6年生の修学旅行。思い出がたくさんできました!

 先週6月20日(木)〜21日(金),一泊二日の日程で行われた6年生の修学旅行。お天気にも恵まれ,予定通りの活動を全て行うことができました。子供たちが見通しを持って,体調にもしっかりと気を付けながら活動したことで,予定時刻が変わることがほとんどありませんでした。子供たちの成長を感じる部分でした。
 これからも最上級生として,下級生のあこがれの存在になれるよう活躍してほしいと思います。
 保護者の皆様には,持ち物や体調管理等,様々な場面でお気遣いいただいたことに感謝いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 ▼手作り村での体験活動
syuugaku1.jpg
 ▼ちゃぐちゃぐ馬っこづくり
syuugaku2.jpg
 ▼渡す相手の顔を思い浮かべながらのお土産選びも楽しみの一つ
syuugaku3.jpg
 ▼盛岡市内の自主研修!
syuugaku4.jpg
 ▼きれいな青空と赤れんが館
syuugaku5.jpg
 ▼花巻温泉に到着!入館式の様子
syuugaku6.jpg
 ▼夕食会場はこんなに広くてびっくり!
syuugaku7.jpg
 ▼みんな食べきれるかな
syuugaku8.jpg
 ▼朝ご飯もボリュームたっぷり!
syuugakuasagohan.jpg
 ▼毛越寺の庭園で心穏やかに
syuugaku9.jpg
 ▼座禅体験はほとんどの児童が初めて
syuugaku10.jpg
 ▼平泉レストハウスで昼食です
syuugaku11.jpg
 ▼お昼のメニュー
syuugaku12.jpg
 ▼中尊寺を見学して帰校です
syuugaku13.jpg
- | - | -

明日から6年生が修学旅行へ

 明日6月20日(木)〜21日(金),一泊二日の日程で6年生が修学旅行に出かけます。今日は,明日からの活動に備えての結団式を行いました。集合する素早さ,話をする人の方を向いて話を聞く態度など,さすが最上級生!と感じる場面が見られました。活動中は,これまでに身に付けた力を発揮して,状況に応じた行動が求められる場面が出てくると思います。きっと協力しながら乗り越えてくれると思っています。
 楽しい二日間になるよう持ち物も気持ちも整えて・・・「行ってきます!」

 ▼児童代表の言葉
ketudansiki6nen.jpg
- | - | -

5年生「泉岳野外活動」1日目

 野外活動の1日目を終えました。天候にも恵まれ「登山」と「キャンプファイヤー」など,主な活動を予定通り行うことができました。
 登山では,大きな声で歌を歌いながら進む場面や友達を励ます声掛けなどが聞かれ,山頂まで登り切ることができました。
 キャンプファイヤーでは,ゲームやフォークダンスで楽しい時間を過ごしました。仲間との信頼や団結は,きっとこれからの生活にも生かされることと思います。
 2日目は雨降りとなりましたが,ふれあい館の方からいただいた「雨もまた楽しもう!」という言葉のように,自然の中で多くのことを感じてくれればと思います。
 ボランティアでお力添えをいただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

 ▼登山は,天気に恵まれました
yakatu1.jpg
 ▼リフトを降りて,登山開始!
yakatu2.jpg
 ▼「お別れ峠」で心を引き締めて
yakatu3.jpg
 ▼こんな坂も・・・
yakatu4.jpg
 ▼あんな坂も・・・
yakatu5.jpg
 ▼「賽の河原」で下山の注意点を・・・
yakatu6.jpg
 ▼「水神」もうすぐふれあい館・・・一休みです
yakatu7.jpg
 ▼ふれあい館で「出会いの集い」
yakatu8.jpg
 ▼楽しみの一つ「夕食」です。今日は「ミックスフライ」がメイン!
yakatu9.jpg
 ▼キャンプファイヤー「ゲーム」を楽しんで!
yakatu10.jpg
- | - | -

5年生の野外活動「結団式」

 明日14日(金)〜15日(土)の日程で,5年生が泉岳野外活動を行います。今日は,子供たちによる「結団式」が行われました。代表児童の言葉には,意気込みや仲間への思いが感じられ,活動への期待が一層高まりました。
 登山や野外炊事などを通して,子供たちも一段と成長してくれると思います。体調を整えて,笑顔で出発,そして無事に帰校できるよう願っています。

