フリー参観・学校運営協議会

 本日は,2校時から4校時までのフリー参観が行われました。普段通りの授業ということで,教科担任の授業なども行われました。体を動かす楽しい授業や基礎基本を大切にした授業,chromebookを活用した授業なども行われ,学年・学級に応じた学びの姿を御覧いただけたのではないかと思います。人数制限のない参観でしたので,たくさんの保護者の方に来ていただくことができ,子供たちもとてもうれしそうでした。保護者の皆様,御来校いただきありがとうございました。
 また,参観と並行して「第1回学校運営協議会」が行われました。学校運営協議会は,おやじの会,児童館,PTA,連合町内会,商店街,市民センター,支援地域本部,大学関係者など,北六小に関わってくださる方々が,子供を真ん中にして「当時者として何ができるか」を話し合う会です。皆様からは,子供たちの今日の姿を褒めていただくとともに,今学校で取り組んでいる「挨拶」についてさらにより良く高めるための活発な討議をいただきました。委員の皆様,ありがとうございました。

1−1.jpg 1−2.jpg

2−1.jpg 2−2.jpg  

P1011043.jpg 3−2.jpg

4−2.jpg 4−1.jpg 

5−1.jpg 5−2.jpg

6−1.jpg 6−2.jpg

なかよし.jpg 運営協議会.jpg

運営協議会2.jpg 運営協議会3.jpg

ブックフェア

 今週,2階視聴覚室にてブックフェアが開催されています。ブックフェアは,新しく図書室に入れる本を子供たちや先生方の投票によって選ぶものです。視聴覚室には,書店から取り寄せた絵本や物語,調べ学習の本が数多く並べられています。昨日は3年生が視聴覚室を訪れ,興味ある本を手に取り付箋を付けながら真剣に選書していました。明日,28日(水)フリー参観日の3・4校時は,保護者の方に本を選んでいただくことができる時間帯になっております。ぜひ視聴覚室にも足をお運びください。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg
  • 2023.06.27 Tuesday 12:29
  • Category: R5_3年生
  • -
  • -

クロームブック貸与式(1年)

 本日の2・3校時,1年生でクロームブックの貸与式が行われました。本校では初めてクロームブックを使うときに貸与式を行い,クロームブックの使い方やルールを説明しています。本日も,クロームブックは写真を撮ったりデータを共有したり,友達と意見を交換したりできる「スーパー文房具」であることを話し,「おとさない」「ぬらさない」などの留意事項や,「友だちをいやなきもちにさせない」などの情報モラルについて伝えました。校長から代表児童にクロームブックを貸与した後,担任が児童一人一人にクロームブックを手渡しました。パスワードの紙を見ながら一人一人がログインに挑戦し,「画面が開いたよ!」とうれしそうに報告する子供たちの姿が見られました。今後,授業の中でも活用していく予定です。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

P1010960.jpg 5.jpg

6.jpg 7.jpg
  • 2023.06.26 Monday 13:43
  • Category: R5_1年生
  • -
  • -

教育実習研究授業

 今月の5日(月)から,3週間の予定で教育実習が行われています。今日は,4年生で教育実習生の研究授業が行われました。国語「走れ」という単元で,主人公の気持ちの変化を読み取る授業でした。子供たちは,挙手をして発言したり,考えをペアやグループで話し合ったりと,積極的に授業に取り組んでいました。参観に来ていた宮城教育大学の教授からも,「子供たちの前向きな姿勢がすばらしいですね」とのお褒めの言葉をいただきました。教育実習生は明日が最終日です。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg
  • 2023.06.22 Thursday 11:23
  • Category: R5_4年生
  • -
  • -

プール開き(校内放送)

 子供たちが楽しみにしているプールの学習が始まります。今日は校内放送で,プール開きのお話をしました。昨年まで,プール開きには謎の惑星からエンジェルがやってきて,魔法の水をまいてくれていました。今年は来られないかとがっかりしていたところ,衛星中継でエンジェルからメッセージが。さらにワープで校長室に突撃訪問し,私たちに「天気の水」と「安全の水」を授けてくれました。テレビでその様子を見ていた子供たちは大喜びでした。今年も,プールのときはたくさん晴れるように祈りながら,皆で楽しく安全に泳げるよう水泳学習に取り組んで参ります。

5H6A5006.jpg 5H6A5019.jpg

2.jpg 3.jpg

4.jpg 5.jpg

挨拶運動・サンキューレター

 北六番丁小学校では,「6のつく日は挨拶デー」を合言葉に挨拶運動を行っています。6のつく日の朝には,6年生が率先して校門に立ち,さらに5年生,4年生など高学年も自主的に集まって元気な挨拶の声を響かせています。
 先週の16日はあいにくの雨でしたが,昇降口に通じる通路にはたくさんの子供たちが集まり,登校してくる子供たちに挨拶をしていました。暗くなりがちな梅雨の空も,子供たちの明るい声で澄み渡る気がします。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

