錦小中「コミュニティ・スクール」として

 今年3月2日に学校運営協議会を立ち上げ,錦ケ丘小中学校が「コミュニティ・スクール」としてスタートしてから,およそ10ヶ月が経過しました。保護者の皆様,地域の皆様にもアンケート調査に協力をいただき,その結果も踏まえながら目標を設定し,できるところから活動に取り組みはじめています。

 年が明けて1月7日(土)には,錦ケ丘小中学校の「探究プレゼン大会・防災学習発表会」を開催する予定です。日頃から本校の教育活動に協力を頂いている企業をはじめ,趣旨に賛同していただいた企業が18社にも及び,「探究プレゼン大会・防災学習発表会」の開催をバックアップしてくれることになっています。東北学院大学の協力も得ており,発表会場は東北学院大学土樋キャンパスと錦ケ丘中学校の2カ所となります。

 子供たちが「学びに向かう力」を高め,「人間性等」を磨いていくためには,学校の学びを実際の社会とつなぐことが大切だと言われています。そういったことを踏まえ,学びフェスタで御覧頂いたとおり,子供たちの探究学習のテーマは,地域社会や自分自身がやがて身を投じる未来社会について考えを深めるものとなっています。プレゼン大会に発表者として参加する子供たちは限られていますが,代表者の発表を見ることで学ぶことは多いと思いますし,改めて考えを深める機会にもなると思います。

 錦ケ丘中学校会場は,子供たちや保護者の皆さんだけでなく,地域の皆様に対しても開かれています。コミュニティ・スクール特製の記念品のプレゼントなどの企画もありますので,ぜひ,御来場頂き,子供たちの学びの一端を知る機会としてください。また,協賛企業による展示や資料の配付もあります。子供たちを応援してくださる企業の皆さんの思いに応えるためにも,足を運んで頂けたら幸いです。

 地域の皆様や企業等の協力を得ながら,子供たちの学びの環境を整えていくためには,「コミュニティ・スクール」としての学校運営が大切になると考えています。これから,組織的にも活動内容的にもより一層充実したものとなるよう努めていきます。

 冬休み前最終登校日の今日,冬休みを迎える会で,私が子供たちに話したことは,とにかくシンプルに,みんなが「笑顔」で過ごせる錦ケ丘小学校にしたいんだということです。学校が温かい雰囲気で,みんなが安心して過ごせる場となるように努力を重ねていきたいという思いを,教職員一同,強く持ってています。学校運営への御理解と御協力を,よろしくお願いいたします。
校長ブログ | - | -