1,2年生は雪遊び,5,6年生はスキー教室に行って来ました

 今日,1,2年生と5,6年生は泉が岳へ行って来ました。冬の遊び,スポーツということで,「雪遊び」と「スキー教室(歩くスキー)」を体験してくることが目的です。泉が岳のふれあい館の周辺は,このところの寒波のお陰で雪がたくさん積もっており,雪遊び,歩くスキーともに絶好のコンディションでした。天気にも恵まれ,雪山の景色を見ただけでもテンションが上がるようでした。スキー教室では,準備運動後それぞれのグループに分かれて歩くスキーの基本的な技術を指導していただきました。午後からはそこで学んだことを生かして林間ツアーに出かけました。冬山に響く野鳥の声に耳を傾けたり,新雪の上に寝転んで青空を眺めたり,思いっきり冬の自然を味わうこともできました。一方,雪遊びでは,そり滑りから始まりました。子供たちは,学校の築山とは比べものにならないほど長い下り坂を滑り降りてくる爽快感を感じることができました。この爽快感はやみつきになるようで,何回も滑っては上る子が続出でした。後半は,この雪を使ってかまくらづくりに取り組む子がいました。余りある雪を使って,学校ではできそうもないくらい大きなかまくらが完成しました。できることならこのかまくらを学校に持って帰りたいな!と思っていた子もいたかもしれません。1,2年生も5,6年生も冬の一日を泉が岳で満喫してくることができました!!IMG_2355.JPGIMG_2383.JPGIMG_2387.JPGIMG_2413.JPGP1030300.JPGP1030301.JPGP1030305.JPGP1020492.JPGP1020495.JPGP1020500.JPGP1020523.JPGP1030900.JPGRIMG0393.JPG
- | - | -

1年生が昔の遊びを教えていただきました

 1月17日(火)に1年生が昔の遊びを教えていただき,一緒に遊ぶという会が実施されました。遊びを教えていただく講師として,地域の楽寿会の皆様,ふるさとづくりの会の皆様,保護者の皆様,計21名の方々をお迎えしました。開会式は,1年生が司会進行を受け持ちました。はきはきと落ち着いた進行ができました。教えていただく昔の遊びは「あやとり」「お手玉」「折り紙(紙飛行機)」「おはじき」「ビー玉」「コマ回し」「めんこ」「けん玉」と8つの種目がありました。1年生は,自分がやってみたい遊びを中心にして,いろいろな遊びを体験することができました。普段,あまり馴染みのない遊びでも,教えていただくとたちまち上達して,その遊びの楽しさに思わず笑顔がこぼれていました。この会は,地域の方々と1年生の子供たちの交流の場にもなっています。教えていただいた講師の方々も,子供たちも笑顔になる素敵な会となりました。ず〜っと続けていきたい会だな!と思います。講師の皆様,ありがとうございました!IMG_2291.JPGIMG_2300.JPGIMG_2309.JPGIMG_2313.JPGIMG_2315.JPGIMG_2318.JPGIMG_2321.JPGIMG_2332.JPGIMG_2337.JPG
- | - | -

冬休み明け朝会がありました

 1月10日(火)冬休み明け初めての朝会がありました。冬休み明け,子供たちは元気な挨拶と笑顔で登校して来ました。また学校がにぎやかになりました。朝会では,校長先生から冬休み前の三つの約束についての話がありました。全員が大きなけがをすることもなく,また集まることができたことを確かめ合いました。この後,校長先生から「今日の自分と明日の自分は同じか?」という質問がありました。一日の一歩は目に見えないほど小さなものかもしれない。だけどその積み重ねが大きな一歩につながっていくというお話をいただきました。1月の生活目標については,黒須先生から『進んで元気よくあいさつをしよう』についてお話をいただきました。元気な挨拶と元気のないあいさつのロールプレイから,どっちがいいか考え,明日からの自分にいかしていくことのできるお話でした。みんな!寒さに負けずに元気に挨拶をしていこう!!ね。P1010139.JPGP1010144.JPGP1010151.JPGP1010153.JPG
- | - | -