3年校外学習「笹かま工場 仙台港 東北歴史博物館

 3年生が社会の学習として,笹かま工場,東北歴史博物館の校外学習に出掛けました。
 笹かま工場では,かまぼこの原料から製品になるまでの説明を聞き,実際に工場を見学しました。自分たちでミニ笹かまを焼き,おいしくいただきました。
 仙台港の公園でお昼を食べ,午後は東北歴史博物館に移動しました。昔のくらしについて,たくさんの展示物から学ぶことができました。
10-18kogaigakusyu3nen (1).jpg10-18kogaigakusyu3nen (2).jpg10-18kogaigakusyu3nen (3).jpg10-18kogaigakusyu3nen (4).jpg10-18kogaigakusyu3nen (5).jpg10-18kogaigakusyu3nen (6).jpg10-18kogaigakusyu3nen (7).jpg10-18kogaigakusyu3nen (8).jpg10-18kogaigakusyu3nen (9).jpg10-18kogaigakusyu3nen (10).jpg10-18kogaigakusyu3nen (11).jpg10-18kogaigakusyu3nen (12).jpg
- | - | -

表現発表会練習 後期教育実習 代表委員会

 4年生の表現発表会の練習です。教える先生方と子供たちが一体となり,迫力のある動きでした! 演技の完成は間近です。
10-17rensyu (1).jpg10-17rensyu (2).jpg
 今日から後期教育実習が始まりました。実習生の先生が,お昼の校内放送で挨拶をしました。1か月間,よろしくお願いいたします。
10-17jissyu.jpg
 今日は代表委員会が行われました。計画委員が多目的室に集まり,リモートでの実施です。4年生以上の代表委員は,各学級で参加しました。議題は「向小フレンドパーク」についてです。表現発表会と並行して計画を進めていきます。
10-17daihyoiinkai (1).jpg10-17daihyoiinkai (2).jpg
- | - | -

交通安全協会向陽台支部40周年事業 …三角塔交通安全標語

 泉地区交通安全協会向陽台支部の40周年記念事業として,交通安全標語が募集され,入選した標語が,向陽台,山の寺,明石南それぞれの地区に設置されている三角塔に新たに表示されました。入選した標語は以下のとおりです。

<明石南設置>
・気をつけて くるまがくるかも まがりかど(2年)
・安全運転 明日も一緒に いたいから(3年)
・わたったら 運転手さんに ありがとう(6年)
<向陽台設置>
・とまってね 青でもかならず 右左(2年)
・自転車に 乗ってる君も 運転手(4年)
・なれた道 もう一度見る みぎひだり(6年)
<山の寺設置>
・あおしんごう それでもかくにんして わたろう(1年)
・守ってね みんなのいのちと 交通ルール(3年)
・スマホはね 世界見えても 前見えぬ(5年)

以下の写真は,先週行われた三角塔張り替えの様子です。
10-14sankakutou (1).jpg10-14sankakutou (2).jpg10-14sankakutou (3).jpg
- | - | -

2学期始業式

 朝,元気よく子供たちが登校してきました。今日から2学期の始まりです。
 始業式では,校長から,「自分から進んで 笑顔で さわやかに」という挨拶の姿を意識していきましょうと話しました。その後,新しい先生と転入生の紹介がありました。
 初日らしく,係活動を決めたり,2学期のめあてを書いて発表したりしている学級もありましたが,授業をしたり,表現発表会に向けた練習に取り組んだりする学年もあり,そして給食もあるので,普段の学校生活にすっかり戻っています。
10-13sigyosiki (1).jpg10-13sigyosiki (2).jpg10-13sigyosiki (3).jpg10-13sigyosiki (4).jpg10-13sigyosiki (5).jpg10-13sigyosiki (6).jpg10-13sigyosiki (7).jpg10-13sigyosiki (8).jpg10-13sigyosiki (9).jpg
- | - | -

1学期最終日 ・・・終業式 きらきら集会 1年生引き渡し訓練

 1学期最終日になりました。
 終業式の校長の話では,始業式で話した「相手のことを考え 伝え 行動しよう」について再確認をしました。その後,代表の2・4・6年生児童からは,「1学期に頑張ったことや2学期の目標,1学期の思い出」などの発表がありました。
 終業式の後は,陸上記録会の表彰と『きらきら集会』がありました。
 きらきら集会では,1学期に見付けた「あったか言葉・きらきら行動」,2学期に頑張りたい「きらきら行動」などについて,生活委員会の児童が発表しました。
 陸上記録会の表彰は代表児童に行いましたが,別の時間に,6年生の各教室で,賞状や記録賞を校長や担任から渡しました。
 5校時目に,1年生の引き渡し訓練を行いました。感染拡大で6月の引き渡し訓練は中止となりましたが,まだ経験していない1年生のみの本日実施としました。
 雨の中,ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
10-7sigyosiki (1).jpg10-7sigyosiki (2).jpg10-7sigyosiki (3).jpg10-7sigyosiki (4).jpg10-7sigyosiki (5).jpg10-7sigyosiki (6).jpg10-7sigyosiki (7).jpg10-7sigyosiki (8).jpg10-7sigyosiki (9).jpg10-7sigyosiki (10).jpg10-7sigyosiki (11).jpg10-7sigyosiki (12).jpg10-7hikiwatasi (0).jpg10-7hikiwatasi (1).jpg10-7hikiwatasi (2).jpg
- | - | -

