4年生「七北田川中流の観察」

2016/06/27 月 11:21
 先週の21日(火)に,4年生が七北田川中流の観察を行いました。
 この観察を行うために,事前に準備もしっかりしていたので,当日は科学館から借りてきた道具を使って七北田川の水質の検査など,安全に観察を行うことができました。
 また,川の生き物探しでは,班ごと協力しながら,みんな夢中になって活動していました。

無題1.jpg 無題2.jpg 無題3.jpg 無題4.jpg 無題5.jpg 無題6.jpg
- | - | -

第1回学校評議員会・学校関係者評価委員会

2016/06/23 木 15:05
 今年度の「第1回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会」を開催いたしました。
 この会は,学校評議員の方々3名とPTA本部の会長・副会長2名をメンバーに,次のような目的で実施しています。

 『本校と密接な関係にある学校評議員,PTA本部役員が評価者となり,職員による自己評価結果を検証すること(目標の達成状況とそれにむけての取組の適切さを検証すること)を通じて,本校の現状と課題について共通理解を深め,学校が策定する改善・対策等について意見交換を行い,学校運営の改善に協力してあたること。』

 今回は,第1回目ということで,学校の現状を知っていただくために,〇全学年の授業参観や校長による学校経営方針について,〇協働型学校評価の重点目標や年間計画について 等の説明を行った後に,意見や感想などをいただきました。特に今年度は,「西小の子供たちの自己有用感」についての話が中心になりました。また,話合いの後には,給食を試食していただきました。

P6230002.jpg P6230004.jpg P6230008.jpg P6230011.jpg P6230014.jpg P6230016.jpg P6230024.jpg P6230028.jpg P6230031.jpg
- | - | -

児童朝会

2016/06/21 火 13:17
 学校生活をより良いものにするために,5・6年生の児童が委員会活動を行っています。その委員会活動を全児童が理解し,みんなで協力することによって,より豊かな学校生活にしていこうと,本日児童朝会が行われました。

 今年度の委員会は,「計画委員会」「図書委員会」「保健体育委員会」「放送委員会」「掲示委員会」「環境給食委員会」です。

 それぞれの委員会で工夫を凝らした紹介を行っていました。

P6210055.jpg P6210049.jpg P6210052.jpg P6210054.jpg P6210056.jpg P6210057.jpg P6210058.jpg P6210060.jpg
- | - | -

避難訓練・引渡訓練

2016/06/20 月 16:52
 20日(月)に,今年度の「避難訓練・引渡訓練」を行いました。
 この訓練は,中学校区4校が同時に実施し,非常災害時に備え,児童が自らの命と身体を安全に守にることと,避難後,児童を安全かつ確実に保護者に引き渡せるようにするために実施しました。

 子供たちは,緊張感をもちながら訓練に臨み,スムーズな避難ができました。また,引渡訓練においても,保護者の協力のもと,速やかに引き渡しができました。
 ご協力,誠にありがとうございました。

P6200002.jpg P6200004.jpg P6200011.jpg P6200024.jpg P6200029.jpg P6200031.jpg P6200035.jpg P6200038.jpg
- | - | -

5年生「野外活動」

2016/06/17 金 07:39
 16日から17日の1泊2日で,5年生が泉岳自然ふれあい館へ野外活動に行ってきました。5年生は,この野外活動を通して,学校や家庭ではできない体験を次のめあてをもって実施しました。
○ 自然の大きさや美しさを感じ,いろいろな発見をする。
○ 友達と励まし合い協力し合う。そして,自分や友達の良いところを発見する。
○ 集団生活の中で,自分の役割を果たし,きまりを守ることを学ぶ。

 1日目の登山は,あいにくの雨のため,頂上まで行くことが出来ませんでしたが,リフトで途中まで登り,「水神」まで行くことができました。また,午後からは,体育館でレクリエーション。夜は,キャンドルファイヤーで大いに盛り上がり,友情を深めました。
 2日目は,野外炊事でカレー作りをしました。班ごとに分かれ,まきを使って火をおこし,飯ごうでご飯を炊き,野菜などを切ってカレーを作りました。自分たちで作ったカレーの味は,とても格別だったようです。また,午後からは,雨もやみ,自然の中で「スコアオリエンテーリング」をしました。