 ▼結団式は,実行委員が進めてくれました
ketudansiki.jpg
- | - | -

プール開放に向けて

 13日(木),夏休みのプール開放に備えて,プール当番をしてくださる5年生の保護者の皆様に,仕事内容の説明会と救命救急法講習会を行いました。多くの皆様にご参加いただき,ありがとうございました。
 夏休みのプール開放は,子供たちにとって夏場の体力づくりや生活リズムの維持にも意義のある活動です。友達と楽しみながら水に親しむことができるのも,魅力の一つです。
 担当していただく保護者の皆様には,お忙しい中お時間を作っていただくこととなりますが,どうぞよろしくお願いいたします。また,PTAの委員の皆様や本部役員の皆様にも大変お世話になります。本当にありがとうございます。今年も安全で楽しいプール開放となりますように・・・。

 ▼救急隊の方からAEDの使い方などを教えていただきました
kyuukyuuhou1.jpg
- | - | -

避難訓練を行いました

 6月12日は「県民防災の日」。避難訓練は,宮城県沖地震や東日本大震災の教訓を忘れずに,防災意識の向上とともに身を守るための方法を学ぶ取組の一つでもあります。今年,仙台市ではシェイクアウト訓練への参加を呼びかけておりましたので,職場等で参加された保護者の皆様もいらしたのではないでしょうか。
 学校では,地震や火災,不審者対応等を想定し,年間計画をたて訓練を行っています。今回は地震を想定し「おはしも」の約束を守って訓練を行いました。普段から落ち着いて生活することの大切さを確認することができました。今後の学校生活でも意識させていきたいと思います。


hinankunren1.jpg
hinankunren2.jpg
hinankunren3.jpg
- | - | -

♪ひまわり吹奏楽団「デビューコンサート」

 新たにひまわり吹奏楽団に入団した子供たちにとって初めてのコンサートとなる「デビューコンサート」が行われました。体育館に集まってくださった大勢のお客様の前で演奏することは,新入団員にとって,とても大きな経験となりました。保護者の皆様が温かく見守ってくださる中,緊張しながらも今の自分の精一杯の音を響かせていました。ここから練習を積み重ね,数々のステージでの演奏を経験することで,技術はもちろん心も大きく成長してくれると思います。
 保護者の皆様,地域の皆様,これからも「ひまわり吹奏楽団」への温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 ▼「ひとりじゃないよ」今年もみんなで向陽台サウンドを響かせて♪
debyu1.jpg
 ▼楽器の積み込みは任せて!「トラック部」積込魂!!
debyu2.jpg
- | - | -

6年生リーダー中心に「ふれあいタイム」

 今年度,新たなメンバーで初めてとなる「ふれあいタイム(たてわり活動)」を行いました。6年生が中心になって計画を立てて,下級生をリードしながら楽しい時間を過ごしました。初回の活動でしたので,自己紹介や全体でのゲームを取り入れたグループが多かったようです。異年齢での関わりが少なくなってきている中,グループの組み方や活動内容など,さらに工夫できることを考えながら,子供たちの成長につなげていきたいと思います。

 ▼6年生がリーダーとなり活動を進めてくれました
hureai1.jpg
 ▼王様じゃんけん・たろうさんゲームなどで楽しい時間を過ごしました
hureai2.jpg
- | - | -

☆「全校きらきら集会」を行いました

 6月3日(月)に,今年度の新たな取組として「全校きらきら集会」を行いました。子供たちが普段の生活を振り返り,あらためて自分たちのよさに気付いたり,友達の思いを考えたりする機会にしたいというねらいで行いました。
 1回目のテーマは「相手のことを考えて」。校長先生のお話の後,生活場面に焦点を当てて「こんなとき,どうする?」と考えさせたり,普段見られるきらきら行動を紹介したりしました。
 きらきらさん紹介では,給食委員会の活動や運動会で低学年の子供たちのお世話をしていた高学年児童についての話があり,あらためてお互いの活動を認め合うことにもつながりました。
 これからも節目節目の時期に振り返りを行うことをとおして,自分たちの成長も実感させていきたいと思います。

 ▼「こんなとき,どうする?」
kirakira3.jpg
 ▼「きらきらさん紹介」
kirakira1.jpg
 ▼みんなのために力を発揮するってすばらしい
kirakira2.jpg
- | - | -