冬休み前朝会

 12月22日は冬休み前の最終日でした。朝の時間に,TV放送による朝会が行われました。6年生代表の朝の挨拶の後,校長からは,2学期前半の子供たちの頑張りと,学校評価児童アンケートの振り返り,さらに新年に向けた心構えなどについて話をしました。生徒指導担当からは,「人」「金」「水」「火」「車」という漢字を使って冬休みの暮らしについて話をしました。最後は,賞状伝達をして朝会を終わりました。事故なく楽しい冬休みを過ごして,1月9日に元気に学校に来てほしいと思います。

5H6A9820.jpg 5H6A9821.jpg

P1012806.jpg P1012812.jpg

P1012817.jpg P1012821.jpg

わくわくスポーツ教室(4年)

 12月19日(火),4年生は「わくわくスポーツ教室」を行いました。講師は北京・ロンドン・リオデジャネイロオリンピック日本代表の福島千里さんです。もも上げ,ジャンプ,ダッシュなどで体を動かしたあと,参加児童全員が20mを計測しました。セイコーグループの方々の御協力で,世界陸上などで実際に使用されている計測器を使ってタイムを計りました。最後は,学級代表の児童と福島さんが一緒に走り,子供たちからは大きな歓声が上がりました。
 子供たちの感想からは,「走ることは苦手だったけれど上手になりました」「福島さんの足が早くてびっくりしました」など,意欲的に参加できた様子が感じられました。福島さん,そしてセイコーの皆さん,ありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

5H6A9743.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 9.jpg

8.jpg 10.jpg
  • 2023.12.20 Wednesday 17:49
  • Category: R5_4年生
  • -
  • -

道徳科研究授業(1年)

 12月19日(火)2校時,1年生で道徳科の研究授業が行われました。「おうだんほどうで」という教材で「気持ちのよい挨拶」について考えました。担任の問い掛けに対してたくさんの子が手を挙げたり,ペアの話合いで自分の考えを伝えたりと,意欲的に授業に取り組んでいました。挨拶について「自分も相手もいい気持ちになる」「知らない人とも気持ちが通じ合う」という声が上がり,学んだことを「あいさつレベルアップさくせん」として一人一人プリントにまとめました。
 ふだんから挨拶を頑張っている子供たちの思いが,今日の授業にも生かされていました。

IMG_1634.jpg IMG_1650.jpg

IMG_1655.jpg IMG_1660.jpg

IMG_1668.jpg IMG_1671.jpg

P1012736.jpg P1012737.jpg
  • 2023.12.19 Tuesday 20:23
  • Category: R5_1年生
  • -
  • -

社会学級「手話講座」

 12月19日(火),家庭科室で社会学級「手話講座」が行われました。「学校法人KTC学園 おおぞら高等学院」から講師の先生と生徒さんたちが来校し,社会学級の皆さんと一緒に手話を学びました。生徒の皆さんたちと手話による自己紹介や,挨拶などを通して世代を超えて交流することができ,どのテーブルもすてきな笑顔に包まれていました。

P1012748.jpg P1012749.jpg

P1012739.jpg P1012740.jpg

P1012743.jpg P1012745.jpg

東六小との交流クリスマス会(なかよし学級)

 12月15日(金),なかよし学級では,東六番丁小のさくら学級の子供たちとクリスマス会を行いました。4年ぶりの交流クリスマス会に向けて,子供たちは楽しみなながら準備をしていました。当日は,ボーリングゲームやお皿を使ったクリスマスリースづくりを通して,両方の学級の子供たちが楽しく交流し,互いの仲を深めることができました。
 また,クリスマス会の前にはサンタクロースが飛び入りゲストとして登場し,一人一人にプレゼントを渡しました。子供たちはちょっと驚きながらも,笑顔でプレゼントを受け取っていました。子供たちの作ったかわいいクリスマスリースは,なかよし教室の前に飾ってあります。

1.jpg 5H6A9614.jpg

2.jpg 4.jpg

たける クリスマス (1).jpg IMG_2417.jpg

IMG_2433.jpg IMG_2432.jpg

IMG_2434.jpg P1012772.jpg

スチューデントシティ(6年)

