どうして「探究プレゼン大会」なのか

 年明け早々の1月7日(土),錦ケ丘小中学校の「探究プレゼン大会・防災学習発表会」を開催し,無事に終えることができました。発表のメイン会場となった東北学院大学様,協賛企業の皆様,審査に加わっていただいた地域の皆様,サテライト会場となった錦ケ丘中学校に足を運んでくださった保護者の皆様,地域の皆様に,改めて心より感謝いたします。

 前号でも書きましたが,このプレゼン大会は,単に晴れがましい発表の場をつくるということを目的として企画したわけではありません。当日,特別審査委員としてお招きした奈良教育大学の小島先生は,子供たちに向け以下のようなお話をして下さいました。

“ 世の中には,大人の専門家さえも解決できていない課題がたくさんある。世の中にたくさんある課題を見つけると言うことを楽しみながら探究してほしい。課題というのは,最初から「これが課題だ」「解決すべき問題だ」と見つかるわけではなく,最初は自分の興味のあることとか好きなことを,日頃の自分の生活や地域の中から見つけてほしい。まずは,「なんでだろう」「どうしてかな」と疑問に思うこととか不思議に思うことからスタートするのが良い。たぶん皆さんは疑問を持ったりするのは得意で,大人よりも得意じゃないかと思う。そういうところから,調べていくと全体としていろんなことが分かってくる。いろんなことが見えてきて分かってきてきたときに,自分は,その中で何が一番問題だと思うのか,あるいは何が大事だと思うのか,そういう風に自分の考えを持つところがとても重要になってくる。探究の中では,「自分の考えや思いを持つ」ということはとても大きな原動力になってくるし,探究を楽しむことにもなってくる。自分の興味のあるところからスタートして,それを解決していくのは皆さん自身。皆さん自身で解決していくんだけど,地域の人とか企業の人とか周りにいる大人も巻き込みながら,一緒に良いアクションを起こしていってほしい。皆さんには社会を動かして変える力がある,そのことを忘れないでほしい。 ”

 何かをささっと調べて解決するような学習で終わるのではなく,深みのある「探究」を進めることで,子供たちは,学んだことが自分にとって役に立つのだということを実感できるようになり,「学びに向かう力」を高めて「人間性等」を磨いていくのだと思います。その実感は,自分の思いや考えを発信し,他者に評価してもらう機会を得ることで確かになっていくのです。そういう意味でプレゼンテーションの機会は大切だし,そこに,子供だけではなく大人が総掛かりで関わっていくことが大事なのです。

令和5年度に,学校・家庭・地域の3者で取り組む協働型学校評価の目標をこれまで取り組んできた「読書」から「(案)探究し考えを発信する学びを支える」といった方向に切り替えたいと考え,検討しているところです。学ぶことの意味や魅力を高めることに力を注ぐことが,学校が抱える様々な課題を解決していくことにも繋がると私は信じています。

(文責:校長)
校長ブログ | - | -

雪かきでスタート

最強寒波がやって来たということで,雪かきからスタートしました。
除雪機も動かしますが,ほとんどは職員の手作業です。
校地が広いので,なかなかに大変ですが,子供たちの安全な登校のために頑張ります。

除雪機
校長ブログ | - | -

ひな人形を飾りました!

まだ大寒を過ぎたばかり。
最強クラスの寒波が襲来するというニュースが聞かれますが、早めに、ひな人形を飾りました。

ひな人形1
続きを読む>>
学校より | - | -

プレゼン大会,河北新報に記事掲載されました。

1月7日に開催した「探究プレゼン大会・防災学習発表会」の記事が河北新報に掲載されました。
本日の朝刊と,河北ONLINE(会員限定)でも読むことができます。

記事の見出しは,「ユーチューバーやパイロット、憧れの職業に提案続々 仙台・錦ケ丘小児童が発表会」です。
- | - | -

探究プレゼン大会を開催

錦ケ丘小中学校コミュニティ・スクール主催の「探究プレゼン大会・防災学習発表会」を開催しました。メイン会場は東北学院大学土樋キャンパスのホーイ記念館。小学校5,6年生の代表児童がプレゼンテーションを行いました。そのプレゼンテーションの様子は,サテライト会場となった錦ケ丘中学校にオンラインで配信し,中学生だけでなく,小学生とその保護者,地域の方にも見てもらいました。この大会を通して,錦ケ丘の子供たちのプレゼンテーションや探究学習のレベルが上がっていくと良いなと思っています。審査をしてくださった皆様,講評をしてくださった東北学院大学の稲垣先生,奈良教育大学の小島先生から,たくさんのおほめの言葉と,今後に向けたアドバイスを頂き,励みになりました。

たくさんの協賛企業の皆様のおかげで実現した大会です。ご協力いただいた皆様に心から感謝します。

ホーイ記念館

5年防災プレゼン

6年自分づくりプレゼン

コミスクのPR

審査結果の発表と講評

協賛企業
校長ブログ | - | -