今日の給食

バターロールパン ビーフシチュー ひじきサラダ ビタミンゼリー 牛乳 s-CIMG6924.jpg 宮城の食材使用強化月間最後の今日は,大奮発で「仙台牛のビーフシチュー」でした。昨年度,国からの無償提供で味わうことができた仙台牛をもう一度食べてもらいたいと思って献立に入れました。にんにくと玉ねぎと一緒に炒めてから,赤ワインと月桂樹の葉を加えてコトコト1時間煮込んでから他の野菜を加えて更に煮込んで仕上げました。肉がとてもやわらかく仕上がり,とてもおいしいビーフシチューになりました。さすがに今日は完食のクラスも多数でした。とても高価なので,なかなか使用できませんが,予算を見て余裕があるときは,また使いたいと思います。 s-CIMG6921.jpg 月桂樹の葉(ローリエ)も加えてコトコト1時間 s-CIMG6927.jpg 全校分の残食
川前小ニュース > 校長室 | - | -

今日の給食

玄米入りごはん 昆布の佃煮 おろしソースハンバーグ 呉汁 さくらんぼ(5粒) 牛乳 s-CIMG6916.jpg  今日は「佃煮の日」です。佃煮は東京の佃島は発祥地とされ,島の守り神とされている住吉神社の創建されたのが1646年6月29日であることから今日が佃煮の日にしたそうです。低学年の子供たちは最初「これなに?」といって恐る恐る食べ始めていましたが,ひと口食べて「あ,これおにぎりに入ってるやつだ!」とようやく分かったようです。佃煮という名前を覚えてもらえたらいいなあと思います。さて,今日は今月2回目のさくらんぼでした。今年は不作らしく品薄のところ,贅沢にも2回も,しかも5粒ずつ食べてもらいました。今しか味わえない果物です。堪能してくれたでしょうか・・・。 s-CIMG6908.jpg
川前小ニュース > 校長室 | - | -

水泳学習

水泳学習が始まりました。 今年度は,感染症対策のためクラスごとの学習となります。 今後,見守りのボランティアの方々に御協力いただきながら,学習を進めていきます。 子供たちがとても楽しみにしていたプール学習です。準備体操の様子からも子供たちのやる気が伝わってきました。互いに距離をとりながら先生の話をしっかり聞き,水の感触を確かめていました。 s-水泳6月28日.jpg
川前小ニュース | - | -

今日の給食

ひじきごはん 銀鮭のムニエルトマトソースかけ 小松菜の中華風和え物 ごぼうの中華スープ 牛乳 s-CIMG6676.jpg  今週月曜日から尚絅学院大学から3名の実習生が来ています。今日は,その実習生が考えた献立でした。今月は,宮城県の地場産物使用月間であるので,宮城県産の「銀鮭」を使った献立を考えてくれました。献立は,5月末からおよそ2週間かかって何度も検討し直しながら考えてくれたものです。また,実習最終日の今日は給食作業でも栄養士になったつもりで調理員の皆さんに作り方などを指示してもらいながら給食を仕上げてもらいました。いろいろ戸惑いながらも一生懸命取り組んで無事に給食を出すことができほっとした様子でした。お昼の放送では,銀鮭の養殖について詳しく話してくれました。5日間お疲れ様でした。 s-CIMG6675.jpg 宮城県産銀鮭
川前小ニュース > 校長室 | - | -

野外活動

6月22日,23日の二日間,5学年が野外活動を体験しました。 1日目の朝,子供たちは元気に登校し,やる気がみなぎっていました。 登山を体験し,自然ふれあい館の食事も,よりおいしく感じたようです。 2日目は野外炊飯に挑戦です。仲間と協力し,火の熱さや煙にも負けず,おいしい御飯とカレーを作っていました。思い出たくさんの野外活動になりました。s-6月25日出発.jpgs-6月25日登山.jpgs-6月25日食事.jpgs-6月25日炊事.jpg
川前小ニュース | - | -

今日の給食

ごはん ホッケの塩焼き すき昆布の炒り煮 豚汁 牛乳 s-CIMG6628.jpg ホッケは,子供たちに人気の魚です。市販のホッケは,半身の片側に骨がついていますが,給食のホッケは全部の切り身に骨がなく,腹身の部分の小骨もありません。これも,あかさか鮮魚店さんが,子供たちが食べやすいようにと全部の骨を丁寧に取り除いてくれているからです。本当にその丁寧な仕事ぶりに頭が下がります。あかさかさんの思いがしっかり伝わって,子供たちはよく食べてきました。あかさかさん,本当にありがとうございました。 s-CIMG6625.jpg 丁寧に下処理されたホッケの切り身
川前小ニュース > 校長室 | - | -

今日の給食

カレーピラフのクリームソースかけ ABCスープ 冷凍みかん 牛乳 【6月生まれ バースデー給食】 s-CIMG6607.jpg 今日は,6月生まれのバースデー給食でした。今日のケーキはチョコチップケーキでした。バースデー給食は3回目になりますが,毎月どんなケーキなのか,子供たちも先生方も楽しみにしてくれています。カレー味のご飯にクリームソースをかけたメニューも人気でした。 s-CIMG6617.jpg
川前小ニュース > 校長室 | - | -

今日の給食

食パン ブルーベリージャム スズキのみそマヨネーズ焼き ミネストローネ フルーツカクテル 牛乳 s-CIMG6602.jpg  今日は,スズキという魚を使った洋食メニューでした。スズキは,身そのものが美味しいので,フランス料理のメインにもよく使われる魚です。今日はみそとマヨネーズを混ぜたソースをかけてオーブンで焼きました。簡単でシンプルな料理ですが,スズキ自体が美味しいので,とても高級感がある一品になりました。子供たちにも人気でした。 s-CIMG6594.jpg 一人分ずつ切り身をカップに入れ,みそマヨネーズソースをかけて焼きます。 s-CIMG6600.jpg s-CIMG6593.jpg スズキの切り身
川前小ニュース > 校長室 | - | -

お話朝会

6月15日(月)お話朝会を行いました。今回は,いじめを防ぐために,校長先生,生徒指導の先生からお話をしました。 校長先生からは,「いじめをしない,させない,ゆるさない」の言葉の意味を改めて伝えていただきました。生徒指導の先生は「いじめはなぜしてはいけないのか」を問いかけ,具体的な場面を振り返りながら相手の気持ちを思いやる大切さを伝えました。 その後,6年生が作成したいじめ防止の動画を視聴しました。いじめを防ぎたい,なくしたいという思いが画面を通して伝わり,全クラスの児童が集中して見入る姿が見られました。 s-6月15日お話朝会.jpgs-6月15日お話朝会2.jpg
川前小ニュース | - | -

今日の給食

わかめごはん 牛タン入りつくねの照り焼き 切り干し大根の中華和え ふかひれスープ 牛乳 s-CIMG6555.jpg  今日は,超高級食材の気仙沼産のふかひれを使ったスープでした。なぜ,気仙沼はふかひれの産地になったのでしょうか。気仙沼では,古くからマグロ漁がさかんなところですが,マグロ以上にサメが一緒に水揚げされたことからサメの加工品が発達しました。中でもふかひれは,江戸時代末期には生産されており,しかも中国との貿易に欠かせない「干し鮑」「干しナマコ」と並んで俵物三品のひとつで,「金・銀・銅」の代わりに決済できる品物だったそうです。そんな歴史ある貴重なものが,宮城県の特産品であることは,本当に誇らしいですね。 s-CIMG6554.jpg 気仙沼産ふかひれ
川前小ニュース > 校長室 | - | -