スチューデントシティ(6年)

 昨日,6年生がスチューデントシティに行ってきました。スチューデントシティでは,「働く側(労働)と買う側(消費)の両方の体験を通じて,児童が社会の仕組みや経済の働きを理解するとともに,働くことの意義や仕事を通じ て支え合っていることを学ぶ」ことをねらいとしています。 
 朝は東照宮駅から電車に乗り,社会人として様々な企業の社員として働きました。子供たちは,初めての体験にとても緊張している様子でしたが,仕事を覚えたり,仲間と協力したりいくことで,生き生きと働いていました。最後には,「仲間と協力する大切さを感じた。」や「毎日自分たちのために働いている家族に感謝をしたい。」などという感想がありました。
 1日を通して,子供たちが自分の役割を果たそうと頑張る姿が見られました。将来の選択肢を広げる機会となることを願っています。

IMG_2481.jpg IMG_2490.jpg

IMG_2508.jpg IMG_2513.jpg

RIMG0230.jpg RIMG0238.jpg

RIMG0271.jpg RIMG0276.jpg

RIMG0282.jpg RIMG0145.jpg
 
RIMG0325.jpg RIMG0350.jpg

RIMG0361.jpg RIMG0398.jpg

調理実習(5年)

 先日ほうれん草のおひたしとゆでいもを作った5年生が,本日はカラフルゆで野菜サラダを作りました。前回同様,コロナ対策として,密を避けるためにクラスを半分に分けての調理実習です。野菜を洗ったり,ゆでたり,切ったりと手際よく進めることができました。盛り付けもきれいでした。手作りドレッシングの味はどうだったでしょうか?

IMG_2450.jpg IMG_2451.jpg

IMG_2452.jpg IMG_2457.jpg

IMG_2459.jpg IMG_2460.jpg

IMG_2467.jpg IMG_2471.jpg

IMG_2474.jpg IMG_2477.jpg

英語に親しもう!(1年)

 本日は6年生がスチューデントシティに行っているため,1年生が英語専科の先生と学習しました。「ハロー」「ハウ アー ユー?」と黒板に片仮名で書いて挨拶の練習をしたり,写真を見ながら動物の名前を英語で言ったりしました。昨日動物園に行った1年生にとって、動物の名前はタイミングが良かったようで,とても盛り上がっていました。

IMG_2433.jpg IMG_2435.jpg

IMG_2437.jpg IMG_2440.jpg

IMG_2439.jpg IMG_2446.jpg

IMG_2448.jpg IMG_2449.jpg

ブックトーク(4年)

 本日の2・3校時に市民図書館の方にお越しいただき,ブックトークが行われました。ブックトークとは,本の読み聞かせとは違い,あるテーマに沿ってその本の面白さを伝えたり,その本を読んでみたいという気持ちにさせたりするものです。本日のテーマは「ともだちっていいな!」です。友達,友情に関する本を8冊紹介していただきました。毎週水曜日の朝の時間は読書タイムで,読み聞かせや読書に親しんでいる子供たちですので,本日のブックトークも身を乗り出して聞いていました。本日から1か月間,60冊の本をお借りしています。たくさん読んで,友達,友情について考えてもらいたいと思います。

IMG_2411.jpg IMG_2412.jpg

IMG_2416.jpg IMG_2413.jpg

IMG_2415.jpg IMG_2414.jpg

IMG_2417.jpg IMG_2418.jpg

授業参観・懇談会

 本日は,2・4・6年・なかよし学級の授業参観・懇談会がありました。2年生は生活科の学習で作ったおもちゃを保護者の方に体験してもらっていました。たくさんコメントを書いてもらって嬉しそうでした。4年生は総合の学習でした。福祉について体験したり調べたことの発表で,スライドの見せ方にも工夫が見られました。6年生は社会と保健の学習で,落ち着いた雰囲気はさすが6年生という感じでした。なかよし学級は,写真を見ながら1学期の学習や生活を振り返り,友達の良いところを見つける学習でした。どの学年も保護者の方が見ているので,とても張り切っているようでした。

