DSCN5920.JPG
DSCN5924.JPG
DSCN5928.JPG

けっこう見事なさつまいも!
DSCN5941.JPG

実は先日,学校で育てたさつまいの収穫をしました。
そのさつまいもを使って,さつまいもご飯を食べました。
おいしかったです。
生徒の皆さんは,どう料理しますか
  • -
  • -

ファイナンスパーク

11月15日(月)仙台駅の近くのアエル8階でファイナンスパークと言われる学習をしました。
生活費の設定が一人一人違うので,隣の人から教えてもらって写すということができません。
説明してる先生の話をよく聴いて計算等をしなければなりません。
近い将来,働くと収入を得ます。
その収入から,生活費をどのように配分するのがよいか,考える授業です。
また,祖父から,株を譲渡されました。
その株はいったいいくなのか?
株価の見方についても学習します。
そして,銀行は収入から,ローンを組んでくれるのか?
リアルな設定になっています。

この学習にはたいへんお金がかかりますが,カタールからの支援があり,学習できるそうです。

IMG_4541.JPG

IMG_4538.JPG

IMG_4539.JPG

IMG_4540.JPG

IMG_4544.JPG

IMG_4545.JPG

ボランティア(保護者)の皆さん,御協力ありがとうございました。
  • -
  • -

<< 2/5 >>