 12月14日(木),6年生がスチューデントシティに行ってきました。スチューデントシティでは,「働く(労働)活動と買う(消費)活動の両方の体験を通じて,社会の仕組みや経済の働きを理解し,働くことの意義や仕事を通じて支え合っていることを学ぶ」ことをねらいとしています。
 子供たちは,実際にある企業のブースに配属され,社会人として様々な企業の社員として働きました。他校の児童と同時利用だったため,最初は緊張している様子でしたが,チームとして一緒に工夫しながら,販売方法を改善したり宣伝したりする中で,生き生きとした姿を見せることができました。最後には,「これからの人生で大切なことを学ぶことができた」「毎日仕事をこなしている家族に尊敬の気持ちや感謝を伝えたい」などという思いを持つことができました。
 冬休み明けからはいよいよ卒業を見据える6年生にとって,今日一日が将来の選択肢を広げるよい機会になることを願っています。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg

9.jpg P1012614.jpg

11.jpg 12.jpg

13.jpg 14.jpg
  • 2023.12.14 Thursday 17:53
  • Category: R5_6年生
  • -
  • -

せんだい環境学習講座(3年)

 12月13日(水)3・4校時,3年生の総合的な学習の時間として「せんだい環境学習講座」を実施しました。「『四ツ谷の水を街並みに!』市民の会」の方を講師としてお招きし,かつて北六番丁小学校の前を通っていた四ツ谷用水について詳しく教えていただきました。四ツ谷用水は伊達政宗公の時代にできたことや,仙台の生活用水路として重要な役割を担っていたことなど,歴史や環境の視点から用水について学ぶことができました。
 今後は学んだことを基に,身近な地域の環境について理解を深め,まとめる活動に取り組んでいく予定です。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg
  • 2023.12.13 Wednesday 18:26
  • Category: R5_3年生
  • -
  • -

特別人権教室(5・6年)

 12月12日(火),仙台法務局・人権擁護委員協議会主催の「特別人権教室」が行われました。特別人権教室は,毎年仙台市で1校参加することができる教室で今回は本校にお話をいただきました。
 当日は,元プロバスケットボール選手であり,現在は仙台89ERSの代表取締役社長として活躍されている志村雄彦様を講師としてお迎えし,「夢に向かって」というテーマで5,6年生がお話を聞きました。夢を実現するために大切な心構えや「失敗はいくらでもできる」「変わらない自分でいるために変わり続ける」などの心に響く言葉を教えていただきました。お話の後には子供たちの質問にも丁寧に答えてくださり,高学年の子供たちにとって,将来に向けて大切な示唆を伝えていただく時間となりました。
 志村様,企画・運営してくださった人権擁護委員の皆様,貴重な機会をありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg

町探検(2年)

 12月11日(月)2・3校時,2年生の町探検がありました。前回の町探検を行ったことで更に気になったことについて,お店の人にお話を伺うことで,詳しく調べることができました。今後は,町探検を通して分かったことをポスター形式でまとめていきます。
 今回の町探検では,保護者ボランティアの方々に御協力いただき,子供たちの安全を見守ってくださいました。本当にありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg

9.jpg 10.jpg

11.jpg 12.jpg
  • 2023.12.11 Monday 19:08
  • Category: R5_2年生
  • -
  • -

キャンドルライトファンタジー

 12月9日(土),西公園を会場に,キャンドルライトファンタジーが開催されました。本校では,1年生から4年生が会場に並べる紙コップにイラストを描きました。でき上がった紙コップは,五城中,東六小の紙コップと一緒に会場に並べられ,星の形のかわいい作品になりました。当日は,五城中の生徒さんやPTA本部の皆様が協力してくださいました。会場は,キャンドルの柔らかな光に包まれ,公園の木々を温かく照らしていました。御協力いただいた皆様,ありがとうございました。

DSC_0766.jpg DSC_0767.jpg

DSC_0776.jpg DSC_0793.jpg

エプロンづくり(ミシンボランティア)(6年)