IMG_2403.jpg IMG_2404.jpg

IMG_2408.jpg IMG_2409.jpg

IMG_2390.jpg IMG_2391.jpg

IMG_2392.jpg IMG_2394.jpg

IMG_2400.jpg IMG_2396.jpg

IMG_2398.jpg IMG_2399.jpg

IMG_2401.jpg IMG_2402.jpg

すずめ踊り(4年)

 10月22日(土)の運動会に向けて,各学年で練習が始まっています。3・4年生は合同ですずめ踊りを踊ります。本日は,「仙千代祭連」の8名の方が来てくださり,3校時は4年生,4校時は3年生が教えていただきました。4年生は昨年度も踊っていますが,腰を落とした姿勢や足の運び,扇子の動かし方等,基本を再確認しました。一つ一つ丁寧に教えていただいたので,子供たちの動きは,どんどんスムーズになってきました。最後には生演奏で踊り,本番の雰囲気を味わうことができました。「仙千代祭連」の方々には,当日も演奏をしていただきますので,とても楽しみです。

IMG_2340.jpg IMG_2343.jpg

IMG_2341.jpg IMG_2342.jpg

IMG_2344.jpg IMG_2353.jpg

IMG_2359.jpg IMG_2362.jpg

IMG_2364.jpg IMG_2367.jpg

IMG_2379.jpg IMG_2385.jpg

授業参観・懇談会

 本日は1・3・5年生の授業参観と懇談会が行われました。感染症対策として,各家庭1名,15分以内の参観等の制約の中でしたが,お互い譲り合って参観していただき,教室内が密になるという感じはしませんでした。御協力ありがとうございました。懇談会では,担任から1学期の様子や通信票の見方について話をしました。
 27日(火)は,2・4・6年生となかよし学級の授業参観と懇談会です。ネームプレートを忘れずに着用の上,御来校ください。

IMG_2324.jpg IMG_2323.jpg

IMG_2327.jpg IMG_2328.jpg

IMG_2329.jpg IMG_2330.jpg

IMG_2332.jpg IMG_2333.jpg

IMG_2336.jpg IMG_2335.jpg

IMG_2339.jpg IMG_2337.jpg

五城連携あいさつ運動

 本日は,今年度2回目の「五城連携あいさつ運動」が行われました。秋晴れの爽やかな空の下,PTAや町内会の方々,教員が立ち,登校途中の子供たちと挨拶を交わしました。校門では中学生と自主的に集まった6年生が元気に挨拶をしていました。また,秋の交通安全運動中ということもあり,交通指導隊の方も交差点に立ち子供たちの安全を見守ってくださいました。関係の皆様方,ありがとうございました。

CIMG5731.jpg CIMG5741.jpg

IMG_2315.jpg IMG_2313.jpg

IMG_2318.jpg IMG_2319.jpg

台風一過

 昨日は,台風の接近による臨時休業日になりましたが,大きな被害がなく一安心です。結果的に4連休になり,本日,久しぶりの登校となった子供たちは,それぞれの学年で一生懸命学習に取り組んでいました。
 3年生では,明日の授業参観に向けて発表のリハーサルをしていました。総合の学習で調べたことの発表です。姿勢や声,時間などに気を付けて発表していました。明日が楽しみです。
IMG_2301.jpg IMG_2303.jpg

IMG_2305.jpg IMG_2302.jpg

IMG_2307.jpg IMG_2308.jpg

IMG_2310.jpg IMG_2311.jpg

 5年生では,図工の学習が行われていて,ビー玉が転がるコースを作っていました。ビー玉の転がり方を確かめながら作っている様子は,さすが高学年と感じられました。
 IMG_2295.jpg IMG_2296.jpg

IMG_2297.jpg IMG_2299.jpg

調理実習(5年)

