10月13日(火)始業式
みなさん、こんにちは。
久しぶりにお日様が顔を出しましたね。とてもまぶしく暑く感じます。
今日は2学期の始業式がありました。学年の後半スタートです。
朝は、キンモクセイの花の絨毯を歩いての登校でした。
一つ一つの花を見ると、こんな形でした。キンモクセイのいい匂いはしなくなりました。
きれいですが、掃除が大変です。
始業式では、2学期の目標を立てたら、今日何をするか、初めの一歩が大事だという話をしました。「ローマは一日にしてならず」です。
一日一日を充実させてほしいとは言いましたが、時にはうまくいかない日もあるので、リラックスや息抜きとのバランスをとりましょうとも話しました。
その後2年生と6年生が目標やがんばりたいことを発表しました。
さすがに代表の子供たちです。とても立派な発表でした。
2学期の生活についての指導もありました。
落ち着いて学校生活を送りましょう、相手に気持ちが伝わる挨拶をしましょう、という話でした。放課後の校庭での遊びについても説明がありました。
今日からの2学期、私も毎朝校門前で挨拶をすること、毎日教室の様子を見に行くことを続けていきます。よい2学期にしましょうね。
久しぶりにお日様が顔を出しましたね。とてもまぶしく暑く感じます。
今日は2学期の始業式がありました。学年の後半スタートです。
朝は、キンモクセイの花の絨毯を歩いての登校でした。
一つ一つの花を見ると、こんな形でした。キンモクセイのいい匂いはしなくなりました。

きれいですが、掃除が大変です。
始業式では、2学期の目標を立てたら、今日何をするか、初めの一歩が大事だという話をしました。「ローマは一日にしてならず」です。
一日一日を充実させてほしいとは言いましたが、時にはうまくいかない日もあるので、リラックスや息抜きとのバランスをとりましょうとも話しました。
その後2年生と6年生が目標やがんばりたいことを発表しました。

2学期の生活についての指導もありました。
今日からの2学期、私も毎朝校門前で挨拶をすること、毎日教室の様子を見に行くことを続けていきます。よい2学期にしましょうね。
- | - | -