2年校外学習「うみの杜水族館」 6年理科特別授業

 2年生が「うみの杜水族館」へ校外学習に出掛けました。
 ワークシートを使って,クイズに答えたり生き物を探したりして,グループごとに活動しました。イルカショーも観ることができ,とても楽しい1日になりました。
10-6suizokukan (1).jpg10-6suizokukan (2).jpg10-6suizokukan (3).jpg10-6suizokukan (4).jpg10-6suizokukan (5).jpg10-6suizokukan (6).jpg10-6suizokukan (7).jpg10-6suizokukan (8).jpg10-6suizokukan (9).jpg
10-6suizokukan.jpg
 6年生は,獣医の方を講師にお招きし,理科の特別授業をしていただきました。
 豚について専門にお仕事をされている獣医さんで,豚の食べ物,体のつくりなどについて詳しく教えていただき,豚と人間は同じところがたくさんあることが分かりました。
10-6rikatokubetujyugyo (1).jpg10-6rikatokubetujyugyo (2).jpg10-6rikatokubetujyugyo (3).jpg10-6rikatokubetujyugyo (4).jpg10-6rikatokubetujyugyo (5).jpg10-6rikatokubetujyugyo (6).jpg10-6rikatokubetujyugyo (7).jpg10-6rikatokubetujyugyo (8).jpg10-6rikatokubetujyugyo (9).jpg
- | - | -

1年校外学習「八木山動物公園」

 1年生が,入学して初めて,バスでの校外学習に出掛けました。目的地は八木山動物公園です。グループごとに動物園の地図を手掛かりに動物を探し,動物ビンゴを楽しみました。広い場所でのグループ学習でしたが,協力して活動することができました。時折ポツポツと雨つぶが落ち,天気が心配でしたが,無事みんなでお弁当も食べることができました。とても楽しい1日になりました。
10-5dobutuen (1).jpg10-5dobutuen (2).jpg10-5dobutuen (3).jpg10-5dobutuen (4).jpg10-5dobutuen (5).jpg10-5dobutuen (6).jpg10-5dobutuen (7).jpg10-5dobutuen (8).jpg10-5dobutuen (9).jpg10-5dobutuen (10).jpg10-5dobutuen (11).jpg10-5dobutuen (12).jpg
- | - | -

表現発表会練習 公園探検4年

 表現発表会まで実質あと3週間というところです。今日も各学年ごと練習に取り組んでいます。まだ,一つ一つの動きを覚えていく段階ですが,日に日に上達していくのがとても楽しみです。
10-4hyogenrensyu (1).jpg10-4hyogenrensyu (2).jpg10-4hyogenrensyu (3).jpg10-4hyogenrensyu (4).jpg
 4年生が総合的な学習の時間として,地域の公園探検に行きました。相撲公園の上から向陽台地区を見下ろしたり,公園の防災設備を改めて確認したりと,学習材として地域を見ることで,新たな発見もあったようです。
10-4koentanken4nen (1).jpg10-4koentanken4nen (2).jpg10-4koentanken4nen (3).jpg10-4koentanken4nen (4).jpg10-4koentanken4nen (5).jpg10-4koentanken4nen (6).jpg
- | - | -

外国語学習  ひまわりの伐採 2年

 5年生の外国語の学習です。“Where〜”を使って場所を尋ね,その場所を説明する学習でした。テレビで地図を拡大し,英語を聞き取り,場所を指で示します。とても楽しく取り組めたようです。
 ALTの先生は,英語や季節にちなんだ掲示物も工夫しています。北校舎東階段を上がった2階の廊下に掲示してあります。ご来校の折には是非ご覧ください。
10-3gaikokugokatudo (4).jpg10-3gaikokugokatudo (1).jpg10-3gaikokugokatudo (3).jpg
 「向小の森を守ろう会」の方にお手伝いいただき,ひまわりの伐採をしました。会の方があらかじめ選んでくれた大きな花を,ハサミで切り取ります。後で種取りをするための,準備の作業です。
 茎を倒す子,花を持つ子,ハサミで切る子の3人でグループを組み,協力して作業しました。次の種取りも楽しみです。
10-3himawaribassai (1).jpg10-3himawaribassai (2).jpg10-3himawaribassai (3).jpg10-3himawaribassai (4).jpg10-3himawaribassai (5).jpg10-3himawaribassai (6).jpg
- | - | -