避難訓練

 本日の4校時,地震を想定した避難訓練を行いました。地震発生を知らせるサイレンが聞こえると,子供たちは素早く机の下にもぐり,担任の指示を待ちました。避難開始の放送が入ると,「お・は・し・も」の合い言葉を意識し,落ち着いて校庭に避難しました。おしゃべり声が全く聞こえなかったことはすばらしかったです。1年生も初めての避難訓練でしたが,防災頭巾をかぶり,担任と生活学習サポーターの誘導に従い避難することができました。今後も,休み時間の避難訓練や火災の避難訓練等,計画的に行う予定です。

IMG_9361.jpg IMG_9363.jpg

IMG_9365.jpg IMG_9367.jpg

IMG_9369.jpg IMG_9371.jpg

IMG_9374.jpg IMG_9377.jpg

IMG_9379.jpg IMG_9380.jpg

学校防犯ボランティア委嘱

 昨年の9月から学校近くの「コスモ警備」様に学校防犯ボランティアを委嘱して,毎日下校時間帯に学区内の巡視をしていただいています。昨年は,学区内及び周辺で強盗事件が4件あり,9月以降の事件の際には,警備の強化をしていただきました。ありがとございます。日々の巡回では,「子供たちから挨拶をされることが多くなり,元気をもらっている」というありがたい言葉もいただきました。本日,校長室で今年度の委嘱状を交付しました。「コスモ警備」様,今年度もよろしくお願いします。

IMG_9346.jpg IMG_9350.jpg

巡回の様子
2021-11-30 15.42.06.jpg 2021-11-30 15.51.42.jpg

健康教育推進校・学校図書館運営モデル校

 先日の学校説明会でお話ししましたが,今年度は「健康教育推進校」と「学校図書館運営モデル校」として取り組みます。本日,認定状交付式があり,教育長から認定状が交付されました。
 「健康教育推進校」については,昨年度の体力・運動能力調査の結果,男女とも半数以上の種目で仙台市平均を下回っていました。そこで,体育の授業だけではなく,体育朝会の実施,運動環境の整備や休み時間の遊びを通した体力作り等,体力向上につながる運動習慣が身に付くよう取り組んでいきます。
 「学校図書館運営モデル校」については,昨年度図書室の貸出冊数は,全校の年間平均で一人あたり61冊と仙台市の目標37冊を大きく上回っていますが,詳しくデータを見ると,37冊に達していない子供たちも多くいました。これまでの夕読みに加え,朝の読書タイムも設定して,昨年以上に本に触れる機会を多くしていきます。
 ブログでも取組の様子を紹介していきます。

  IMG_9352.jpg  IMG_9356.jpg

昼休みの様子

 昼休みの校庭の様子です。本校では,休み時間の校庭が密にならないように割り当てを決めています。本日の昼休みは,トラック内が1・6年生,遊具が5年生でした。登り棒や雲梯に取り組む5年生,ドッジビーに夢中になる6年生とそれぞれが楽しそうに遊んでいました。また,2週間前には満開だった桜もすっかり葉桜となりました。ケヤキは新緑がきれいになってきています。

IMG_9333.jpg IMG_9335.jpg

IMG_9340.jpg IMG_9343.jpg

IMG_8904.jpg IMG_9337.jpg

IMG_9336.jpg IMG_9339.jpg

野外活動に向けて(5年)

 昨日は振替休業日でしたが,5年生の担任等は,5月19日〜20日に行われる野外活動に向けて,下見の登山のふれあい館の職員との打合せを行いました。今年は雪が多かったためか,登山コースの日陰にまだ雪が残っている箇所がありましたが,野外活動当日は美しい新緑の中,山を登れると思います。

P1140245.jpg P1140248.jpg

P1140261.jpg P1140265.jpg

P1140272.jpg P1140276.jpg

P1140281.jpg P1140235.jpg

PTA総会・懇談会

 授業参観後には,体育館で学校説明会・PTA総会がありました。大勢の保護者の方にお集まりいただき,PTA活動への関心の高さを感じることができました。はじめに学校説明会として,校長から学校経営方針の説明をしました。昨年度は保護者の方に直接説明する機会がなかったので,とても貴重な時間となりました。PTA総会では,会則の変更や予算案等多くの議案がありましたが,スムーズに終えることができました。令和3年度の本部役員の皆様,1年間ありがとうございました。4年度の本部役員の皆様,よろしくお願いします。

IMG_9309.jpg IMG_9314.jpg

IMG_9317.jpg IMG_9318.jpg

 PTA総会後は,学年・学級懇談会が行われました。6年生は体育館で修学旅行説明会,5年生は音楽室で野外活動説明会を行いました。他の学年では,学年懇談ができる広い教室がないので,1組と2組をミートでつなぎ,オンラインの学年懇談を行った学年もありました。懇談会にも多くの保護者の方に残っていただき,ありがとうございます。短時間でしたが,担任から話しをすることができ,良かったと思います。1年間御協力よろしくお願いします。

