ドッジボールイベント(5・6年)

 先週から今週にかけて,ドッジボールイベントが行われました。体育委員会主催の体力向上を目的としたイベントで,1年対2年,3年対4年,5年対6年で対戦が行われました。本日は最終日,5年対6年の対戦でした。体育館で,男女に分かれて試合を行いました。高学年同士の対戦が投げる球の勢いもあり,大変迫力がありました。結果は,僅差で男女とも6年生の勝利でした。体育委員の皆さん,楽しい企画をありがとうございました。

P1013348.jpg P1013349.jpg

P1013351.jpg P1013360.jpg

P1013352.jpg P1013353.jpg

P1013358.jpg P1013365.jpg

授業参観・懇談会(2・4・6年・なかよし学級)

 2月15日(木)は,2・4・6年・なかよし学級の授業参観・懇談会が行われました。2年生は生活科「あしたへジャンプ」という単元で,2年生になってできるようになったことや頑張ったことを発表しました。4年生は,国語「調べたことをほうこくしよう」という単元で,4年生の学習や生活について自分たちで調べたことを体育館でグループごとに発表しました。
 6年生は,国語「聞いてほしい,この思い」で,卒業に向け,6年間の思いが伝わるように一人一人がスピーチをしました。なかよし学級は,生活単元学習「作品展に行ったよ」で,作品の紹介と校外学習の振り返りを一人一人発表しました。多くの保護者の皆様の御参観・御参加,ありがとうございました。

5H6A0622.jpg 5H6A0615.jpg

5H6A0634.jpg 5H6A0636.jpg

5H6A0611.jpg 5H6A0614.jpg

IMG_1624.jpg IMG_1634.jpg

歴史民俗資料館(3年)

 2月14日(水),3年生は歴史民俗資料館に校外学習に行きました。歴史民俗資料館では,展示物を見て昔の暮らしを学習し,石臼・行灯の体験をしました。
 石臼の体験では,大豆を粉にしてきなこにしました。きなこのいい匂いがして,子供たちはとてもうれしそうでした。行灯の体験では,灯りの光が思っていたより暗かったことに驚いていました。
 電車を乗り継いで行くので子供たちは少し不安な様子でしたが,その分学校へ帰ってきたときは,自分たちで乗り継いで行けたことにとても満足している様子でした。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg
  • 2024.02.15 Thursday 17:52
  • Category: R5_3年生
  • -
  • -

授業参観・懇談会(1・3・5年)

 2月13日(火),1・3・5年の授業参観・懇談会が行われました。
 1年生は生活科「いちねんかんをふりかえろう」という単元で,1年生になってできるようになったことを体育館で発表しました。3年生は,理科の「じしゃくにつけよう」という単元で,どんなものが磁石に付くか予想を立てて,実験をしました。5年生は,総合「梅田川を調べよう」で,これまで学習をしてきた世界の環境問題と,梅田川の歴史や水質についてまとめたスライドの発表会を行いました。多くの保護者の皆様の御参観・御参加,ありがとうございました。

5H6A0563.jpg 5H6A0578.jpg

5H6A0586.jpg 5H6A0591.jpg

5H6A0593.jpg 5H6A0596.jpg

5H6A0605.jpg 5H6A0607.jpg

5H6A0608.jpg 5H6A0610.jpg

長縄大会(2・4・6年)

2月13日(火),体育委員会主催の長縄大会(2・4・6年)が行われました。春の到来を思わせるような暖かな日差しの中,どの学年も練習の成果を生かして記録ベストに挑戦していました。6年生は最高学年として躍動感のあるさすがの跳躍を見せ,記録の発表では下学年から大きな拍手をもらっていました。長縄大会はこれで終わりですが,今後も休み時間などに楽しく取り組めるとよいですね。

5H6A0518.jpg 5H6A0542.jpg

P1013281.jpg P1013290.jpg

P1013277.jpg P1013312.jpg

P1013293.jpg P1013304.jpg

1.jpg P1013307.jpg

長縄大会(1・3・5年)

 2月8日(木),体育委員会主催の長縄大会(1・3・5年)が行われました。制限時間の3分間に8の字跳びで何回飛べるかという競技です。どの学年もこの日のために休み時間などに練習をしてきましたので,気合いが感じられました。スタートの合図と共に「1!2!」というカウントの声や,引っかかった友達を「大丈夫!」「ドンマイ!」と励ます声が響きました。結果は5年生が一位で,高学年としての力を見せていました。来週は,2・4・6年の長縄大会があります。

P1013220.jpg P1013221.jpg

P1013232.jpg P1013239.jpg

P1013244.jpg P1013246.jpg

P1013249.jpg P1013254.jpg

P1013255.jpg P1013265.jpg

震災遺構荒浜小学校見学(6年)

 2月7日(水),6年生は校外学習で,震災遺構荒浜小学校とせんだい3.11メモリアル交流館の見学に行きました。
 荒浜小学校では,震災当時の校長先生と職員の方に,丁寧に説明をしていただきました。1,2階では,当時のまま遺されている教室を見学し,津波の脅威を目の当たりにしました。4階では,震災当時を振り返ったインタビュー動画を鑑賞しました。震災前の荒浜地区を再現したジオラマもあり,当時荒浜地区にはたくさんの人が暮らしていたことを知り,津波の恐ろしさを改めて感じました。
 メモリアル交流館では,職員の方から様々な地域の震災前の様子と震災後の地域の説明がありました。また,震災の恐ろしさや教訓を後世に伝えていくことの大切さを教えていただきました。今後は,今日の見学をもとに振り返りの学習を行います。これからの自分に生かしてほしいと思います。

CIMG7567.jpg CIMG7575.jpg

CIMG7594.jpg CIMG7596.jpg

CIMG7595.jpg CIMG7599.jpg
  • 2024.02.08 Thursday 07:18
  • Category: R5_6年生
  • -
  • -

お話朝会(大谷選手寄贈グローブ贈呈式)

 1月30日のお話朝会で,大谷翔平選手から寄贈されたグローブの贈呈式を行いました。はじめに校長から大谷選手の手紙を紹介し,「夢を持ち,夢に向かって勇気を持って進んでほしい」という大谷選手のメッセージを伝えました。その後,野球のユニフォームに身を包んだ6年生の代表児童4名が校長からグローブを受け取り,キャッチボールのパフォーマンスを行いました。本格的なパフォーマンスに見ていた子供たちからは大きな歓声が送られました。
 体育館から退場するとき,低・中学年の子供たちはうれしそうに大谷選手のグローブにタッチしてきました。グローブは,右利き,左利き,手の小さな低学年のための3種類があります。1年生から6年生までが大谷選手のグローブを楽しく使えるよう,期間を設けて学級に回覧し皆で活用したいと思います。

DSC_1477.jpg DSC_1486.jpg

DSC_1487.jpg DSC_1493.jpg

DSC_1501.jpg DSC_1511.jpg

DSC_1528.jpg DSC_1522.jpg

1/1