 本日の2・3校時に5年1組で調理実習を行いました。小学校最初の調理実習ということもあり,始まる前から子供たちは楽しみでいっぱいの様子でした。今回は,ほうれん草のおひたしとゆでいもを作りました。
 コロナ対策として,密にならないようにクラスを半分に分け,ほうれん草をゆでる,じゃがいもを切るなど役割を細かく分担して行いました。初めて包丁を使う子もいましたが,盛り付けもきれいにしておいしく調理することができ,「自分で作るといつも以上においしい!」といった声もたくさん聞こえました。
 今回の調理実習を生かして,次回は9月29・30日(木・金)に,カラフルゆで野菜サラダを作ります。

RIMG0131.jpg RIMG0130.jpg

RIMG0132.jpg RIMG0133.jpg

RIMG0134.jpg RIMG0135.jpg

RIMG0141.jpg RIMG0142.jpg

陸上記録会(6年)

 本日,仙台市陸上競技場で陸上記録会が行われました。昨年,一昨年と校内での記録会でしたので,3年ぶりの陸上競技場での記録会です。6年生は,自己ベストを目指して,全力で競技に取り組みました。

IMG_2168.jpg IMG_2160.jpg

IMG_2187.jpg IMG_2218.jpg 

IMG_2236.jpg IMG_2255.jpg

IMG_2263.jpg IMG_2273.jpg

IMG_2293.jpg IMG_2281.jpg

七ツ森宿泊学習8(なかよし)

 退所式を終えて、園庭で集合写真を撮りました。希望の家の職員の方にお礼を言ってバスに乗りました。学校到着は予定どおりになります。

0A197CD3-2D32-4815-A8F8-0C300EAFF5D3.jpeg 0A306F64-5748-4C74-B3FE-37B87E586E4C.jpeg

9F7197E5-F10D-4732-8A28-AB958B405F03.jpeg A2B3885A-418F-40E7-824B-5A6AB9CF21EF.jpeg

80D8A0A1-DDC5-4CFF-806C-4D91BC2266FA.jpeg 1ACEA8D2-BEF8-47C0-8244-2CE27D155D25.jpeg

七ツ森宿泊学習7(なかよし)

 鮭や卵焼きといった和食メニューの朝食を食べ、園庭で遊びました。空が明るくなり、芝生も乾いていたので、鬼ごっこで走り回ったり、遊具で遊んだりしました。手入れの行き届いた芝生はふかふかでとても気持ちよかったです。
 この後、退所式になります。

E7DEE31C-E514-4503-851E-3A80A2381B59.jpeg C4430FD5-310B-4452-91F6-918CC79DAF0A.jpeg

15FAC78C-6384-4763-A039-6ADAB506D7CC.jpeg 33F65C40-410D-49CF-8807-AA027781F8EE.jpeg

七ツ森宿泊学習6(なかよし)

 七ツ森宿泊学習の2日目の朝を迎えました。空は厚い雲に覆われています。雨は降っていないので、希望の家の周りのお散歩ができそうです。
 昨夜は疲れていたのか就寝時刻前に布団に入る子もいました。ぐっすり眠れたようで、朝は皆元気です。顔を洗って、放送による朝のつどいを行い、部屋でラジオ体操もしました。部屋の掃除や荷物の整理をしてから朝食になります。

43A68C63-954E-4355-A278-72311F546CEC.jpeg 2C01C5AA-3E82-4314-874E-84E9F67AFBB5.jpeg

8E793C3C-9997-4521-ADB7-213116F25B35.jpeg 718FC561-FBCC-46CC-BDFF-E601B38D120E.jpeg

七ツ森宿泊学習5(なかよし)

 夕食の後は子供たちが楽しみにしていた花火でした。これまで降り続いていた雨が上がり、外で花火を楽しむことができました。はじめは怖がっていた子もいましたが、だんだん慣れてきて喜んでやっていました。これからお風呂になります。今日のブログはここまでにします。

9612B0EF-357B-49F4-B2B9-0BCE1A150243.jpeg 3FC37DA8-7920-4927-99D2-37D6AEAA9DE2.jpeg

