- -
- -
平成28年度 修了式
1・2年生にとって、今年度最後の学校行事「修了式」が行われました。校長先生から代表の生徒に修了証を授与され、その後、各学年の代表生徒発表と校長先生の式辞がありました。式後の賞状伝達では、100益学習プリントのパーフェクト賞の発表もありました。この1年をそれぞれ振り返り、4月からまた新たな気持ちで頑張りましょう。



西部広陵太鼓練習会・・・クリーンデーもありました
昨年度から始めた西部広陵太鼓の練習ですが、3年生が卒業したので、現在は1・2年生のみで練習をしています。今日は3パートに分かれて、パート練習をした後、合わせの練習をしました。合わせの練習で、各パートの音を合わせることを目標に頑張りましたが、あと一息です。4月からは新1年生も加わります。1年生をリードして伝統を引き継いでほしいと期待したいところです。


続きを読む>>
- -
- -
故郷復興プロジェクト「花いっぱい運動」
故郷復興プロジェクトの一環として、地域に花のプランターをお届けする活動をしています。今日は寒さが戻り、冷たい風が吹いていましたが、中学生は頑張ってパンジーの植え付け作業を行いました。春には地域にお届けする予定です。


- -
- -
3年生を送る会
今日の5,6校時は生徒会主催「3年生を送る会」が行われました。生徒会役員と実行委員会が中心となって,昨年末から計画して準備を進めてきました。○×ゲーム,思い出のスライドショー,先生方からのメッセージ,1・2年生からの贈り物,そして3年生からのメッセージと盛りだくさんの内容でしたが,一つ一つに気持ちが入っていて,本当に感動的な会となりました。3年生の皆さんの思い出の1ページになればいいと思います。


続きを読む>>
- -
- -
1/1