- -
- -
離任式
30日(木)離任式が行われました。ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。異動される職員はそれぞれの想いを生徒に託していました。忘れずに過ごしてほしいです。









1日入学
令和4年度 修了式
24日(金)修了式が行われました。学年代表生徒に修了証を渡し、また、1年間を振り返って、各学年代表の2人の生徒が立派に発表しました。100益学習課題への取組や多読賞の表彰も行いました。明日からの春休みは新年度に向けてしっかりと準備をする期間にしてほしいです。保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、1年間御支援ありがとうございました。










- -
- -
授業の様子
23日(木)今日の授業は1年生は英語です。とても楽しそうに授業に臨んでいました。2年生は数学です。集中して学習に取り組んでいました。明日はいよいよ修了式です。




- -
- -
授業の様子
授業の様子
20日(月)今日は上愛子小学校の卒業式です。快晴に恵まれ、よい式になったこととお喜び申し上げます。卒業生の皆さんの4月の広陵中学校への入学を楽しみにしています。中学校の今日の授業は、1年生は保体でダンス発表会がありました。2年生は数学で、今日も3人の教員で指導にあたっていました。わからないところはどんどん質問する環境にあります。広陵2組では振返りと割合の学習に取り組みました。

















- -
- -
故郷復興プロジェクト「復興へ!学校の力結集!」実施
17日(金)昨日の放課後バスを待つ間に数人がグラウンドを走り回っていました。本日午後は、故郷復興プロジェクト「復興へ!学校の力結集!」の「パンジー苗植え〈きれいな地域づくり〉」を行いました。花が咲いた4月に地域貢献活動として地域数カ所に設置する予定です。終了後はクリーンデーで教室のワックス掛けを行いました。












- -
- -
授業の様子
授業参観 保護者会
15日(水)授業参観と保護者会がありました。広陵2組担任の池田先生の勤務最終日でした。今日の授業は2年生は国語、1年生は美術、広陵2組は自立活動で調理を行いました。昼休みには、新入生を迎える会に向けて体育館に集まり準備をしていました。全校生徒で熊ヶ根保育所の卒園式と上愛子小学校の卒業式に向けてメッセージを準備しました。幼保小中の連携を今後も大切にしていきます。














- -
- -
SC来校最終日 卒業生からのメッセージ
14日〈火〉SCの江東さんは、本日最終来校日でした。校舎内には卒業生から1・2年生へのメッセージが掲示されていました。1年生が技術で製作した木工作品が展示されました。保健室入り口はいつも見ているだけで癒やされます。今日の授業は2年生は英語、1年生は社会です。広陵中は自然に恵まれたとても素敵な学校ですが、大量のスギ花粉の影響を受けることは避けられません。先週から花粉症の影響が出ていますが、換気のため窓を開けざるを得ず、生徒も職員も目を冷やしながら目薬を付けながら投薬も工夫しながらの今日この頃です。







- -
- -
1/2 >>