開校記念日

 本日6月16日は北六番丁小学校の開校記念日です。朝の時間に,校長から開校記念の話をしました。TV放送で小学校の歴史や校歌の由来を映像で見ながら,子どもたちは静かにお話を聞いていました。また,北六番丁小学校は今年で85年。PTA総会等でもお伝えしたように,節目の年を記念して,PTAから記念のマグカップがプレゼントされました。
 掃除の後,1年生の教室では,担任から子どもたちにマグカップが配られていました。「北六番丁小学校,85歳のお誕生日おめでとう!」というかわいらしい拍手の後,一人一人マグカップを受け取りました。子どもたちは,「1年生から6年生までおそろいだね!」とうれしそうにカップを受け取り,大事そうに体育着袋にしまっていました。(本日配布のPTAだよりも合わせてご覧ください。)



1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

7.jpg 8.jpg

P1010823.jpg 10.jpg

体力・運動能力テスト(4年)

 今週は,体力・運動能力テストが行われました。昨年に引き続き,多くの保護者ボランティアの方々がお手伝いとして名乗りを上げてくださいました。
 本日は,4年生の体力・運動能力テストがありました。体育館では,保護者ボランティア,地域ボランティア,学生ボランティアの方々が集まり,子どもたちの記録を測ったり,励ましの声を掛けてくださったりしました。「目標の記録を達成できたよ!」と目を輝かせて報告してくれた子もいました。皆様のおかげでスムーズに測定を終えることができました。ありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg
  • 2023.06.15 Thursday 17:43
  • Category: R5_4年生
  • -
  • -

読み聞かせ

 昨日は,読み聞かせの日でした。読み聞かせは全学級で行っていますが,昨日は1〜3年となかよし学級にボランティアが入り,読み聞かせを行ってくださいました。皆さんとても巧みに物語の世界を伝えてくださり,どの子も引き込まれながら聞き入っていました。ボランティアの皆様,ありがとうございました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg
  • 2023.06.15 Thursday 14:28
  • Category: -
  • -
  • -

避難訓練・引き渡し訓練

 業間の時間に,休み時間を想定した避難訓練を行いました。子供たちに知らせていませんでしたが,地震の音や放送を聞き,遊びをやめて静かに放送を聞く姿が見られました。地震はいつ起こるか分かりません。登校時や下校時に地震が発生したとき,大人がいないときにも安全に自分の身を守る力を付けていきたいです。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

校内研究・研究授業

 6月7日,校内研修の一環として,東北学院大学の佐藤正寿教授に御来校いただきました。佐藤教授には毎年御指導いただいており,全クラスの授業を5分程度参観していただきました。どの学級でも,落ち着いて授業に向かう姿が見られ,高学年ではchromebookを駆使した授業を参観することができました。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg P1010598.jpg

7.jpg 8.jpg

お話朝会(ブックトーク)

 今日は6月のお話朝会です。雨の降る時期,よりいっそう本に親しめるようにとブックトークを行いました。ブックトークとは,1つのテーマに沿っていろいろな本を幅広く紹介する手法のことです。今日は「ともだち」というテーマで3冊の本を紹介し,図書室に「ともだち」コーナーを作って展示しました。
 昼休み,図書室に行ってみると,たくさんの子供たちが図書室で本を読んでいました。ブックトークで紹介した本はすべて借りられていて,「借りたかったなぁ」と言っている子たちもいました。読書活動の推進は,本校の重点事項の一つです。この機会にいろいろな本を読んでほしいと思います。

1.jpg 2.jpg

3.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg

町探検(2年生)

 本日2・3校時,2年生の町探検がありました。普段登下校で歩いている道でも周りをよく観察すると,新しい場所やお店を発見するなど,とても学びの多い時間となりました。今後は,本日子供たちから出てきた疑問や気になったことを基に,地域のお店の方々にお話を伺う機会を設けたいと考えています。そして,子供たちが地域や学区の良さを見付けていく学習にしていきたいです。

1.jpg 3.jpg

2.jpg 4.jpg

5.jpg 6.jpg
  • 2023.06.05 Monday 19:01
  • Category: R5_2年生
  • -
  • -

学生ボランティア(なかよし学級)

 今年度も,5月末から学生ボランティアが始まりました。本校では,東北福祉大学のゼミと連携して,将来教職を志す学生が子供たちのサポートに入っています。今年は15人の学生が登録し,主になかよし学級の支援を行っています。学生たちは,担任の指示の下,授業後のドリルやプリントの様子を見守ったり,作業の手伝いをしたりと積極的に関わっていました。なかよし学級の子供たちは,「来週も来てね!」などと言いながら,来校を楽しみにしているようです。

P1010525.jpg P1010534.jpg

P1010539.jpg P1010537.jpg

1/1