冬休み前朝会

 冬休み前の最終日,TV放送による朝会が行われました。校長からは,2学期前半の子供たちの頑張りと,今年の漢字「戦」にちなみ,1月に話をした「挑戦」について振り返りをしました。その後,一日早いクリスマスプレゼントとして「きょうというひ」という本の読み聞かせをしました。最後に17日間の冬休みはには,大掃除などを手伝って,日頃助けてもらっているお家の人に感謝の気持ちを表してほしいと話をしました。生徒指導担当からは,「人」「金」「水」「火」「車」という漢字を使って冬休みのくらしについて話がありました。最後は,3名に賞状の伝達をして朝会を終わりました。事故なく楽しい冬休みを過ごして,1月10日に元気に学校に来てほしいと思います。

IMG_4546.jpg IMG_4542.jpg

スライド1.jpg スライド2.jpg

スライド3.jpg スライド4.jpg

スライド5.jpg スライド6.jpg

IMG_4545.jpg IMG_4549.jpg

IMG_4551.jpg IMG_4552.jpg

IMG_4553.jpg IMG_4541.jpg

 朝会と1時間目の学活の様子を読売新聞が取材に来ました。1年1組の様子の取材とインタビューもあったようです。24日(土)の朝刊に掲載されるとのことでした。
IMG_4556.jpg IMG_4560.jpg

IMG_4558.jpg IMG_4559.jpg

水書用筆

 1・2年生の書写の指導では,「水書用筆等を使用した運筆指導を取り入れるなど,早い段階から硬筆書写の能力を高めるための関連的な指導を工夫することが望ましい」と学習指導要領の解説に明示されています。「水書用筆」とは水で書く筆ペンのようなものです。始筆から,とめ・はね・はらいといった終筆までの感覚を理解することが硬筆にも生かされます。この日は,1年生で水書用筆を使った書写の授業が行われていました。ちょうど「大」の左はらいや右はらいを意識して書いている場面でした。右はらいの時に一度とめてからはらうところが上手にできていました。まだ水書用筆に慣れていないでの,強く握り過ぎて水がたくさん出てしまう子もいましたが,ご愛敬というところでしょうか・・・。

IMG_4508.jpg IMG_4509.jpg

IMG_4510.jpg IMG_4511.jpg

IMG_4512.jpg IMG_4514.jpg

学校運営協議会準備会

 仙台市では令和5年4月までに全ての市立学校にコミュニティ・スクール(CS)を導入することを目指しています。CSとは,「学校運営協議会」を設置した学校のことで,学校と地域住民が力を合わせて学校運営に取り組み,特色ある学校づくりを進める新しい仕組みです。本校では2月に学校運営協議会設置を設置するので,本日準備委員会を開催しました。運営協議会委員の皆様にお集まりいただき,教育委員会からの説明,質疑応答の後,和やかな雰囲気の中情報交換が行われました。2月に行われる第1回の学校運営協議会では,令和5年度の学校経営方針について承認いただく予定です。委員の皆様,よろしくお願いいたします。

IMG_4503.jpg IMG_4505.jpg

IMG_4506.jpg IMG_4507.jpg

キムチづくり(社会学級)

 家庭科室で社会学級の講座「キムチづくり」が行われました。様子を見に行くと,ニンニクやりんご,青ネギなど様々な材料を細かく切ったりミキサーにかけたりしていました。教室内がニンニクの香りでいっぱいです。手作りキムチの味は格別でしょうね。

IMG_4492.jpg IMG_4493.jpg

IMG_4497.jpg IMG_4496.jpg

IMG_4494.jpg IMG_4498.jpg

IMG_4495.jpg IMG_4499.jpg

IMG_4500.jpg IMG_4501.jpg

研究授業(なかよし)

 なかよし学級で国語の研究授業が行われました。「オリジナルかるたを作ろう」という単元です。七ツ森希望の家での宿泊学習で大型カルタで楽しく遊んだ子供たちは,なかよし学級でオリジナルかるたを作って遊ぶことを楽しみにしています。それぞれの子供たちが,好きなものや興味のあるものを絵札にし,この日は読み札の文章を考えました。「□□は,△△,◇◇です」というワークシートを基に,「りんごは 赤い くだもの です」のような読み札を完成させます。△△のところを考えるのが難しいようでしたが,特徴をインターネットで調べたり,担任と相談したりして頑張っていました。最後に全員が読み札を一つ発表しました。全部の読み札が完成したら皆でかるた大会をするそうです。

IMG_4464.jpg IMG_4466.jpg

IMG_4467.jpg IMG_4468.jpg

IMG_4469.jpg IMG_4470.jpg

IMG_4471.jpg IMG_4479.jpg

IMG_4474.jpg IMG_4482.jpg

校外学習 県警本部 (3年)

