平成30年12月17日(月)の給食

2018/12/17 月 12:34
今日の給食は,
 ご飯,牛乳,キビナゴの南蛮漬け
 鳥塩じゃが,小松菜と油揚げの味噌汁
 グレープフルーツ
でした。
P1200149.jpg

小松菜と油揚げの味噌汁には,今が旬の小松菜,油揚げ,シメジ,タマネギが入っていました。
だしのきいた味噌汁でした。
本当においしかったです。
P1200150.jpg

キビナゴの南蛮漬けは,揚げたキビナゴが,タマネギとニンジン,白ごまで和えてありました。
甘塩っぱくて,ほんのちょっとだけ辛みを感じます。
噛むとキビナゴの味がしみ出します。
おいしかったです。
P1200151.jpg

鳥塩じゃガは,鶏肉,ジャガイモ,ニンジン,大豆が鶏ガラスープで煮てありました。
煮とけたデンプンに旨味がしみこんでいます。
ジャガイモ好きにはたまりませんでした。
大豆も柔らかく,舌でつぶれてしまうほどでした。
おいしかったです。
P1200152.jpg

グレープフルーツは,甘くてジューシーでした。
本当に給食の果物は,おいしいです。
P1200153.jpg

今日もおいしい給食,ごちそうさまでした。
- | - | -

社会学級 正月飾りづくり

2018/12/17 月 12:08
今日は,将監西小学校の社会学級で,正月飾りづくりが行われました。
根白石の方々が講師です。

わらの準備や飾る植物など全て準備してくださっていました。
黒板に飾ってあるできあがりの様子を見ると,本当に立派な正月飾りでした。

少しだけお邪魔して様子を見せてもらいましたが,なかなか難しそうでした。
しかし,講師の先生方が側に寄り添って,手を取って教えてくださっていました。

飾りの植物の一つひとつに意味があるということも教えてもらいました。
ウラジロという植物は,葉の裏が白です。
共に白髪の生えるまでという思いを込めたお飾りなのだそうです。
深いですねぇ。

意味を知らずに正月飾りを飾っていました。
この冬,ちょっと勉強してみたくなりました。
IMG_2209.jpg IMG_2210.jpgIMG_2213.jpg IMG_2215.jpgIMG_2217.jpg IMG_2216.jpg
- | - | -

1/1