第2学期始業式

 朝,元気よく子供たちが登校してきました。今日から2学期の始まりです。
 始業式では,校長から,大谷翔平選手が高校時代につくった「目標達成シート」から,目標を立てること,達成するために何が大切か考えること,あいさつなど普段の生活も大切にすること,などについて話しました。転入生の紹介があり,緊張した様子であいさつをしていました。
 今日は1日目ですが,給食があり,表現発表会に向けた練習に取り組む学年もあり,普段の学校生活にすっかり戻っています。
10-14sigyosiki (1).jpg10-14sigyosiki (2).jpg10-14sigyosiki (3).jpg10-14sigyosiki (4).jpg10-14sigyosiki (5).jpg
- | - | -

第1学期終業式 きらきら集会 修学旅行解団式

 1学期最終日です。1校時に終業式を行いました。
 校長からは,始業式で話した「健康な体 健康な心」について確認しました。その後,代表の2・4・6年生児童からは,「1学期に頑張ったことや2学期の目標,1学期の思い出」などの発表がありました。
 今日は始業式以来,久しぶりに校歌を全校で歌いました。教室で「マスクの中で小さく・・・1番だけ・・・」という制約つきでしたが,うれしく思いました。全校でしっかりと歌いたい・・・早くそんな日が来てほしいと願っています。

 終業式の後は,『きらきら集会』がありました。1学期に見付けた「あったか言葉・きらきら行動」,2学期に頑張りたい「きらきら行動」などについて,4年生と6年生の代表の児童が発表しました。生活担当の先生からは,秋休みの生活について,自転車の乗り方やキックボードの使い方,帰宅時刻などについて話しました。

 6校時には,6年生が修学旅行解団式を行いました。修学旅行での学びを,これからの学校生活に生かしていこうと,確認し合いました。
10-8syugyosiki (1).jpg10-8syugyosiki (2).jpg10-8syugyosiki (3).jpg10-8syugyosiki (4).jpg10-8syugyosiki (5).jpg10-8kirakirasyukai (1).jpg10-8kirakirasyukai (2).jpg10-8kirakirasyukai (3).jpg10-8kirakirasyukai (4).jpg10-8kirakirasyukai (5).jpg10-8kirakirasyukai (6).jpg10-8kirakirasyukai (7).jpg
10-8kaidansiki.jpg
- | - | -

10月6日・7日・・・6年「修学旅行」フォトギャラリー

 6日,7日の2泊3日で,6年生が岩手方面への修学旅行に行ってきました。
 盛岡市内自主研修,手作り村での体験,つなぎ温泉のホテルで宿泊,猊鼻渓船下り,中尊寺の見学・・・様々な体験を通し,友達と協力することや感謝の気持ちを持つことなどの大切さについて学ぶことができました。とても有意義な2日間でした。
 学校に戻ると,教室の黒板に,人文字でつくられた『お・か・え・り』の文字が貼ってありました。5年生からのとてもうれしいメッセージです。
10-6syugakuryoko (1).jpg10-6syugakuryoko (2).jpg10-6syugakuryoko (3).jpg10-6syugakuryoko (4).jpg10-6syugakuryoko (5).jpg10-6syugakuryoko (6).jpg10-6syugakuryoko (7).jpg10-6syugakuryoko (8).jpg10-6syugakuryoko (9).jpg10-6syugakuryoko (10).jpg10-6syugakuryoko (11).jpg10-6syugakuryoko (12).jpg10-6syugakuryoko (13).jpg10-6syugakuryoko (14).jpg10-6syugakuryoko (15).jpg10-6syugakuryoko (16).jpg10-6syugakuryoko (17).jpg10-6syugakuryoko (18).jpg10-6syugakuryoko (19).jpg10-6syugakuryoko (20).jpg10-6syugakuryoko (21).jpg10-6syugakuryoko (22).jpg10-6syugakuryoko (23).jpg10-6syugakuryoko (24).jpg10-6syugakuryoko (25).jpg10-6syugakuryoko (26).jpg10-6syugakuryoko (27).jpg10-6syugakuryoko (28).jpg10-6syugakuryoko (29).jpg10-6syugakuryoko (30).jpg10-6syugakuryoko (31).jpg10-6syugakuryoko (32).jpg10-6syugakuryoko (33).jpg10-7syugakuryoko (1).jpg10-7syugakuryoko (2).jpg10-7syugakuryoko (3).jpg10-7syugakuryoko (4).jpg10-7syugakuryoko (5).jpg10-7syugakuryoko (6).jpg10-7syugakuryoko (7).jpg10-7syugakuryoko (8).jpg10-7syugakuryoko (9).jpg10-7syugakuryoko (10).jpg10-7syugakuryoko (11).jpg10-7syugakuryoko (12).jpg
- | - | -