 6年生のエプロンづくりが始まりました。ミシンやアイロンを使って,一人一人自分のエプロンを製作します。ミシンは,針に糸が通しづらかったり,糸が切れてしまったりするため,6年生でもなかなか難しい学習です。今回はミシンボランティアとして地域の方々が手伝いをしてくださっています。
 昨日は,4名の地域ボランティアの方が来てくださいました。途中作業に困っても,ボランティアの方々が寄り添い手伝ってくれるので,子供たちは安心して学習に取り組むことができました。寒い中,学校に足を運んでくださり子供たちを支援してくださるボランティアの皆様,ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

P1012450.jpg P1012449.jpg

P1012451.jpg P1012447.jpg

P1012454.jpg P1012445.jpg
  • 2023.12.06 Wednesday 17:52
  • Category: R5_6年生
  • -
  • -

秋のおもちゃ遊び(1年)

 本日,生活科の時間に1年生がつくった「秋のおもちゃ」で,2年生が遊ぶ活動がありました。おもちゃは,とちの木公園で集めたとちの実やどんぐりを使って作ったものです。この活動は,以前2年生の生活科の時間に,手作りおもちゃ遊びに招待してもらったお礼として行いました。1年生は,遊びの説明も自分たちで考え2年生に楽しんでもらおうと,一生懸命準備しました。2年生も楽しそうに遊びに取り組んでいました。今後は年明けに,中江保育園の年長さんたちをお招きし,一緒に遊ぶ予定です。

P1012427.jpg P1012435.jpg

P1012437.jpg P1012438.jpg

P1012439.jpg P1012441.jpg
  • 2023.12.06 Wednesday 16:39
  • Category: R5_1年生
  • -
  • -

アスリート全国学校派遣プロジェクト(4年)

 12月5日(火)「アスリート全国学校派遣プロジェクト」の一環として,4年生が松原梨恵さんの特別授業を受けました。松原さんは,3歳から新体操を始め,ロンドン,リオデジャネイロ,東京の3回のオリンピックに日本代表「フェアリージャパン」として出場した方です。最初にリボンやフープの実演を披露してくださり,子供たちからは大きな歓声が上がりました。
 子供たちは,松原さんの指導の下,ボールを使ったペアの運動などを行い,友達と楽しく体を動かしました。その後,パワーポイントを使った松原さんのお話を聞き,仲間と切磋琢磨することや努力を続けることの大切さについて,経験を通して学んだことを伝えていただきました。元オリンピック選手の方との交流は,子供たちにとって大変貴重な体験となりました。松原さん,ありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

4.jpg 3.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg
  • 2023.12.06 Wednesday 06:55
  • Category: R5_4年生
  • -
  • -

感謝の会

 本日,防犯ボランティアの方々に対する感謝の会が行われました。本校には,学校防犯ボランティア巡視員として「北六・中江地区ボランティアクラブ」「北六地区民生委員・児童委員」「子どもを守ろうデーボランティア」「コスモ警備株式会社防犯パトロール隊」の方々が登録されています。下校時刻に合わせた見守りや,公園や地区の見守りなど,子供たちのためにご尽力くださっていることへの感謝の気持ちとして,代表児童の言葉や感謝の手紙を会の中で送りました。代表の方々は子供たちからの手紙を熱心に読んでくださり,「見守りをしていると子供たちが元気に挨拶してくれる。それがとてもうれしい」というお話もいただきました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

5H6A9459.jpg 5H6A9472.jpg

5H6A9474.jpg 5H6A9482.jpg

5H6A9487.jpg 5H6A9491.jpg

P1012376.jpg P1012382.jpg

校外学習 東照宮(3年)

 12月1日(金),3年生は総合的な学習の時間に東照宮へ校外学習に行きました。学区内にある神社ですが,初めて知ることも多かったようです。東照宮の文字の中にいる生き物や鳥居の歴史,宮町の街並みなど,子供たちは真剣にメモを取りながら学習していました。
 今後は今日学んだことについてまとめていく予定です。

CIMG7138.jpg CIMG7140.jpg

CIMG7141.jpg CIMG7144.jpg

CIMG7145.jpg CIMG7153.jpg
  • 2023.12.01 Friday 17:42
  • Category: R5_3年生
  • -
  • -

1/1