大掃除週間

 今週は大掃除週間です。学校も冬休みに入る前に、自分たちが使用してきたところをいつも以上に丁寧に掃除をします。また、清掃活動そのものには、自分たちの学校を美しく過ごしやすく整備し、働く喜びや勤労の尊さを味わうという道徳的な意義もあります。
 3年生の教室を見てみると、一生懸命に大掃除をする姿がありました。手が冷たくても黙々と取り組む姿は見ているだけでも清々しい気持ちになりました。

s-IMG_5971.jpgs-IMG_5974.jpgs-IMG_5975.jpgs-IMG_5976.jpgs-IMG_5977.jpgs-IMG_5979.jpg
- | - | -

「楽しいまと入れ」は・・・(1年2組生活科の授業より)

 本校では研究主題を「かかわりを大切にしながら主体的に行動しようとする児童の育成」として研究に取り組み、自分づくり教育と各教科を関連づけた授業づくりを目指しています。低学年では「相手の気持ちを考えたり、自分の考えを伝えたりしながら、助け合って活動できる」児童像を目指した授業づくりを研究しています。
 今日の2時間目に1年2組において全教員が参観する全校授業が行われました。生活科「まと入れを作る計画を立てる」の学習では、友達が楽しいと思える的入れを作るにはどのように工夫したらいいのかを、実際に遊ぶ活動や班ごとの話合い活動をとおして考えを深めていく学習でした。1年生なりに友達を意識した計画づくりの様子に、4月からの成長を感じた時間となりました。

【どんなまと入れが楽しいのかな】s-IMG_5955.jpgs-IMG_5957.jpgs-IMG_5959.jpg
【自分が作りたい計画を書いて】s-IMG_5964.jpg
【班のお友達の考えは?】s-IMG_5968.jpgs-IMG_5967.jpgs-IMG_5969.jpg
【どんなまと入れにバージョンアップするのかお楽しみ】s-IMG_5962.jpg
- | - | -