視覚支援学校のお友だちとの交流

 北六番丁小学校は,近隣にある宮城県立視覚支援学校と年間を通して,交流をしています。11月27日(金)には,視覚支援学校の3年生のお友だちが来校し,授業交流をしました。
 今回の交流は,北六番丁小学校の3年生との音楽の授業です。一緒に,リコーダーを演奏したり,12月の音楽朝会で全校合唱をすることになっている「ともだちはいいもんだ」を聞いてもらいました。
<心を込めて歌いました。>IMG_7645.JPG
  • 2015.11.27 Friday 11:55
  • Category: -
  • -
  • -

ひなんリュックを準備しよう!

 1年2組で,「がっこうやいえでじしんがおきたら」という題材名の,学級活動の授業がありました。
 北六番丁小学校では,平成24年度から,校内研究の研究主題を「自助・共助の力を育成する防災教育の在り方」とし,防災教育に取り組んでいます。
 今日の授業では,1年生が災害が起きた時のために,ひなんリュックの中身を考える授業でした。
 1年生なりに,日用品はもちろんのこと,おじいちゃんの薬や12月に生まれてくる赤ちゃんのためのほ乳びんなど,リュックに入れるものを考えていました。
<どんなものを入れたらいいでしょう?>IMG_7627.JPG
<家族を守るひなんリュックを考えましょう。>IMG_7629.JPG
  • 2015.11.27 Friday 10:40
  • Category: -
  • -
  • -

ブックトーク

 4年生のブックトークがありました。
 今回は,仙台市民図書館から,佐藤さんと高木さん,榴岡図書館から藤渕さんがゲストティーチャーとしておいでになり,子どもたちに薦めたい本の紹介や読み聞かせなどをして下さいました。
 日頃から,本に親しんでいる子どもたちは,食い入るようにお話を聞いていました。IMG_7620.JPG
  • 2015.11.25 Wednesday 11:32
  • Category: -
  • -
  • -

読書週間

 今日から読書週間が始まりました。
 北六番丁小学校では,水曜日の朝の読み聞かせや夕読みの取組など,日頃から児童の読書力向上に力を入れています。
 読書週間では,毎日,昼の放送で各学年の取組を発表したり,図書委員会が紙芝居や人気のある本の紹介をしたりします。
 今日は,1年生と2年生の代表児童が友達に薦めたい本の紹介と図書委員による図書館クイズをしました。
 来週の朝会では,多読賞の表彰も予定されています。
<1年生と2年生のお友だちがおすすめの本を紹介しました。>IMG_7591.JPG
IMG_7594.JPG
  • 2015.11.24 Tuesday 11:46
  • Category: -
  • -
  • -

秋のグリーンデー

 今日,秋のグリーンデーがありました。
 北六番丁小学校では,年に2回,春と秋にグリーンデーがあります。春は,雑草取りで,秋は落ち葉拾いになります。
 秋の深まりに伴い,校庭には赤や黄色に色づいた落ち葉が,まるでじゅうたんのように敷きつめられています。
 全校児童が,校庭に集まり一斉に落ち葉拾いをしました。家からもってきたビニール袋を片手に落ち葉を拾い,ボランティア委員会の子どもたちは,ほうきやくまでをもって,落ち葉を集めていました。袋は,瞬く間に落ち葉でいっぱいになりました。
 30分足らずの作業で,大きなポリバケツ10個以上の落ち葉を集めることができました。
<拾った落ち葉は,自分の袋にいれます。>IMG_7567.JPG
  • 2015.11.20 Friday 10:12
  • Category: -
  • -
  • -

就学時健康診断

 来年度の4月に,北六番丁小学校に入学予定の子どもたちを対象に,就学時健康診断が行われました。体育館の会場準備は5年生が,健康診断のお手伝いは,6年生が全員で行いました。
<5年生の会場準備>IMG_7515.JPG
<受付が始まりました。>IMG_7539.JPG
<時間調整のため視聴覚室でひと息>IMG_7557.JPG
<小さいお子さんのための託児コーナー>IMG_7555.JPG
  • 2015.11.19 Thursday 17:58
  • Category: -
  • -
  • -

朝の活動(なわとび運動)