C760C1B2-2639-4A41-91E0-A796100F0F5F.jpeg 2AB3F60C-C1CA-46BB-89B9-1CE3956FE569.jpeg

45785248-869F-469F-BFAB-C6AEE9D0735C.jpeg 3CBBA99E-41A6-466C-A046-DB6332A1ECEC.jpeg

七ツ森宿泊学習4(なかよし)

 おやつを食べてから、布団を敷いて部屋でのんびりタイムを過ごしました。ウノやレシピというカードゲームをしたりおしゃべりをしたりして過ごしました。夕食はハンバーグと麻婆豆腐の豪華なおかずにフルーツのヨーグルト和えまで付いていていて、大満足の子供たちでした。

84139961-6FF4-4A6E-99AF-CA601B019EB3.jpeg 32FCE513-B284-4B5A-A42C-77C13C7610CC.jpeg

A9F9DA58-49FC-40C4-A497-948E12B55D2B.jpeg 5271B695-74E4-4DEC-B766-EE5A4766CEDE.jpeg

七ツ森宿泊学習3(なかよし)

 午後からは、全員でホールで遊び、その後は創作活動をしました。
 ホールでは、はないちもんめ、大型カルタ、風船バレーを楽しみました。バレーでは白熱したラリーも展開されました。創作活動は、コルクボードを作りました。小枝や松ぼっくりを自分の好きなように枠に貼り付け、オリジナルのボードを完成させました。子供たちはとても集中して取り組んでいました。

F4D65F52-8AF2-4725-B04E-609CE24F2FD6.jpeg 5DAC6A6E-F416-48BC-8300-A2265A87C5B8.jpeg

00376508-4D58-44D0-AB24-585599C072D4.jpeg 71E4D1FB-2ED8-4A9F-B2C1-1C96DBBF29BF.jpeg

7CDD6A83-DFD1-4916-ABF4-9995097AFE86.jpeg 5D81AF1E-8B5F-4B89-94C9-76CF87585B3B.jpeg

七ツ森宿泊学習2(なかよし)

 仙山線、高速バスに乗り、大和町バスターミナルまで行きました。そこからは希望の家のバスに乗り、無事に到着しました。玄関ホールにはウェルカムボードがあり、みんな喜んでいました。
 食堂で入所式を行い、おいしいお弁当を食べました。外は残念ながら雨が降っていて園庭では遊べませんが、少し休んだあとはホールで風船バレーなどをして遊ぶ予定です。

ED0F46B8-684C-45C7-BBFB-61C8D4CE4C28.jpeg 179AC80C-A418-4B18-B705-ED63BE3FA995.jpeg

D09BE0D0-479C-4A3E-9557-FE254B96293B.jpeg BAC3DD00-8C15-4F2A-9375-72E70CE4067D.jpeg

BE2E2A77-05C4-4F98-B600-37FAEFB6D425.jpeg 46AD275D-D909-40C6-B7A1-0E11F30AC0FE.jpeg

七ツ森宿泊学習(なかよし)

 なかよし学級は,今日から七ツ森希望の家で宿泊学習を行います。子供たちはとても楽しみにしていました。教室で出発式を行った後,職員室にも「行ってきます」と元気に挨拶をして出発しました。5・6年生は野外活動や修学旅行を経験していますが,2・3年生ははじめての宿泊学習です。2日間,安全に気を付けて楽しく活動したいと思います。

IMG_1716.jpg IMG_1726.jpg

IMG_1729.jpg IMG_1731.jpg

IMG_1733.jpg IMG_1734.jpg

IMG_1747.jpg IMG_1749.jpg

校外学習 水族館(2年)

 先週,2年生が校外学習で仙台うみの杜水族館に行きました。
 バスに乗っての校外学習が今年度初めてで,役割や観察場所などをグループで話し合う時から,子供たちはとてもウキウキしている様子でした。
 水族館では,日本だけでなく世界の海にすむ魚などたくさんの生き物がいて,色の鮮やかさや迫力に前のめりになって見学していました。イルカやアシカなどのパフォーマンスでは,音楽に合わせて手拍子をしながら楽しく参加しました。
図工の学習で,水族館で見たお気に入りの魚を絵に表します。どんな作品ができるのか楽しみですね。