 あっという間の2日間。子供たちは,貴重な体験を通して,高学年としてまた大きく成長したようです。

DSCN0057.jpg DSCN0063.jpg DSCN0065.jpg DSCN0068.jpg DSCN0073.jpg DSCN0090.jpg DSCN0093.jpg DSCN0103.jpg DSCN0122.jpg DSCN0139.jpg DSCN0151.jpg DSCN0152.jpg DSCN0161.jpg DSCN0169.jpg DSCN0171.jpg DSCN0173.jpg DSCN0178.jpg DSCN0186.jpg DSCN0193.jpg DSCN0199.jpg DSCN0201.jpg DSCN0208.jpg DSCN0210.jpg DSCN0212.jpg DSCN0216.jpg DSCN0223.jpg DSCN0226.jpg
- | - | -

6年生「修学旅行」

2016/06/12 日 10:27
 6年生の修学旅行が,6月9日〜10日の1泊2日で,盛岡・花巻方面で実施されました。
 この修学旅行は,自分の住んでいる地域以外の文化や自然,歴史,風土,人々とのふれあいをとおして,新たな発見や将来の自分づくりに役立てるために実施しています。また,この旅行をとおして,友達との友情を深め,協力することの大切を学ぶことも大きなねらいです。

 1日目は,大雨の天気予報が出ていましたが,バスの中での「てるてる坊主づくり」が効果があったのか,盛岡市内での自主研修ではほとんど雨に遭いませんでした。また,小岩井農場でも岩手山が見えなかったものの,お目当てのお土産やソフトクリームに,みんな満足そうでした。ホテルでは,美味しい夕食やその後のホテルの方々の話に,将来の自分づくりに役立つお話をたくさん聞くことが出来ました。

 2日目は,朝からとても素晴らしい天気で,山の緑と空の青さに,心もすがすがしい気分でスタートしました。朝食もたくさん食べ,花巻市と東和町のコースに分かれた体験(そば打ち・忍び駒作り・草木染め・豆腐作り・和紙作り・さき織り)学習をしました。午後からは,えさし藤原の郷で,平安時代の体験をしてきました。

 一人一人が,この2日で大きく成長したようです。子供たちにとってこの1泊2日の修学旅行は,将来忘れることのないとても貴重な2日間だったと思います。

P6090004.jpg P6090016.jpg P6090022.jpg P6090031.jpg P6090038.jpg P6090041.jpg P6090050.jpg P6090058.jpg P6090066.jpg P6090072.jpg P6090078.jpg P6090087.jpg P6090096.jpg P6090098.jpg P6100099.jpg P6100106.jpg P6100118.jpg P6100131.jpg P6100143.jpg P6100162.jpg P6100174.jpg P6100176.jpg P6100183.jpg P6100187.jpg P6100195.jpg P6100198.jpg P6100205.jpg P6100214.jpg P6100216.jpg P6100219.jpg P6100223.jpg P6100232.jpg P6100238.jpg P6100240.jpg P6100247.jpg
- | - | -

プール開き朝会

2016/06/07 火 09:56
 いよいよ水泳学習のシーズンです。今日は,「プール開き朝会」が体育館で行われました。
 朝会では,校長からいろいろな動物が泳げるか泳げないかクイズが出されました。動物のカードが掲げられ,泳げると思う児童はその場に立ちます。5種類の動物が出され,全部泳ぐことができることや人間は動物だけれど,練習しないと泳ぐことができないことの話がありました。
 児童代表の話では,1年生2名と6年生の代表が,今年の目標を立派に発表し,最後に,体育主任の先生から,水泳学習の約束が話されました。
 今年も,安全に楽しく学習できるよう,「早寝・早起き・しっかり朝ご飯」で体調を整えて臨んでほしいものです。

P6070003.jpg P6070005.jpg P6070008.jpg P6070011.jpg P6070019.jpg P6070021.jpg P6070022.jpg
- | - | -

PTAプール清掃

2016/06/04 土 11:20
 好天に恵まれた4日(土),PTAの方々による「プール清掃」が行われました。
 いいよ水泳学習のシーズンです。子供たちが,きれいな環境で楽しく学習できるように,PTA役員の方々やお手伝いできる保護者の方々,そして子供たちも参加して行われました。
 約1時間半,コミュニケーションを図りながら,和気あいあいと楽しく清掃が出来ました。参加していただいた皆様,誠にありがとうございました。

P6040006.jpg P6040008.jpg P6040009.jpg P6040011.jpg P6040012.jpg P6040013.jpg P6040016.jpg
- | - | -

1/1