大谷選手のグローブを展示しました

 大谷選手から寄贈されたグローブが各学級を回り,子供たち一人一人が手にすることができました。明後日の授業参観日に併せ,職員室のガラスケースに展示しました。保護者の皆様にも,是非,ご覧になっていただきたいと思います。
IMG_7699.jpg
- | - | -

SSS(スクールサポートスタッフ) 授業の様子

 仙台市の小学校には,SSS(スクールサポートスタッフ)という仕組みがあります。以前は感染防止のための消毒作業でしたが,今の業務は教員の仕事の支援が主で,本校では,保健室事務の補助,ICT支援,印刷や環境整備の補助等をしていただいています。今日は2名の方に,印刷,家庭科室の整備をしていただきました。いつもありがとうございます。
2-13SSS (1).jpg2-13SSS (2).jpg
 1年生が生活科の学習で,たこ揚げをしていました。校庭が広いからこそできる学習です。高く揚げようと何回も何回も走っていて,とても微笑ましく思いました。
2-13takoage1nen (1).jpg2-13takoage1nen (2).jpg
 6年生は,卒業制作に取り組んでいました。オルゴールの天板にデザインを描き,彫刻刀で彫り進めています。まだ掘り始めたばかりのようで,完成するのが楽しみです。
2-13sotugyoseisaku (1).jpg2-13sotugyoseisaku (2).jpg
 4年生は「走り高跳び」の授業をしていました。自分に合った高さを選び,きれいな「はさみ跳び」のフォームで跳び越せるように,友達とアドバイスをし合いながら取り組んでいました。
2-13takatobi4nen (1).jpg2-13takatobi4nen (2).jpg
- | - | -

プログラミング学習 2年

 2年生で,「ルート」という教材を使い,プログラミング学習を行いました。昨年度から利用されている教材で,お掃除ロボットと同じ仕組みのロボットです。
 図形を描くためにどのようにロボットを動かすのか,chromebookに動きをプログラムし,確かめながら学習を進めました。友達と協力して正確にプログラムをしていて,2年生でも上手にパソコンを扱ったり,プログラミングの思考ができたりと,随所に感心させられる場面がありました。2-9purogurming2nen (1).jpg2-9purogurming2nen (2).jpg2-9purogurming2nen (3).jpg2-9purogurming2nen (4).jpg2-9puroguraming2nen (1).jpg2-9puroguraming2nen (2).jpg2-9puroguraming2nen (3).jpg2-9puroguraming2nen (4).jpg2-9puroguraming2nen (5).jpg
- | - | -

2年図工「ステンシルはんが」 2年音楽「合奏」

 2年生の授業の様子です。
 図工では,ステンシルはんがに取り組んでいました。絵の具を水で溶き,スポンジに染みこませます。下書きした絵に,画用紙に軽く押し付けて色付けします。その画用紙はシールのようになっていて,はがして台紙に貼っていき,カラフルな版画絵に仕上げていきます。子供たちは,色に悩みながら,とても楽しそうに取り組んでいました。
 別なクラスは,音楽室で合奏に取り組んでいました。鍵盤ハーモニカ担当の子は,上手にメロディーを奏でていました。木琴,大太鼓,オルガンも加わり,楽しく演奏に取り組むことができました。
2-8zuko2nen (1).jpg2-8zuko2nen (2).jpg2-8zuko2nen (3).jpg2-8zuko2nen (4).jpg2-8zuko2nen (5).jpg2-8ongaku2nen (1).jpg2-8ongaku2nen (2).jpg2-8ongaku2nen (3).jpg2-8ongaku2nen (4).jpg
- | - | -

開校50周年記念事業・・・マスコットキャラクターのデザインが決まりました!