1年校外学習「八木山動物公園」 6年「修学旅行結団式」

 6年生が明日の修学旅行を控え,「結団式」を行いました。スローガンやめあてについて学年で確認しました。
 実は,6年生が無事修学旅行から帰ってこれるように,1年生が「ぶじカエル」のお守りをつくって渡してくれていました。一人一人お守りを持って,明日は出発です。
 その1年生は,今日は八木山動物公園への校外学習でした。「動物探検シート」の動物園の地図を見ながら,グループごとに動物ビンゴを楽しみました。お弁当の味も格別だったようです。学校に帰ってくると,黒板に「おかえりなさい」という6年生からのメッセージと,机の上には「おかえリス」が・・・。1年生はとてもうれしそうでした。「おかえリス」は,6年生からのお礼でした・・・。
10-5ketudansiki (1).jpg10-5ketudansiki (2).jpg10-5ketudansiki (3).jpg10-5ketudansiki (4).jpg10-5ketudansiki (5).jpg10-5ketudansiki (6).jpg
10-1kaeru (1).jpg10-1kaeru (2).jpg10-1kaeru-risu.jpg
10-5dobutukoen (1).jpg10-5dobutukoen (2).jpg10-5dobutukoen (3).jpg10-5dobutukoen (4).jpg10-5dobutukoen (5).jpg10-5dobutukoen (6).jpg10-5dobutukoen (7).jpg10-5dobutukoen (8).jpg10-5dobutukoen (9).jpg10-5dobutukoen (10).jpg10-5dobutukoen (11).jpg10-5dobutukoen (12).jpg10-5dobutukoen (13).jpg10-5dobutukoen (14).jpg10-5dobutukoen (15).jpg10-5dobutukoen (16).jpg10-5dobutukoen (17).jpg10-5dobutukoen (18).jpg
- | - | -

職員玄関 PTAボランティア清掃

 10月の委員会活動があり,職員玄関の掲示物が掲示委員会により,10月バージョンに替わりました。かわいい「ハロウィン」のデザインです。
 デザインの下のテーブルには,毎月技師さんが,子供たちが楽しめるものを展示してくれています。9月は「サイコロジャンケン」で,子供たちが休み時間に楽しく遊んでいます。次は何になるか,10月も楽しみです。
10-4syoukouguti.jpg9-30syoukouguti (1).jpg9-30syoukouguti (2).jpg
 今日は,PTA1学年,2学年委員の皆さんが,トイレや廊下の清掃をしてくださいました。ありがとうございました。
10-4PTAseiso (1).jpg10-4PTAseiso (2).jpg
- | - | -

動物園での班行動に向けて 「あいさつ運動」振り返り

 1年生がグループごとに校舎内を歩いていました。来週の火曜日に予定している「八木山動物公園」への校外学習を控え,班行動の練習をしていたところでした。班長が声を掛け,まとまって静かに歩いていて,当日に向けての意気込みが感じられました。
10-1hankodo (1).jpg10-1hankodo (2).jpg
 昨日まで,「あいさつ運動」の下学年の振り返り発表がありました。計画委員が1,2,3年生各学級の代表にインタビューした様子を録画し,お昼の校内放送で流しました。一人一人の振り返りを聞いて,全校が更に挨拶に意欲的になってほしいと思っています。
9-30aisatu-kanso (1).jpg9-30aisatu-kanso (2).jpg9-30aisatu-kanso (3).jpg9-30aisatu-kanso (4).jpg9-30aisatu-kanso (5).jpg9-30aisatu-kanso (6).jpg
- | - | -