令和元年7月5日(金)の給食

2019/07/05 金 12:52
今日の給食は,
 食パン,イチゴジャム,牛乳,
 ベーコンシチュー,ビーンズサラダ,
 グレープフルーツ
でした。
IMG_6394.jpg

ベーコンシチューには,ベーコン,ジャガイモ,ニンジン,マッシュルーム,パセリが入っていました。
大きめにカットされたジャガイモは食べ応えがありました。
ベーコンの旨味がシチューにしみ出していました。
おいしかったです。
IMG_6395.jpg

ビーンズサラダには,枝豆,大豆,キュウリ,キャベツが入っていました。
彩りのきれいなサラダでした。
酢と油と塩で味付けされていました。
IMG_6396.jpg

イチゴジャムは食パンに付けていただきました。
期待通りの甘さとイチゴの香りでした。
IMG_6398.jpg

グレープフルーツは,やっぱりジューシーでした。
おいしかったです。
IMG_6397.jpg
- | - | -

社会学級 つまみ細工でアクセサリーをつくろう

2019/07/05 金 11:28
今日は,10時から地域交流室で社会学級の活動がありました。

今日は,つまみ細工だそうです。

つまみ細工って何だろう?
と思って教室に行くと…。

正方形の布と木工ボンド,爪楊枝とピンセットで作品をつくっていらっしゃいます。
布を折り込んで木工ボンドで固定してつくる作品なんですね。
素敵です。
きれいです。

参加している社会学級の皆さんも真剣な表情でつくっています。
できあがりの美しさがイメージできるから和気藹々の中でも真剣さがあるんですね。
素敵な雰囲気の中で楽しそうにそして真剣につまみ細工をつくっていました。

IMG_6391.jpg IMG_6392.jpgIMG_6389.jpg IMG_6393.jpg
- | - | -

故郷復興プロジェクト&縦割りもみじ

2019/07/05 金 08:51
今朝は,縦割りもみじ活動がありました。
今日の縦割りもみじは,故郷復興プロジェクトと関係があります。

縦割り活動で故郷復興プロジェクトの鶴を折ったのです。

将監西小学校では,「関わりの中で,共に学び,共に育つ」と教育目標に掲げています。
その目標を具現化する取組の一つです。
写真を見てください。
IMG_6361.jpg IMG_6366.jpgIMG_6368.jpg IMG_6372.jpgIMG_6375.jpg IMG_6377.jpgIMG_6379.jpg IMG_6380.jpg

上学年が下学年に教える姿,感激のあまりいつもより写真の数が多くなってしまいました。

と言うのもこの日を迎えるための6年生の努力を知っているからです。
6年生は,全員が鶴を折れたわけではありません。
ですが,教えなければなりません。
6年生は,業間時間や昼休みを使って,鶴を折れる人が折れない人に教えていました。
また,この復興プロジェクトの意義,将監西小では縦割りでやっていることのねらいなどを分かりやすく伝えるために原稿も協力してつくっていました。
前に立って話す6年生の姿は,とても頼もしかったです。

そんなことがあっての今日の活動ですから,シャッターを押す回数が増えてしまいました。

もう1つ,将監西小ならではの取組があります。
それは,折り紙の内側に皆の願いが書かれています。
児童会からは,「学校がもっと仲良くなれるような言葉にしよう」と呼びかけられていました。
1年生に聞いてみました。
「中になんて書いたの?」
「皆が楽しく学校に通ってこれますように。」
隣の1年生にも聞きました。
「中になんて書いたの?」
「皆が笑顔で学校に通ってこれますように。」
きっと他の子供たちも素敵な言葉を書いたに違いありません。

今日つくった鶴は,仙台七夕祭りで飾られます。
是非,ご覧になってください。
IMG_6386.jpg
- | - | -

1/1