 開校50周年事業の取組の一つとして,マスコットキャラクターづくりが進んでいますが,子供たちの投票により,デザインが決まりました!!!
 写真は,子供がかいたデザインを,担当の先生がデータ化したものです。
 明日以降,次は名前を子供たちに募集します。向陽台小学校のイメージに合った名前をたくさんの子供たちに考えてもらい,デザインと同じように投票で決定します。どんな名前に決まるのか,今から楽しみです。
IMG_7611.jpg
- | - | -

R6年度第1回向陽台学校運営協議会 スチューデントシティの御礼

 令和6年度第1回「向陽台学校運営協議会」が,本校で行われました。
 まず,今年度の児童生徒,保護者,職員,地域の学校アンケートの結果を委員で共有しました。そして,課題を踏まえ,小中校長から,来年度の教育プランについて説明をしました。
 意見交換では,コロナ禍の学校や地域の現状を踏まえ,コロナ後はチャンスであり,今年度の取組を足掛かりとし,地域で学校をメインとしたサポートをしていきましょうなどの話が出されました。
2-6gakkouneikyogikai (1).jpg2-6gakkouneikyogikai (2).jpg2-6gakkouneikyogikai (3).jpg
 5年生は,先日行われた「スチューデントシティ」で,保護者や地域のボランティアの方に大変お世話になりました。今日は,ボランティアを手配してくださった「スーパーバイザー」のお二人に,5年生で御礼の手紙を準備し,和やかな雰囲気の中でお渡ししました。
 いつもありがとうございます。これからもお世話になります。よろしくお願いします!
2-6oreinotegami (1).jpg2-6oreinotegami (2).jpg
- | - | -

来年度のクラブ活動・・・登録中  委員会活動最終日

 クラブ活動の登録は明後日7日までになっています。既に成立しているクラブもありますが,まだまだ状況は変動しそうです。子供たちは毎日気になっています。
2-5kurabu-toroku (1).jpg2-5kurabu-toroku (2).jpg
 委員会活動は3月まで続きますが,一斉に集まるのは今日で最後となりました。委員会ごとに一年間を振り返りました。5年生は来年度は最上級生として活動するので,良かった点や課題を生かしてほしいと思います。
2-5iinkai-saisyu (1).jpg2-5iinkai-saisyu (2).jpg2-5iinkai-saisyu (3).jpg2-5iinkai-saisyu (4).jpg2-5iinkai-saisyu (5).jpg2-5iinkai-saisyu (6).jpg
- | - | -

5年社会科「情報化した社会と産業の発展」・・・プログラミング学習

 5年生で,プログラミングを取り入れた社会科の学習を行いました。
 「情報を生かす運輸業」として,路線バスの自動運転について考える学習でした。教材の「ルート」を使い,バス停を設置する,障害物を避けるという2つの課題を通して,自動運転の実用化に関する問題点を考えました。
2-2programing (1).jpg2-2programing (2).jpg2-2programing (3).jpg2-2programing (4).jpg2-2programing (5).jpg2-2programing (6).jpg2-2programing (7).jpg2-2programing (8).jpg2-2programing (9).jpg
- | - | -

新入学保護者説明会 新クラブ説明会

 本日は,「新入学保護者説明会」を行いました。来年度4月に入学する児童の保護者の方にご来校いただき,入学準備や入学式について,学校職員から説明しました。
2-1sinnyugakusetumeikai.jpg
 先日火曜日に行われた,「新クラブ説明会」の様子です。3〜5年生が参加し,5年生の「言い出しっぺ」が,設置したいクラブを紹介しました。クラブ活動は,子供たちみんなが毎回楽しみにしている活動で,来年に向け,どの子も関心を持って聞いている様子がうかがえました。説明会の翌日から7日までが登録期間になっていて,その後,正式に所属が決まる予定です。
1-30sinkurabusetumeikai (1).jpg1-30sinkurabusetumeikai (2).jpg1-30sinkurabusetumeikai (3).jpg1-30sinkurabusetumeikai (4).jpg1-30sinkurabusetumeikai (5).jpg1-30sinkurabusetumeikai (6).jpg
- | - | -