3年生の生徒たちが保育実習を行いました

 本日,3年生,技術・家庭科(家庭)の授業の一環で,隣接している熊ヶ根保育所に御願いをして,保育実習を行いました。
 生徒たちを受け入れていただいた熊ヶ根保育所様,ありがとうございました。
W300Q100_IMGP1449.JPG W300Q100_IMGP1454.jpg
W300Q100_IMGP1459.JPG W300Q100_IMGP1460.JPG
W300Q100_IMGP1461.JPG W300Q100_IMGP1463.JPG
  • -
  • -

今日の百益

本日の提出した生徒の中で,丁寧に書けた生徒の一部です。
W400Q100_IMGP1436.jpg W400Q100_IMGP1437.jpg
W400Q100_IMGP1438.jpg W400Q100_IMGP1439.jpg
  • -
  • -

野外活動(結団式・出発式)

 2年生の野外活動が今日から始まります。昨日の結団式並びに今朝の出発式を終えて,無事出発しました。
昨日の結団式の様子
W300Q100_CIMG3584.jpg W300Q100_CIMG3586.jpg
W300Q100_CIMG3588.jpg W300Q100_IMGP1352.JPG
今日の出発式と出発の様子
W300Q100_IMGP1407.JPG W300Q100_IMGP1409.JPG
W300Q100_IMGP1412.JPG W300Q100_IMGP1418.JPG
W300Q100_IMGP1421.JPG W300Q100_IMGP1432.JPG
  • -
  • -

ソーランの練習

 5時間目の後半を利用して,文化祭で発表するコーランの練習を行いました。下の写真は,三つのグループが体育館で互いに練習の成果を見せ合っているところです。
W300Q100_IMGP1380.JPG W300Q100_IMGP1384.JPG
W300Q100_IMGP1390.JPG W300Q100_IMGP1392.JPG
  • -
  • -

ふるさと復興プロジェクト(折り鶴作成)

本日5校時目の最初を利用して,折り鶴を折りました。
これは,東日本大震災以降仙台市内の小中学生が震災の復興を祈念して折った折り鶴を吹き流しにして,七夕期間中,市の中心部に飾っているものです。
W300Q100_IMGP1357.JPG W300Q100_IMGP1359.JPG
W300Q100_IMGP1363.JPG W300Q100_IMGP1365.JPG
  • -
  • -

今日の給食

本日の給食は,ごはん,牛乳,五目豆腐,めんまとこんにゃくのピリ辛炒め,大学かぼちゃで836Kcalです。
W400Q100_IMGP1345.JPG
本日の給食
W300Q100_IMGP1351.JPG W300Q100_IMGP1348.JPG
ごはん 五目豆腐
W300Q100_IMGP1350.JPG W300Q100_IMGP1349.JPG
めんまとこんにゃくのピリ辛炒め 大学かぼちゃ
  • -
  • -

本日3時間目の授業

1年生:体育科,2年生:理科,3年生:数学科です。
W300Q100_1IMGP1333.JPG W300Q100_1IMGP1334.JPG
1年生:体育科
W300Q100_2IMGP1331.JPG W300Q100_2IMGP1332.JPG
W300Q100_2IMGP1337.JPG W300Q100_2IMGP1340.JPG
2年生:理科
W300Q100_3IMGP1329.jpg W300Q100_3IMGP1330.JPG
3年生:数学
  • -
  • -

今日の百益

本日の提出した生徒の中で,丁寧に書けた生徒の一部です。
W400Q100_IMGP1322.jpg W400Q100_IMGP1323.jpg
W400Q100_IMGP1324.jpg W400Q100_IMGP1325.jpg
W400Q100_IMGP1326.jpg W400Q100_IMGP1327.jpg
  • -
  • -

合唱コンクールの結果

 先日行われました合唱コンクールでは,多くの保護者の皆様並びに関係者の皆様に御来場いただきありがとうございました。
 4校合同の合唱コンクールという普段と異なる雰囲気にもかかわらず,本校の生徒たちものびのびと歌声を披露することができました。
 当日の,結果(本校分)は以下の通りです。
金賞(2年の部) 広陵中学校
奨励賞 広陵中学校 3年1組
最優秀指揮者賞(3年の部) 広陵中学校 SYさん
 4校合同合唱コンクール開催にあったって
今回集まった,4中学校は仙台市内でも生徒数が少ない学校です。
 教育は本来,一人一人の子どもに対して手をかけ,目をかけ,心をかけるのがあるべき姿だと言われております。つまり,我々のような小規模校が教育のあるべき姿であると思います。
 しかし,生徒たちは,縦割りの活動は慣れていますが,同学年で他学級の生徒と活動することはほとんどありません。お兄さんお姉さん,弟妹の役割には慣れていますが,同年齢の他集団と互いに切磋琢磨する経験が日常的にございません。
 そこで,今回のような4校交流を実施することとなりました。さらに,学校の枠を越えた同学年での交流を通して,互いの良さを学ぶこともねらいとしていました。
 コンクールを終えてみて,各学年の生徒たちの頑張りは素晴らしいものがありました。
 1年生は,発声方法そして音程を理解することからスタートし,当日はどこの学校よりも少ない10名という人数で,人数の少なさを感じさせない,響きのある声ですっきりとした合唱を披露してくれました。
 2年生は,発声,発音,ディナーミック(音量調整),ハーモニーもしっかり表現され,14名という人数にもかかわらず,表現力豊かな完成度の高い,こちらもすっきりとした雑味のない合唱を披露してくれました。
 3年生は,18名と本校の中では多い人数を利用した,厚みのあるそして言葉と表現力を意識した,演奏を披露してくれました。
 本校の全ての演奏の特徴として,少人数での指導を通して一人一人がある程度正確な音程で歌うことができたため,ピアノ伴奏との分離とバランスが良く,すっきりとした合唱になっていました。
 1・2年生は,来年に向けて更に磨きをかけて欲しいと思います。
  • -
  • -

本日クリーンデー

夏休みを前に,本日6時間目大掃除をしました。
掃除終了後,有志の生徒たちがワックスがけをしてくれました。
W300Q100_IMGP1312.JPG W300Q100_IMGP1315.JPG
W300Q100_IMGP1318.JPG W300Q100_IMGP1320.jpg
  • -
  • -

<< 3/9 >>