IMG_9319.jpg IMG_9330.jpg

IMG_9332.jpg IMG_9322.jpg

IMG_9325.jpg IMG_9328.jpg

授業参観

 本日は,授業参観がありました。久しぶりの土曜日の参観です。感染症対策として,各家庭1名,15分以内の参観等の制約の中でしたが,お互い譲り合って参観していただき,教室内や廊下が密になるという感じはしませんでした。御協力ありがとうございました。子供たちは,お家の方に見てもらえることが嬉しいようで,張り切って学習に取り組んでいました。次回は6月にフリー参観を行う予定です。

IMG_9287.jpg IMG_9288.jpg

IMG_9291.jpg IMG_9294.jpg

IMG_9289.jpg IMG_9290.jpg

IMG_9297.jpg IMG_9296.jpg

IMG_9300.jpg IMG_9301.jpg

IMG_9307.jpg IMG_9304.jpg

IMG_9285.jpg IMG_9308.jpg

1年生を迎える会

 本日の3校時,1年生を迎える会が行われました。今年度は,動画とライブを組み合わせ,1年生と6年生は体育館,2〜5年生は教室で参加しました。6年生が花のアーチで1年生を迎え,会がスタートしました。各学年からは,児童会の歌の説明や先生紹介など動画のメッセージがありました。もちろん5年生の「北六レンジャー」も健在です。くす玉も見事に割れました。1年生からのお礼は,CDの歌に合わせての振り付けでした。感染症対策として,ライブとオンラインを組み合わせたハイブリッド型で実施しましたが,教室でも子供たちは楽しそうにテレビを見ていました。いろいろと準備を進めてきた計画委員会の皆さん,6年生の皆さん,ご苦労様でした。

IMG_9178.jpg IMG_9180.jpg

IMG_9187.jpg IMG_9189.jpg

IMG_9194.jpg IMG_9192.jpg

IMG_9198.jpg IMG_9201.jpg

IMG_9196.jpg IMG_9203.jpg

IMG_9210.jpg IMG_9212.jpg

IMG_9224.jpg IMG_9227.jpg

IMG_9231.jpg IMG_9235.jpg IMG_9238.jpg

IMG_9240.jpg IMG_9244.jpg

IMG_9248.jpg IMG_9253.jpg

IMG_9266.jpg IMG_9273.jpg

IMG_9276.jpg IMG_9281.jpg

教室の様子
CIMG5517.jpg CIMG5523.jpg

CIMG5524.jpg CIMG5527.jpg

各学年の動画から
2年.jpg 3年.jpg

4年.jpg 5年.jpg

5年2.jpg 6年.jpg

おまもりてちょう(1年)

 本日,1年生で「おまもりてちょう」を配付する様子の取材がありました。「おまもりてちょう」は家庭で親子一緒に学ぶ防災絵本で,仙台市教育委員会と宮城県教育委員会が協力し,株式会社宮城テレビ放送が製作したものです。学校でも避難訓練や防災教育は行いますが,地震や火災は子供たちが家にいるときに起こる可能性もあります。この「おまもりてちょう」を防災について親子で話し合うきっかけにしてください。

IMG_9160.jpg IMG_9162.jpg

IMG_9164.jpg IMG_9166.jpg

IMG_9169.jpg IMG_9171.jpg

IMG_9175.jpg IMG_9176.jpg

体育の授業(3年)

 3年生が校庭で体育の授業をしていました。リレーの学習です。バトンの受け渡しの練習を何回かした後,リレーが始まりました。本格的なリレーの学習が初めてだったので,バトンの受け渡しはこれから上手になると思います。一生懸命走っている姿が印象的でした。

IMG_9147.jpg IMG_9150.jpg

IMG_9152.jpg IMG_9153.jpg

IMG_9156.jpg IMG_9158.jpg

交通安全教室(2〜6年)

 本日の2校時,2〜6年生の交通安全教室があり,自転車の安全な乗り方について学習しました。講師は仙台北警察署の警察官です。警察官からのお話の後,正しい自転車の乗り方とルールについてDVDを視聴して学びました。教室では真剣にTV画面を見ている子が多かったです。北六小の周辺は車の通行量が多く,自転車を乗るのには十分気を付ける必要があります。ヘルメットをかぶって事故に遭わないよう指導しましたが,御家庭でもお声掛けをお願いいたします。

CIMG5489.jpg CIMG5496.jpg

CIMG5498.jpg CIMG5499.jpg

外国語の授業(5年)

