卒業式練習始まる・・・6年

 先週から,体育館での卒業式練習が始まりました。卒業式当日と同じように,今日も2クラスずつに分かれて練習を行いました。
 入場では,歩き方や向きのかえ方,四人揃って礼をするタイミングなどに気を付け,緊張感を持って練習をしていました。そして今日は,初めての証書授与の練習です。自席から演台の前までの動き,返事,礼,証書の受け取り,そして自席までの動き・・・覚えることがたくさんあります。一人一人がしっかりとできるようになり,全体として動きがスムーズになるよう,卒業式を目指して練習に取り組んで行きます。
2-28soturen (1).jpg2-28soturen (2).jpg2-28soturen (3).jpg
- | - | -

できるようになったよ・・・1年

 1年生の学級で,「できるようになったよ発表会」をやっていました。授業参観のために準備していたとのことです。
 一人一人が自分の「できるようになったこと」を,自信を持って発表していました。計算,漢字,なわとび,けん玉,こま,あやとり,工作,鍵盤など,いろいろな発表があり,楽しくみることができました。最後に全員でかわいいダンスを踊り,みんな大満足の表情でした。司会進行も,とても上手でした。
2-25happyoukai (2).jpg2-25happyoukai (3).jpg2-25happyoukai (4).jpg2-25happyoukai (5).jpg2-25happyoukai (6).jpg2-25happyoukai (7).jpg2-25happyoukai (8).jpg2-25happyoukai (9).jpg2-25happyoukai (10).jpg
2-25happyoukai (1).jpg
- | - | -

きらきらタイム3・5年 ・・・オンラインで

 今日は3年生と5年生のペア学年で,「きらきらタイム」を行いました。感染防止のため,Googlemeetを使い,テレビに映してオインラインでの実施です。3年生の学級数に合わせ,5年生が4つのグループに分かれました。
 5年生がクイズやゲームを準備し,3年生が楽しく参加しました。教室は離れていましたが,テレビを介してコミュニケーションをしっかりととり合っていました。
2-24kirakirataimu (1).jpg2-24kirakirataimu (2).jpg2-24kirakirataimu (3).jpg2-24kirakirataimu (4).jpg2-24kirakirataimu (5).jpg2-24kirakirataimu (6).jpg2-24kirakirataimu (7).jpg2-24kirakirataimu (8).jpg2-24kirakirataimu (9).jpg
- | - | -

3年図工「のこぎりひいて ザク ザク ザク!」

 連日の雪です。子供たちが滑って転ばないように,早く出勤した職員が雪かきをしています。今日も子供たちが登校する前には,校舎北側の通路に道ができていました。
2-22yukikaki (1).jpg2-22yukikaki (2).jpg
 3年生の図工の様子です。「のこぎりひいて ザクザクザク」と題して,棒を好きな長さに切り,ボンドでつなぎ,思い思いの形に組み立てていく学習です。のこぎりを扱うのはなかなか難しそうですが,やっているうちにすぐに上手になるのが子供です。どんな作品に出来上がるか,とても楽しみです。
2-22zuko3nen (1).jpg2-22zuko3nen (2).jpg2-22zuko3nen (3).jpg2-22zuko3nen (4).jpg2-22zuko3nen (5).jpg
- | - | -

オンライン代表委員会

 代表委員会を,オンラインで実施しました。
 計画委員会が家庭科室から映像を送り,3年生以上の各学級では,代表委員がGooglemeetを使って参加しました。
 5年生が中心となり,1年生を迎える会について話し合いました。少し緊張感があり,発表の声もしっかりと聞こえるので,スムーズに話し合いが進んでいました。
2-21daihyoiinkai (1).jpg2-21daihyoiinkai (2).jpg
2-21daihyoiinkai (3).jpg2-21daihyoiinkai (4).jpg2-21daihyoiinkai (5).jpg2-21daihyoiinkai (6).jpg2-21daihyoiinkai (7).jpg2-21daihyoiinkai (8).jpg
- | - | -

