仙台市教育課題研究発表会

 12月25日(金)に、仙台市教育センター主催の教育課題研究発表会が開催されました。
 今回は,北六番丁小学校の6年生の代表児童が発表しました。
 発表内容は,「私たちがつくる未来のまち」と題して,平成26年度,27年度の2年間の総合的な学習の時間での取組を紹介しました。
 だいぶ緊張はしていたものの,堂々とした態度で発表することができました。また,3人の方から質問もありましたが,それぞれ自分の言葉で受け答えをすることができました。
<前日の最終打ち合わせ(東二番丁小にて)>DSC01426.JPG
<本番前の最終リハーサル>P1060454.JPG
  • 2015.12.25 Friday 15:12
  • Category: -
  • -
  • -

明日から,冬休み!

 子どもたちが心待ちにしていた冬休みが,明日から始まります。
 今日は,その冬休み前の朝会がありました。
 栗林校長先生からは,年末年始に,いろいろな方と会って挨拶をする機会があるので,「相手のことを考えて挨拶をしたりお話をしたりしましょう。」「事故やけがのない冬休みにしましょう。」というお話がありました。
 そのあと,生徒指導主任の寺崎先生から,冬休みの暮らし方のお話がありました。
<校長先生の話>
DSCF4630.JPG
  • 2015.12.22 Tuesday 10:46
  • Category: -
  • -
  • -

お豆腐作りに挑戦!

 3年生が,保護者の方と一緒に「お豆腐作り」に挑戦しました。
 講師は,学区内にある豆腐店の相澤義治さんです。大豆から豆腐になるまでいろいろな手間がかかりますが,相澤さんの熱血指導で,おいしい豆腐ができあがりました。
<相澤さんの熱血指導!>IMG_7797.JPG
<大豆を煮ました。>IMG_7802.JPG
<煮汁をしぼり,豆乳とおからに分けました。このあと,にがりを入れました。>IMG_7801.JPG
  • 2015.12.17 Thursday 17:16
  • Category: -
  • -
  • -

さわやかに自分を表現しよう!

 スクールカウンセラーの高橋千紗先生が「さわやかに自分を表現しよう。」という授業をしました。
 授業は5年生の教室で行われました。
 「おどおどさん。」「いばりやさん。」「さわやかさん。」の3人の話の仕方を,子どもたちに見せたり,実際に子どもたちが3種類の話の仕方をしてみたりして,どの話し方が自分をさわやかに表現することができるかを考えました。
 授業後の感想を聞いてみると,「さわやかさん。」の話し方が,自分も相手も気持ちのよい話し方だという感想をもったようです。
 自分の話し方を見つめ直す良い機会でした。
<カウンセラーの高橋先生と担任の林先生が,3つの話し方をしてみました。>IMG_7776.JPG
<迷演技?に,子どもたちは大喜びです。>IMG_7777.JPG
  • 2015.12.15 Tuesday 13:01
  • Category: -
  • -
  • -

生活習慣病を予防しよう!

 今日,高砂学校給食センターの主任 鎌田千佳さんが来校し,6年生の教室で保健の授業をしました。
 内容は,「生活習慣病を予防する生活の仕方を考えよう」ということで,生活習慣病を予防する調和のとれた食事の仕方を指導してくださいました。
 これから伸び盛りの6年生にとって,自分の食生活を見直すことができた有意義な授業でした。
<食べ物には3つの働きがあります。>IMG_7781.JPG
<自分の食生活を振り返ってみました。>IMG_7791.JPG
  • 2015.12.15 Tuesday 09:48
  • Category: -
  • -
  • -

西公園キャンドルファンタジー

 12月12日(土),「西公園キャンドルファンタジー」が開催されました。今年も,北六番丁小学校の子どもたちが絵を描いた紙コップが西公園に並べられました。並べた紙コップはひとつの絵になります。絵の図案は,五城中学校の生徒会の皆さんが考えました。
<キャンドルが入った紙コップを並べます。>IMG_2985.JPG
<五城中,東六小,北六小の三校の皆さんが力を合わせて完成しました。
IMG_2992.JPG<点火が始まりました。>

キャンドルライト3.jpgIMG_2994.JPG
  • 2015.12.14 Monday 11:19
  • Category: -
  • -
  • -

国際交流

 4年生の国際交流がありました。今日は,ルーマニアのダニエラさんが北六番丁小学校においでになりました。
 世界地図を使ってルーマニアの場所や,赤,黄,青の三色の国旗の意味について説明してくださいました。
 また,ドラキュラ伯爵の話になると,子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。
 子どもたちは,外国の文化に触れる貴重な時間を過ごしました。
<ルーマニアはどこでしょうか?>IMG_7745.JPG
<ルーマニアの国旗のお話をしてくださいました。>IMG_7773.JPG
  • 2015.12.10 Thursday 11:25
  • Category: -
  • -
  • -

音楽朝会

 今年度最後の音楽朝会がありました。全校合唱は「ともだちはいいもんだ」です。学年発表は,1年生と5年生でした。
 全校合唱の「ともだちはいいもんだ」は,二部合唱で歌いました。とても柔らかい発声で,児童の心の温かさが伝わってくるような合唱でした。
 学年発表では,1年生は「どんなゆめ」という歌と「きらきらぼし」をけん盤ハーモニカで演奏しました。小学校に入学して初めての披露ということで,緊張はしていたようですが,素敵な演奏でした。また,今日は視覚支援学校の1年生の児童も一緒に演奏しました。朝会が終わってから,「とても,楽しかった!」という感想がすごく印象的でした。
 5年生は,教科書にある「ルパン三世」を演奏しました。高学年らしいリズムに乗った演奏でした。
<全校で「ともだちはいいもんだ」を合唱しました。>IMG_7663.JPG
  • 2015.12.08 Tuesday 09:18
  • Category: -
  • -
  • -

12月のお話朝会

 12月のお話朝会がありました。栗林校長先生からのお話のあと,賞状の伝達がありました。今回は,「植物の詩」作詩コンクール,仙台市小学校読書感想文コンクール,そして,読書週間の多読賞の賞状などが児童に渡されました。
<校長先生のお話>IMG_7654.JPG
  • 2015.12.01 Tuesday 10:48
  • Category: -
  • -
  • -

1/1