 昨日のことですが,5年生で外国語の授業がありました。4年生の外国語活動,5・6年生の外国語の授業は,今年も東六番丁小学校の先生が来てくれます。子供たちは,昨年も教えてもらった先生なので,安心して授業に取り組んでいました。昨日は,「Hello.」「Nice to meet you.」「My name is 〜」「I lile 〜」という自己紹介の学習でした。どの子も自分の好きなものを堂々と話すことができ,とても楽しそうな雰囲気でした。

IMG_9127.jpg IMG_9131.jpg

IMG_9128.jpg IMG_9133.jpg

IMG_9134.jpg IMG_9135.jpg

全国学力・学習状況調査(6年)

 本日は,6年生の全国学力・学習状況調査の日でした。今年は例年の「国語」「算数」に「理科」のテストもあります。昨年度公表された結果では,コロナによる休校期間の長さと平均正答率に関連性は見られなかったとされています。本校の結果も国語,算数とも全国平均を上回っており,良好でした。今年の結果はどうなるでしょうか。

IMG_9123.jpg IMG_9124.jpg

IMG_9125.jpg IMG_9126.jpg

委員会活動

 本日,第1回目の委員会活動がありました。北六小では,「計画」「放送」「掲示」「図書」「体育」「給食」「保健」「環境」の8つの委員会があり,5・6年生が所属します。本日は,委員長や副委員長,めあてを決めていました。委員会の活動の様子もお伝えしていきたいと思います。

IMG_9100.jpg IMG_9101.jpg

IMG_9102.jpg IMG_9104.jpg

IMG_9109.jpg IMG_9107.jpg

墨から生まれる世界(6年)

 6年生が図工室に習字セットを持って移動していました。図工室で習字をするのかなと思ったら,図工の「墨から生まれる世界」という学習でした。子供たちは,筆だけでなく,段ボールも使って画用紙に墨の世界を表現していました。水の量を変えて濃淡を表現したり,ストローで息を吹きかけて模様を作ったり,それぞれが工夫して作品を作りました。授業参観のときには教室に掲示されていると思いますので,御覧ください。

IMG_9092.jpg IMG_9086.jpg

IMG_9089.jpg IMG_9090.jpg

IMG_9095.jpg IMG_9088.jpg

IMG_9087.jpg IMG_9098.jpg

はじめての給食(1年)

 今日から1年生の給食がスタートしました。北六小では,配膳時も密にならないよう間隔を空けて並びます。1年生も床の印に合わせてきちんと並ぶことができました。給食を順番にもらうのも学習の一つです。こぼさないように両手でお盆をしっかり持って自分の席まで運んだら,おしゃべりをしないで静かに待ちます。「いただきます」の挨拶は、手を合わせて心の中で言いました。食事の時間はマスクを外しているので默食です。時々声を出してしまう子もいましたが,そのうち慣れてくると思います。皆おいしそうに食べていました。

IMG_9044.jpg IMG_9045.jpg

IMG_9047.jpg IMG_9049.jpg

IMG_9052.jpg IMG_9051.jpg

IMG_9057.jpg IMG_9054.jpg

IMG_9059.jpg IMG_9063.jpg

IMG_9066.jpg IMG_9067.jpg

交通安全教室(1年)

 本日の2校時,宮町交番,交通指導隊の方々に御協力いただき,1年生の交通安全教室が行われました。はじめに,TV放送で宮町交番の所長から「道路に飛び出さない」「歩道を歩くときにはふざけない」というお話,指導隊の方からは「小学校に入学してから友達や一人で歩くことになるので,車には十分気を付けて」というお話がありました。その後,クラスごとに学校の周辺を歩き,歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。あいにく雨が降り出したので,傘を差しての歩行になりました。登校時間,学校の周囲は車だけではなく自転車も多いので,十分気を付けなければなりません。本日のようにしっかり歩いてほしいと思います。御協力いただきました皆様,ありがとうございました。

IMG_9014.jpg IMG_9024.jpg 

IMG_9025.jpg IMG_9028.jpg

IMG_9033.jpg IMG_9032.jpg

IMG_9038.jpg IMG_9041.jpg

仙台市標準学力検査

 昨日までの陽気とは打って変わって寒い一日となりました。本日は,仙台市標準学力検査と生活・学習状況調査が行われました。2年生は生活・学習状況調査のみ,3年生は国語と算数の学力検査が加わり,4年生以上は理科と社会も加わります。教室の様子を見に行くと,みんな集中してテストに取り組んでいました。午前中の4教科のテストが終わると,「疲れた〜」と言っていた子供たちも給食を食べたら元気が回復したようで,5時間目の生活・学習状況調査に取り組みました。結果は夏休みの個人面談ででお伝えするとともに,今後の教育活動に生かしていきます。

