タブレットPCを使った学習【理科】

 本校のタブレットPCを使った学習を紹介します。

 本校には,現在,40台のタブレットPCがあります。クラスの児童全員に1台ずつタブレットPCを配って授業を進めることができます。

 この日は,4年生の理科でタブレットPCを使って星座の勉強をしました。

 タブレットPCにインストールされている「星座表」というアプリケーションを起動させて,タブレットPCを四方位に向けると,現在,どの方向に星座があるかを知ることができます。

 子供たちは,タブレットPCから星空をのぞいて「夏の大三角」や「北斗七星」などを見つけては歓声をあげていました。

 IMG_3476.jpg

IMG_3475.jpg

IMG_3489.jpg

IMG_3482.jpg
  • 2020.07.28 Tuesday 15:53
  • Category: 学校
  • -
  • -

【生活科】みずであそぼう!

 梅雨の晴れ間を見つけて1年生が生活科の水遊びを楽しみました。
 水鉄砲にしゃぼん玉,砂遊びなど,想像豊かに遊び方を見つけます。終わるころにはびしょ濡れになりましたが,笑顔あふれる楽しい時間になりました。

2020-07-17 12.02.06.jpg

2020-07-22 09.54.46.jpg

2020-07-22 10.07.33.jpg

2020-07-22 10.01.07.jpg

2020-07-22 10.06.35.mov
《しゃぼん玉の様子》
  • 2020.07.22 Wednesday 19:34
  • Category: 1年生
  • -
  • -

久しぶりの青空と校舎の「虹」

このところ,はっきりしない空模様でしたが,今日は朝からさわやかな青空が広がりました。
校舎の改修工事も,外壁部分はだいぶ進んできています。鮮やかな虹も完成しました。虹のア-チを見ていると気持ちもなんだか晴々としてきます。
来週から始まる教育相談,どうぞよろしくお願いします。ご来校の際,校舎のあちこちを,時間があればご覧ください。

DSCN0301.jpg
  • 2020.07.22 Wednesday 19:08
  • Category: 校長室
  • -
  • -

ありがとう!ローリー先生!お元気で!

 6月からALTとして,週2日,折立中学校から来て下さっていたローリー・レイソン先生が母国のカナダに帰られることになりました。

 ローリー先生は,外国語の授業だけでなく,朝活動の時間には下学年のクラスをまわって得意のダンスを教えてくれたり,休み時間には,多くの子供たちと校庭を駆け回って遊んでくれたりしました。

 ローリー先生は,日本語は少しだけ話します。ほとんど英語で話をしますが,子供たちとは,たくさん遊んでいるうちに言葉の壁を越えて通じ合っていました。

 休み時間の職員室は,「ローリー先生!一緒に遊ぼう!」と誘いに来る子供たちでいつも賑わいました。

 いつも笑顔で気さくな人柄のローリー先生は,子供たちからも,そして先生方からも大人気の先生でした。

 7月20日は,ローリー先生が栗生小学校での最後の授業の日だったのですが,何人もの子どもが自作の手紙や似顔絵を描いたカードを手に,ローリー先生に声を掛け,プレゼントを私ながら別れを惜しんでいました。

 
 帰りには,職員室を出るローリー先生を先生方みんなでアーチを作ってローリー先生を見送りました。


 こんなにもみんなに好かれたローリー先生,私たちはローリー先生との日々を忘れません!どうかいつまでもお元気で!



 ローリー先生は,カナダに帰られたら先生の仕事に戻るそうです。カナダでは,6年生の先生をしているそうです。得意のダンスやビートボックスの先生もしているそうです。きっとカナダでも大人気の先生になられることでしょう!


以下,ローリー先生との交流の様子です。

【1・2年生】・・朝の時間にダンスを教わりました。

>IMG_3205.jpg

IMG_3207.jpg

IMG_3318.jpg

IMG_3319.jpg

【3年生】・・“ヒップ!ヒップ!ホーレイ!ゲーム”やダンスを一緒に楽しみました。

IMG_3405.jpg

IMG_3415.jpg

IMG_3393.jpg

IMG_3391.jpg

【4年生】・・4年生もダンスを教わったり,体育も一緒にしたりしました。

IMG_3285.jpg

IMG_3295.jpg

休み時間,4年生に囲まれるローリー先生。みんなローリー先生と話したくて集まって来ました。
IMG_3365.jpg

【5年生】・・ローリー先生との活動は楽しくて,子供たちも思わずゲラゲラと笑ってしまいます。習った表現を使ってバースデーカードを作ってローリー先生にプレゼントをしました。

IMG_3385.jpg

IMG_3387.jpg

IMG_3362.jpg

IMG_3308.jpg

IMG_3330.jpg

IMG_3331.jpg


【6年生】・・6年生もヒップ!ヒップ!ホーレイ!ゲームやルックディスウエイゲーム(あっちむいてホイ!)を一緒に楽しみました。ダンスやビートボックスも教わりました。

