進路先決定届け

3年生の公立高校受験生徒が,校長室に来て,合格の報告を来ました。
私が担任していたとき,学級の生徒で公立高校受験生徒が全員合格したことはありませんでした。
皆さんの頑張りがよかったのでしょう。
これからは,高等学校から配付された文書のとおり,準備を進めていってください。
今回配付された各高等学校の文書等は,中学校には配付されませんので,しっかりと内容を読んで,準備を進めてください。

数日間は少しのんびりと過ごすのもいいでしょう。
時間のあるときに,よい本をたくさん読んでみるのいいですよ。

<校長室にて>
DSC_7001.JPG

<職員室にて>
DSC_7006.JPG

<合格証の受け取り> とても大事そうに受け取っています。
CIMG1926.JPG
CIMG1942.JPG
CIMG2028.JPG
  • -
  • -

3年生明日の登校時刻

3月17日(火)3年生の明日の登校時刻ですが,合格,不合格によって登校時間が違っています。

しかし,今年度は全員合格でしたので,明日の登校時刻は8時30分です。

持参物は「進路先決定届け」と「DVDの承諾書」です。

受験生の皆さんおめでとうございます。
  • -
  • -

公立高校合格発表

3月16日(月)15時から各高等学校で合格発表が行われます。
高等学校付近の道路は渋滞が予想されますので,焦らずに各高等学校へ向かってください。
合格した生徒は,高校側から配布物がありますので受け取ってください。
翌日の3月17日(火)には,指定された時間に登校してください。
その時に,合格者には,高校から受け取った合格証を渡します。
また,進路決定届けの提出をお願いします。
  • -
  • -

電話連絡します

3月16日(月)〜19日(木)までの4日間に学年担当が電話連絡する予定です。

健康状態の確認をします。また,学習や家庭生活での悩みがあれば,話してください。

多くの生徒が抱えている学習上の悩み事で,先生方の助言等で解決できるものは,登校日やWeb・ブログで回答したいと考えています。
  • -
  • -

令和2年度スクールバス運行の事前調査

令和2年度もスクールバスは愛子観光さんが運行します。

4月から,これまでの大倉ルート(十里平と白木)に加え,作並ルートが新規ルートとして加えられることとなりました。
小学校閉校に伴い,小・中学生が使用することになります。

大倉ルート登校時は,2台のバスで運行し,途中で中学生が乗り換えて,中学校行きと小学校行きのバスとなります。

作並ルートは,1台のバスで運行し,小・中学生が同じバスで,中学生が広陵中で降りてから,小学生は上愛子小へ向かいます。

本日,愛子観光さんにお願いをして,スクールバスの運行の事前調査をしました。
教職員10名とで愛子観光さん3名で,乗り場と乗り換えの場所について確認してきました。

作並ルートの乗降場所(停留所)
CIMG1911.JPG
CIMG1916.JPG
CIMG1918.JPG
CIMG1920.JPG

大倉ルートの乗り換え場
20200313_104921.jpg
  • -
  • -

補助教材販売についての予定

補助教材販売について  

案内プリント
 1・2年生は3月23日(月)に配付予定
 新入生は  3月26日(木)に配付予定

封筒配付日
 1・2年生は4月 8日(水)に配付予定
 新入生は  3月26日(木)に配付予定

販売日
 全学年   4月10日(金)7時45分〜8時15分 多目的室

※3月12日現在の予定

 
  • -
  • -

100益学習プリントについてのお知らせ

今年度の100益学習プリントは,2月28日(金)で終了しました。

未提出日がある場合は,3月23日の登校日か4月8日でもかまいません。
最終提出締切日を4月10日(金)とします。
したがって,表彰は,4月中旬以降になります。
  • -
  • -

臨時休校の応援

昨日,テレビを見ていたら,臨時休校の子供支援のニュースを見ました。

あるコンビニエンスがおにぎりを学童保育の児童に無料で配付という記事があったり,プロ野球選手で話題の佐々木朗希選手によるトレーニングを紹介したりしていました。
「佐々木朗希選手も実践している家でもできる簡単トレーニング」は3月10日から5日連続でアップ予定だそうです。
3月11日に視聴してみたらスクワットをしていました。
体を鍛えたいと思っている生徒は,ぜひ参考にしてみてください。
  • -
  • -

東日本大震災から9年

3月11日(水)
東日本大震災から9年が経過しました。
半旗を掲げています。
本日,14時46分には,教職員で黙祷する予定です。

昨年の野外活動では,大川小学校を見学し,語り部の方から直接お話を聞かせていただきました。
生徒の皆さんも,震災関連の報道や番組があると思いますので,「あの時何があったのか」,振り返ってほしいと思います。
なお,テレビの映像等見て具合が悪くなる場合は,無理して見ないようにしましょう。
20200311_092206(0).jpg
  • -
  • -

卒業式の見送り

3月7日(土)卒業式終了後,予定していた時刻を越えて,やっと卒業生が教室から出てきました。
学年担当の先生とのお別れに時間がかかったようです。

DSC01079.JPG

さて,写真は生徒は口開けているのが分かりますか?
先生方に向かって「ありがとうございました」と叫んでいました。
写真の ↓ (校門)のところに卒業生の保護者も並んでいます。
生徒が叫んでいる声を,校地の反対側でも聞き取れたと思います。

校門と体育館前の立て看板のところで写真撮影を整然と行っていただきました。
ご協力ありがとうございました。

最後に保護者を代表して,父母教師会長が挨拶に来られました。
  • -
  • -

<< 2/4 >>