IMG_0047.jpg IMG_0057.jpg

IMG_0064.jpg IMG_0074.jpg

IMG_0075.jpg IMG_0091.jpg

IMG_0101.jpg IMG_0103.jpg

IMG_0807.jpg IMG_0810.jpg

IMG_0821.jpg IMG_0825.jpg

IMG_0837.jpg IMG_0859.jpg

校外学習 天文台(4年)

 先週,4年生が校外学習で仙台市天文台に行きました。
 今年度初めての校外学習のため,事前の学習の時から子供たちはとてもワクワクしている様子でした。
 天文台では,解説パネルや模型を見て星の歴史や動きについて詳しく学びました。子供たちが特に喜んでいたのはプラネタリウムです。部屋が暗くなり,椅子が傾くと「わぁっ!」と声を上げていました。星座の位置や動きについて講師の先生の話を聞きながら楽しそうに学んでいました。今後の星の学習のまとめにつなげていきます。

DSCF2271.jpg DSCF2283.jpg

DSCF2292.jpg DSCF2295.jpg

DSCF2270.jpg DSCF2309.jpg

夢教室(6年)

 本日,講師にフリーアナウンサーの中村かおりさんをお迎えして,6年生の夢教室が行われました。
 中村さんは,仙台市出身でフリーアナウンサーとして活躍されています。そのきっかけとなったのが,高校生の頃にしていた遊園地のショーでのアナウンスだったそうです。そこで多くの方に喜んでもらった経験が今のお仕事にも繋がっているのだと教えてくださりました。本日は実際にヒーローショーに見立てて進行もしていただき,ショーの雰囲気に合わせた明瞭な発声や明るい声を聞いているだけで,ヒーローがそこにいるような気分になりました。中村さんは,夢を持ち,叶えるためには「好奇心」,「努力」,「縁」が大切だとおっしゃっていました。アナウンサーのお仕事の他にも,ヨガインストラクターや船舶免許の取得など,様々なことにチャレンジし,たくさんの努力を重ねながらチャンスを広げ,つかみ取っていく姿がとても輝いていました。中村さんから学んだこと,感じたことを生かし,今後の総合のまとめにつなげていきます。

IMG_1650.jpg IMG_1651.jpg

IMG_1652.jpg IMG_1656.jpg

IMG_1658.jpg IMG_1665.jpg

IMG_1674.jpg IMG_1675.jpg

IMG_1679.jpg IMG_1691.jpg

IMG_1695.jpg IMG_1698.jpg

ハードル教室(6年)

 本日は,講師に元100mハードル日本記録保持者の大朝尚子選手をお迎えし,6年生を対象にハードル走教室が開かれました。
授業は,楽しく走りつつも,達成感を得られる工夫がたくさんあり,子どもたちは夢中でハードル走に取り組みました。実際に大朝選手が実演してくださると,子供たちからは自然と拍手が起こりました。また,授業の中で大朝選手は,「初めから失敗してしまうと考えなくなってしまう。失敗をすると,次はどうすれば成功するか考える機会になる。失敗はネガティブに捉えてはいけない」というお話をしてくださりました。子供たちは,事前に大朝選手のこれまでの活躍や,目標に向かって努力し続ける姿について道徳を通して学んでいたので,大朝選手の言葉ひとつひとつの重みを感じていたのではないかと思います。2週間後には陸上記録会も控えています。大朝選手との出会いを大切にし,本番では自分たちの力を最大限に発揮できるよう,日々の練習に取り組んでほしいと思います。

IMG_9568.jpg IMG_9582.jpg

IMG_9586.jpg IMG_9589.jpg

IMG_9614.jpg IMG_9617.jpg

IMG_9626.jpg IMG_9634.jpg

1/1