IMG_3426.jpg

IMG_3437.jpg

IMG_3442.jpg

IMG_3454.jpg

IMG_3457.jpg

思わず声が出てしまいました。

教室やトイレなど消毒をしてくださるスク-ルサポ-トスタッフの活動が,今週から始まりました。5校時に3年生前のトイレを,お二人で消毒してくださっていました。その手際のよさと,丁寧さに思わず声を上げてしまいました。
スク-ルサポ-トスタッフの皆様,お引き受けくださり本当にありがとうございます。そして,どうぞよろしくお願いします。



DSCN0280.jpg
  • 2020.07.17 Friday 14:19
  • Category: 校長室
  • -
  • -

さらによい学校生活を送るために

学校も本格始動で,児童は机に長時間向かう学習が増えてきました。心も体もリフレッシュが必要です。
そこで,休み時間を少し多めに取り,学校の中でもゆったりと,のびのびとした時間を過ごすことも大切だと教職員と考え,次のようなメッセ-ジを児童に伝えました。下学年は担任が学年に応じて分かりやすく,上学年は私が教室に出向いて伝えました。


児童のみなさんへ

 学校が始まって1か月あまりたちました。みなさんが,一生けん命勉強したり,友だちと楽しそうに遊んだりしたりする姿を見て,安心しました。
 みなさんが,さらによい学校生活を送るために,どんなやり方があるか,先生方も一生けん命考え,話し合いました。
 それで,まず来週月曜日から二つのことを,試してみたいと思います。
1つめは,昼休みの時間を5分延ばし,5時間目を13:50から始めます。その分,帰りの会を急いでするようにし,今までと同じ時間に帰るようにします。
2つめは,水曜日の掃除は教室の簡単なそうじだけにします。そうすると,昼休みは13:15〜13:50になります。チャイムは13:45に鳴ります。この時間,みなさん思い切り遊んだり,係や委員会の仕事をしたりしてください。

一つ,みなさんにお願いがあります。今まで自分がやることに,つい夢中になり,休み時間が終わっても,うまく勉強に切り替えられなかった人はいませんか。
時間を守る,というのは学校だけでなく,社会でも大切なきまりです。ぜひ,「聞き上手」だけでなく,「切り替え上手」にもなり,みんなで楽しく生活できる栗生小学校にしていきましょう。 


DSCN0261.jpg
  • 2020.07.10 Friday 14:54
  • Category: 校長室
  • -
  • -

気持ちが,「○○○○」しました

学校は,改修工事の真っ最中です。業者さんも気をつかってくださり,できるだけ,授業中は大きな音を立てないようにしていただいていますが,それでも校舎内のあちこちから,工事の音が聞こえてきます。
先日,本校の学校関係者評価委員をしてくださっている早坂様より,連絡をいただきました。そのままご紹介します。


「今日の午後,私の前を歩いていた1年生の女の子が,建築中の家の前にいた大工さんやすれ違うおじさんに,自分から「こんにちは」と元気に挨拶していて大変感心しました。
途中で迎えに来ていたお母さんと合流しましたが、このお母さんも自ら私に,「こんにちは」と挨拶してくれました。学校の目標を親子でしっかり取り組んでいました。恐らく私の家のある団地の子どもさんだと思います。あんまり気持ち良かったので,「校長先生に言っとくね。」と話しました。」


空気は「じめじめ」,工事で「がんがん」。でも,子供たちが育てている植物は「ぐんぐん」ですし,なにより気持ちは,1年生の親子のあいさつのおかげで,「ほかほか」です。

DSCN0190.jpg
  • 2020.07.03 Friday 15:10
  • Category: 校長室
  • -
  • -

7月になりました!お話朝会がありました

 学校が再開されて1か月が経ち,7月になりました。子供たちも新しい学校生活の様式にだいぶ慣れてきました。毎日,大規模改修工事の音にも負けない,元気で明るい声が校舎に響き渡っています。


 7月1日,この日の朝は,放送による全校お話朝会がありました。放送室が工事で使えないため職員室の放送設備から放送を行いました。

 朝会は,6年代表児童の元気なあいさつから始まり,校長先生のお話がありました。校長先生は「挨拶」についてお話をされました。「挨拶」は栗生小の重点目標でもあります。「お先にあいさつ」を合い言葉に,子供たちには,自分から先生や友だち,地域の方々へ挨拶をすることの大切さを話しています。

 「挨拶」は,相手と良いコミュニケーションを築く第一歩です。「おはようございます。」,「こんにちは。」,「ありがとうございます。」と様々な挨拶があります。ご家庭でもお子様と「お先にあいさつ」をぜひやってみて下さい!

IMG_3303.jpg

IMG_3305.jpg

IMG_3306.jpg
  • 2020.07.02 Thursday 14:08
  • Category: 学校
  • -
  • -

1/1