 朝の活動がありました。内容はこれまでの走の運動から,なわ跳び運動に変わりました。準備運動の後,体育委員会の5,6年生がいろいろな跳び方を紹介しました。その後,みんなで跳んでみました。
 1年生は,なわの扱いがまだ慣れていませんが,いろいろな跳び方に挑戦していました。
<5,6年の体育委員会が準備運動の模範を見せました。>P1060373.JPG
<体育委員会の6年生が跳び方を紹介しました。>P1060374.JPG
<かけ足跳びに挑戦しました。>P1060377.JPG
  • 2015.11.18 Wednesday 10:51
  • Category: -
  • -
  • -

クラブ活動見学会

 3年生が,4年生に進級する時に楽しみにしていることのひとつに,クラブ活動があります。来年,自分が最も入りたいクラブを見つけるために,クラブ見学会があります。
 11月16日(月)に,そのクラブ活動見学会がありました。3年生が,3つのグループに分かれ,9つあるクラブの見学をしました。
<卓球クラブ>IMG_7489.JPG
<バドミントンクラブ>IMG_7492.JPG
<バスケットボールクラブ>IMG_7504.JPG
  • 2015.11.18 Wednesday 09:34
  • Category: -
  • -
  • -

ありがとうの会

 特別支援学級(つくし・ひまわり・すみれ)の子どもたちが,いつもお世話になっている地域の方を招待して,「ありがとうの会」をしました。
 招待したのは,毎朝,お店の前に立って登校する子どもたちに,「おはよう」の挨拶をしてくださる佐藤さん,交通指導隊宮町分団長の高成田さん,そして,学校支援地域本部のスーパーバイザーの田端さんの3人です。
 感謝の気持ちを伝えようとプログラムを考えたり,名札や招待状を作ったりと一生懸命頑張って今日の日を迎えました。
 おいでになった方々は,笑顔で会に参加して下さいました。心が温まるほのぼのとした「ありがとうの会」でした。
<お客様がそろいました。>IMG_7486.JPG
<グループ毎に,お客様とお話をしました。>IMG_7471.JPG
  • 2015.11.16 Monday 13:01
  • Category: -
  • -
  • -

福沢市民センターまつり 2015

 11月15日(日)に学区内にある福沢市民センターのセンターまつりがありました。このセンターまつりで,5年生の児童が,2階にあるブースで総合的な学習の内容を来館者に説明しました。
 また,北六番丁小学校の3,4年生が丹精込めて作成した絵馬が展示されました。3年生37人と4年生の45人の絵馬が展示されると,なかなか迫力のある展示コーナーになりました。

<5年生が防災ランドセルや中江保育園との交流についての説明をしました。>IMG_3657.JPGIMG_3659.JPG
<3,4年生の絵馬の展示>IMG_3672.JPG
  • 2015.11.13 Friday 16:52
  • Category: -
  • -
  • -

お話朝会

 11月のお話朝会がありました。
 朝会の中で,栗林校長先生から,いじめについての話がありました。「いじめは,絶対にあってはならないこと。」「相手のことをよく考えながら,行動をすること。」「一人で悩まずに,必ず,周りの人に伝えることが大切なこと。」などの話がありました。全校の子どもたちは,真剣な表情で,話を聞いていました。
 IMG_7401.JPG
  • 2015.11.10 Tuesday 13:39
  • Category: -
  • -
  • -

学習発表会

 今日は,北六番丁小学校の学習発表会がありました。
 1年生は,初めての学習発表会。6年生は,小学校生活最後の学習発表会。
 それぞれの思いを胸に,子どもたちは,今日の日を迎えました。
 「心臓が,口から飛び出しそう!」というほど,緊張していた子どもたちでした。
 しかし,保護者の皆様の温かい拍手が,これまでの努力への何よりのねぎらいでした。ステージから,退場するときの子どもたちは,とても満足そうでした。
<2年 はじまりのことば>IMG_7347.JPG
<2年 歌・合奏「ジブリの世界へようこそ」>IMG_7351.JPG
<5年 劇「ほんとうの宝ものは?」>IMG_7356.JPG
  • 2015.11.07 Saturday 13:29
  • Category: -
  • -
  • -

1/1