オンライン授業

 本日は一部の学年を学年閉鎖とさせていただきました。ご心配をお掛けして申し訳ありません。
 子供たちがGIGA端末を家庭に持ち帰っていましたので,閉鎖の学年で,学級ごとにオンライン授業を行いました。2時間の実施でしたが,黒板の板書を映像で送ったり,パソコン画面に課題を出したり,学級ごとに工夫して授業を進めました。普段の授業のように,先生から指名したり,挙手のボタンを押して手を挙げたりして,先生と子供たちのやりとりもありました。
 他の学年では,本日もGIGA端末を活用して授業をしている学級が多くあり,子供たちはパソコンの使い方にどんどん慣れていっています。
2-18onlinejyugyo (1).jpg2-18onlinejyugyo (2).jpg2-18onlinejyugyo (3).jpg2-18onlinejyugyo (4).jpg2-18onlinejyugyo (5).jpg2-18onlinejyugyo (6).jpg2-18jyugyo (1).jpg2-18jyugyo (2).jpg2-18jyugyo (3).jpg
- | - | -

きらきらタイム2・4年

 2年生と4年生のペア学年で,「きらきらタイム」を行いました。
 本来であればグループごとに遊びや運動などを楽しんで交流する予定でしたが,感染防止のために直接の交流は行わず,学級ごとにGooglemeetを使い交流しました。4年生の考えたクイズやゲームに,2年生はとても楽しく参加していました。
1-17kirakirataimu (1).jpg1-17kirakirataimu (2).jpg1-17kirakirataimu (3).jpg1-17kirakirataimu (4).jpg1-17kirakirataimu (5).jpg1-17kirakirataimu (6).jpg
 今日は,放課後学習支援員の先生,はぐくみ教室の先生が,今年度最後の勤務の日でした。お昼の校内放送で,子供たちにあいさつをしてもらいました。1年間,お世話になりました。
1-17aisatu (1).jpg1-17aisatu (2).jpg
- | - | -

向陽台雪景色・・・

 向陽台は朝から白銀の世界です。白く色付いた木々が朝日の中で輝いています。朝から子供たちが楽しそうに雪遊びをしています。
 先生方で雪かきをしていたところ,6年生が手伝ってくれました。とてもうれしいことです。
 1時間目には,2年生が学年みんなで雪遊びを楽しんでいました。
2-16koyodaiukigesiki (2).jpg2-16koyodaiukigesiki (3).jpg2-16koyodaiukigesiki (1).jpg
2-16koyodaiukigesiki (4).jpg2-16koyodaiukigesiki (5).jpg2-16koyodaiukigesiki (6).jpg
- | - | -

防犯カメラの設置 校内研究

 地域の防犯協会の方の働き掛けで,先週,正門前と北門から出た通学路の途中に防犯カメラを計2台設置していただきました。ありがとうございました。防犯カメラがあると,犯罪に対して大きな抑止力にもなります。でも,これに安心せず,防犯教育には継続して取り組んでいき,子供たちの危機対応力も高めていきたいと思います。
2-15bohankamera (1).jpg2-15bohankamera (2).jpg
 先生方の研究についての話し合いの様子です。今年度は,「自ら考え,伝え合い,新たな考えを持つ児童の育成」をテーマとし,生活科と総合的な学習の時間の取組を通して研究を進めてきました。今年度の成果や課題を話し合い,来年度の取組についても意見交換しました。
2-15kenkyu (1).jpg2-15kenkyu (2).jpg
- | - | -

放送聞き取り訓練

 今年度最後の「放送聞き取り訓練」を行いました。災害等の際は指示をしっかり聞くことが一番大切と考え,本校ではこの訓練を定期的に行ってきました。今後もこの取組は大切にしていきたいと考えています。
2-14hosokikitori (1).jpg2-14hosokikitori (2).jpg2-14hosokikitori (3).jpg2-14hosokikitori (4).jpg
- | - | -