 3年2組は12月6日(火),3年1組は12月13日(火)に宮城県警察本部へ校外学習に行きました。交通管制センターや警察資料展示室などを見せていただき,警察の仕事や私たちの日常生活にどのように関わっているのかについて学ぶことができました。特に,実寸大の大きさの信号機を見た時には,「こんなに大きかったの!?」と,子供たちはとても驚いた様子でした。今回の校外学習で学んだことは,新聞形式でまとめていきます。

IMG_0223.jpg IMG_0226.jpg

IMG_0232.jpg IMG_1450.jpg

20221206 (252).jpg 20221206 (254).jpg

トヨタ自動車東日本工場見学(5年)

 本日,5年生が校外学習を行いました。朝は雨が降っていて心配でしたが,出発のときには雨も上がり,万葉クリエートパークではすべり台や鬼ごっこなどで思いきり遊ぶことができました。
 その後のトヨタ自動車工場見学では,最初に説明を聞いた後,組み立てと溶接の行程を実際に見学しました。ここ2年間はリモートでの工場見学でしたが,溶接で火花が飛び散る様子やロボットアームなどを目の当たりにした子供たちは目を輝かせていました。今回学んだことは新聞にまとめていきます。そして,16日(金)には1組,20日(火)には2組がNHK仙台放送局に見学に行きます。

IMG_0009.jpg  IMG_0014.jpg

IMG_0020.jpg IMG_0017.jpg

RIMG0439.jpg RIMG0440.jpg

RIMG0455.jpg RIMG0458.jpg

教育の情報化授業実践

 学校において積極的にICTが活用されるために,仙台市教育センターで「教育の情報化研究委員会」が組織され,実践研究を進めています。本校の教員も「ICT活用部会」の一員として活動しています。本日は,教育センターの指導主事が見守る中,1人1台端末を活用した国語の提案授業がありました。自分が選んだ本を友達に紹介する方法として,ポップや本の帯の他にもスライドを活用するなど様々な方法があることに気付き,自分が決めた方法で作品を作り,最終的には学年のClassroomに投稿し,互いに見合い,良さをコメントします。端末を活用してドキュメントやスライドにまとめたり,必要な情報を集めたりするスキルは十分な子供たちなので,担任の説明を聞きながら早速作品を作り始めていました。どんな作品ができるのか楽しみです。

IMG_4445.jpg IMG_4447.jpg

IMG_4451.jpg IMG_4450.jpg

IMG_4456.jpg IMG_4461.jpg

IMG_4457.jpg IMG_4460.jpg>

感謝の会

 防犯ボランティアの方々に対する感謝の会が行われました。本校には,学校防犯ボランティア巡視員として「北六・中江地区ボランティアクラブ」「北六地区民生員・児童委員」「子どもを守ろうデーボランティア」「コスモ警備株式会社防犯パトロール隊」の方々が登録されています。下校時刻に合わせた見守りや,公園や地区の見守り等,子供たちのために活動されている方々に日頃の感謝の気持ちを表すための会です。それぞれの団体から代表の方々にお集まりいただきました。テレビ放送でそれぞれの団体を紹介した後,教室に分かれていただき,代表児童の言葉や感謝のメッセージのプレゼントがありました。ボランティアの皆さん,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

IMG_4410.jpg IMG_4413.jpg

IMG_4418.jpg IMG_4420.jpg

CIMG6206.jpg CIMG6207.jpg

IMG_4427.jpg IMG_4429.jpg

CIMG6212.jpg CIMG6214.jpg

CIMG6215.jpg CIMG6216.jpg

健康教育推進校

 本校は,今年度と来年度の2年間,教育委員会から健康教育推進校として認定され,「体育」「食育」「保健」の分野で様々な取組を行っています。本日は,業間休みと体育の授業の様子を教育委員会の方が見学に来ました。
 業間休みは,3分間のマラソンタイムと自由遊びの時間です。マラソンタイムでは,マラソンカードを活用しながら自分のペースで走ります。子供たちと一緒に走っている先生もいます。自由遊びでは,体育館前のネットに貼られたストラックアウトに夢中になる子や,フォームロケットという柔らかい棒状の道具を使った的当てを楽しんでいる子がいました。日々の取組から子供たちの体力強化,運動好きの子供の育成につなげたいと思っています。

IMG_4380.jpg IMG_4382.jpg

IMG_4384.jpg IMG_4385.jpg

IMG_4387.jpg IMG_4388.jpg

IMG_4389.jpg IMG_4390.jpg

1/1