1月29日(金)
みなさん、こんにちは。
雪がちらついていますね。風も冷たく感じます。かぜなどひかぬように気をつけてください。子どもたちの中にも、そして教職員の中にも体調を崩している人がいます。冬休みが短かったことや気温の変化なども影響しているのでしょうか。土日は、事故やけがに気をつけるとともに、体も気持ちも休めてほしいと思います。月曜日には元気な顔を見せてください。
明日30日(土)のスクールバンドの練習および練習見学会は中止といたします。ご了承ください。
最近、校庭を見渡すとあちこちで大なわをする集団を見かけます。
クラスごとに集まって練習しているようです。
友達同士タイミングを教え合ったり高学年の子がなわを回して下学年の子が跳んだりしている姿も見かけます。
前にも書きましたが、大なわはクラスの団結力を強化したり人間関係をよくしたりするにはとてもよい運動です。学級対抗のイベントもあるようです。「ONE TEAM」になって、ベスト記録を目指してほしいと思います。
今日の献立はイタリア料理のメニューです。
フォカッチャ、ミラネーズ、カポナータなど、イタリア語が献立表に並んでいました。
カポナータと言われると本当にイタリア風の味を感じます。味覚って不思議ですね。「おいしい」と言って食べると本当においしく感じるそうですよ。
給食週間の楽しいメニュー、ごちそうさまでした。
雪がちらついていますね。風も冷たく感じます。かぜなどひかぬように気をつけてください。子どもたちの中にも、そして教職員の中にも体調を崩している人がいます。冬休みが短かったことや気温の変化なども影響しているのでしょうか。土日は、事故やけがに気をつけるとともに、体も気持ちも休めてほしいと思います。月曜日には元気な顔を見せてください。
明日30日(土)のスクールバンドの練習および練習見学会は中止といたします。ご了承ください。
最近、校庭を見渡すとあちこちで大なわをする集団を見かけます。
前にも書きましたが、大なわはクラスの団結力を強化したり人間関係をよくしたりするにはとてもよい運動です。学級対抗のイベントもあるようです。「ONE TEAM」になって、ベスト記録を目指してほしいと思います。
今日の献立はイタリア料理のメニューです。
- | - | -