10周年の記念植樹
今年の10月22日には,20周年記念式典を開催する予定です。
10周年記念植樹はヤマザクラが植えられました。
土壌が悪いためか,枯れてしまったのかなと心配になることがありました。
枯れている枝はあるものの,葉が茂っているところがかなりあります。
元気に育ってくれるといいのですが・・・
先日の事故から
白石の小学校で,校庭に設置された防球ネットの木製の支柱1本が根元から折れたため死亡事故が発生しました。
市教委からも点検の通知が届きました。
すでに,28日(水)に教頭先生と体育の先生,技師さんが点検しました。
私も点検してみると,本校にもコンクリートでつくられた防球ネットの支柱が22本もありました。
全力で押しても,全く動きませんでした。
来週の予定 5/3から
5月3日(月)〜5月7日(金)までの予定です。
3日(月)憲法記念日
4日(火)みどりの日
5日(水)こどもの日
6日(木)6時間授業 3年修学旅行荷物集荷
7日(金)6時間授業 尿検査2次
今週末の部活動
5月1日(土)男子ソフトテニス,卓球
5月2日(日)男子ソフトテニス,卓球
5月3日(祝)女子ソフトテニス
5月4日(祝)女子ソフトテニス
5月5日(祝)女子ソフトテニス
生徒会のレクリエーション大会
生徒会役員が企画して,昼休みにレクリエーション大会をしました。
今回のレクリエーション大会は,絵(イラスト)でのしりとりでした。
絵を描く時間は数秒しかありません。
それを7人つなげていくゲームでした。
説明しています。
各グループとも準備が整ったようです。
ゲーム開始
絵を描いています。
ゲーム終了
成績発表と感想発表
みんな絵を描くのは手こずりましたが,片付けは素早かったです。
1年生ではなく,2・3年生が後片付けをしていました。
仙台市と函館市の最高気温と最低気温
4月の仙台市と函館市の最高気温と最低気温について表にまとめました。
5月6日(木)は修学旅行の荷物を事前に送る日となっています。
北海道は寒い?という質問が予想されるのでまとめてあります。
仙台市と作並を比較すると,天気予報では作並の方が気温が低いですね。
職員室にいた職員で検討すると・・・・
「学校(熊ヶ根)と,あまり差がないかもしれない?」
「でも,寒い日があるので,1枚は防寒対策用のものが必要かも?」
PDFファイルです。
大倉ダムで鯉のぼり
5月1日〜5日までの期間,大倉ダムで,本校生徒が制作した鯉のぼりが泳ぎます。
お時間のある方は,密にならにように気を付けていただき,ご覧ください。
PDFファイルです。
修学旅行は予定通り実施します
5月11日(火)からの修学旅行は予定通り実施します。
仙台市はまん延防止等重点措置が延長され11日までとなりましたが,延期決定の前に実施することとしていました。
校長室の前には先週から,新型コロナウイルスの感染者数が掲示されています。
宮城県と仙台市,函館市です。
4月5日から,まん延防止等重点措置となり,前の週の同じ曜日で比較すると順調に減少してきています。
なお,3学年保護者会でも説明しましたが,函館市の人口は約25万人仙台市の約4分の1くらいです。
泉区(21万人)より大きく青葉区(29万人)より小さい都市です。
函館市の4月の感染者は最大で6人,最近は0人か1人という状況です。
PDFファイルです
感染者数の表

感染者数のグラフ
朝の体力づくり
8時15分から25分までの10分間体力づくりをしまいした。
4月23日(金)26日(月)27日(火)の3日間の予定です。
<朝のあいさつ・準備体操>
<3年男子からスタートしました>
校庭は平らではなく,少しでこぼこしています。
足首の運動にはよいようです。
日頃から少し鍛えておかないといけないようですが・・・
先生方は移動観察員と定点観察員で生徒の様子を観察しています。
私は,1.7km走ることができました。
途中ものすごいダッシュした生徒が,終了したとき,鼻血がでて,養護の先生が駆けつけていました。
家庭科の先生(非常勤講師)
今年度も家庭科は荻野先生になりました。
これで,本校は11年目となるそうです。
本日は,2校時は2年生,3校時は1年生,4校時は3年生が家庭科の授業でした。
1年生の授業の様子です。
「3年間使用するので大切に使いましょう!」
「A家族・家庭生活では,得意料理が卒業するまで10の得意料理を身に付けましょう。」
「B衣料では,自分でボタンをしっかりと縫い付けられるようになりましょう。」
3年間での目標についてお話ししていました。
来週の予定 4/26から
4月26日(月)〜4月30日(金)までの予定です。
26日(月)5時間授業 部活動休養日 SB15:30
27日(火)6時間授業 昼レクリエーション大会
28日(水)SC来校日 1年校外学習は5月20日に延期(1年のみ弁当)
29日(木)昭和の日
30日(金)6時間授業
今週末の部活動
4月24日(土)女子ソフトテニス,卓球
4月25日(日)男子ソフトテニス
4月29日(祝)男女ソフトテニス
1/4 >>