(写真の写りが悪いのは,テストの邪魔にならないよう廊下から窓越しに撮ったためです。)
IMG_9006.jpg IMG_9009.jpg

IMG_9010.jpg IMG_9011.jpg

IMG_9011.jpg IMG_9008.jpg

本日の様子

 連日初夏を思わせるような陽気です。校庭では5年生が体育,4年生が図工の学習をしていました。
 5年生は,リレーをしていました。学級対抗リレーかなと思って見ていたら,男女対抗リレーでした。結果は・・・。4年生の図工の様子を見ていたら終わっていたので確認できませんでしたが,意外と接戦でした。どの子も楽しそうに走っているのが印象的でした。
IMG_8976.jpg IMG_8977.jpg

IMG_8979.jpg IMG_8981.jpg 

IMG_8986.jpg IMG_8987.jpg

 4年生は図工で校庭の木を描いていました。桜が人気のようでしたが,新芽が出始めたケヤキの周りにも子供たちが集まっていました。まだ下書きの段階でしたので,完成が楽しみです。
IMG_8982.jpg IMG_8983.jpg

IMG_8984.jpg IMG_8985.jpg

IMG_8978.jpg IMG_8988.jpg

本日の桜

 窓から見える校舎東側の桜がとてもきれいでした。天気予報では,木曜日から傘マークが出ています。満開の桜が見られるのは明日まででしょうか・・・。

IMG_8941.jpg IMG_8942.jpg

IMG_8943.jpg IMG_8944.jpg

 下の写真は,登校時間に巡回していたときに撮った梅田川と東照宮の桜です。どちらも青空に映えてとてもきれいでした。
image0.jpg image1.jpg image2.jpg

給食開始

 2年生以上は,本日から給食が始まりました。子供たちは,久しぶりの給食を楽しみにしているようで,「今日はいちごが出る」と朝から言っていました。写真は,2年生の配膳と食べているときの様子です。コロナ禍で改訂された本校独自の給食スタンダードに基づき,最小限の当番の子が配膳をしました。給食をもらうときには,印に合わせてきちんと間隔を空けて並んでいて,2年生とは思えないほど立派な準備の様子でした。食べるときには,グループを作らず前を向いて默食です。おいしそうにもりもり食べていました。

IMG_8947.jpg IMG_8951.jpg

IMG_8954.jpg IMG_8955.jpg

IMG_8953.jpg IMG_8961.jpg

IMG_8959.jpg IMG_8964.jpg

休み時間の校庭

 12月に始まった校庭の工事も3月にようやく終わり,新年度から校庭が使えるようになりました。金曜日は始業式等で2校時限の授業だったため,休み時間に校庭で遊ぶのが今日が最初になります。割り当ての6年生が2時間目の終わりに校庭に並んでいて,チャイムが鳴ると一斉に走り出しました。遊具で遊んだり,ドッジビーをしたり,久しぶりの校庭での遊びを満喫していました。これからきれいになった校庭で,たくさん遊んだり運動をしたりして,体力作りにも取り組んでいきたいと思います。

IMG_8896.jpg IMG_8897.jpg

IMG_8900.jpg IMG_8902.jpg

IMG_8906.jpg IMG_8908.jpg

IMG_8909.jpg IMG_8912.jpg

満開の桜

 本日,仙台管区気象台から桜が満開になったと発表がありました。土曜日から初夏を思わせるような気温だったため,本校の校庭の桜も満開になりました。満開の桜が子供たちを迎えてくれました。

IMG_8904.jpg IMG_8918.jpg

IMG_8919.jpg IMG_8921.jpg

IMG_8929.jpg IMG_8931.jpg

入学式

 午後からは入学式が行われました。46名の1年生はちょっぴり緊張した様子でした。校長からは「挨拶をしっかりしよう」「安全に気を付けよう」「後片付けをしよう」という話をしました。月曜日に元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

IMG_0001.jpg IMG_8852.jpg 

IMG_8853.jpg IMG_8858.jpg

IMG_8873.jpg IMG_8885.jpg

令和4年度スタート(着任披露式・始業式)

 学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。令和4年度のスタートです。子供たちを待っていたかのように,西門の桜のうち1本が開花しました。本日は着任披露式・1学期の始業式が行われました。感染症対策として,体育館には5・6年生が集まり,1〜4年生は教室でオンラインによる中継をTVで見ました。昨年度末に8名の教職員とお別れしましたが,新たに7名の教職員が加わりました。児童を代表して,6年生からお迎えの言葉がありました。
 始業式では,校長からこんな子供たちになってほしいというキーワード「なかよく」「かしこく」「たくましく」について話をしました。また,6年児童から,進級の喜びと今年頑張ることについて発表がありました。体育館にいる5・6年生の話を聞く態度は大変立派で,頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
 今年もこのブログで子供たちの様子を伝えていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

IMG_8801.jpg IMG_8806.jpg

IMG_8728.jpg IMG_8734.jpg

IMG_8732.jpg IMG_8739.jpg

IMG_8754.jpg IMG_8758.jpg

1/1