夏休み明け給食開始

 夏休み明け、最初の給食です。長い夏休み、不足しがちだったと思われる野菜を食べやすくたくさん摂取できるように考えた献立です。

ソーセージコーンピラフ
牛乳
ゆで枝豆 パンプキンポタージュ
アイスデザート
  • 2023.08.25 Friday 18:18
  • Category: 給食室
  • -
  • -

英語お話給食

 今日の給食は
タコライス
(ごはん タコスミート せん切りキャベツ スライスチーズ ミニトマト)
牛乳 コーヒー牛乳のもと 
コンソメスープ ブルーベリーゼリー   です。

 夏休み前最後の給食は、楽しくておいしい英語お話給食でした。3年生のEnglish Leading Clubのみなさんがエリック先生や英語の先生と練習して「Pete the Cat」を上手に読んでくれました。青(blueberreis)赤(tomatoes)茶(coffee)など絵本の世界を給食で楽しんでもらえていたらうれしいです。教室のごはん缶いっぱいにどーんと盛り付けたタコライスは「とってもおいしい」と好評でした.
  • 2023.07.20 Thursday 20:03
  • Category: 給食室
  • -
  • -

国産バレンシアオレンジ

 今日の給食は
横割り丸パン(スライスチーズ チリコンカン) 牛乳 ポトフ 国産バレンシアオレンジ です。

 希少な国産バレンシアオレンジ、今が出荷の季節です。給食時間の放送で、栽培に手間がかかることを写真を見せながら児童へ伝えました。温州みかんなら収穫まで約180日のところバレンシアオレンジは400日もかかり、実への袋掛けや天候対応等々苦労も多く栽培農家が減っているというのも仕方ないことで残念です。地元の大豆や野菜をたっぷり使用した今日の給食。子供たちには食べているものの素性が分かるよう伝えていきたいです。
IMG_3108.JPG
  • 2023.06.13 Tuesday 18:16
  • Category: 給食室
  • -
  • -

G7サミット フランス料理

今日の給食は、オレンジピラフ 牛乳 鶏肉のディアブル風焼き こふきいも コンソメスープです。

 5月に広島で開催されるG7サミット(主要国首脳会議)の関係閣僚会合の一つとして、G7仙台科学技術大臣会合が仙台市秋保地区で開催されます。
 子供たちに関心を持ってもらうために、参加国の料理を給食で提供しています。今日はフランス! オレンジジュースとおろしにんじんを入れて炊いたピラフや悪魔のソースと呼ばれるにんにくやマスタード、粉唐辛子を入れたトマトソースをはちみつでまろやかに仕上げ、優しい悪魔味をおいしく食べてもらいました。ローリエや白ワインを加えたスープやこふきいもも人気でした。IMG_2972.JPG
  • 2023.04.26 Wednesday 19:44
  • Category: 給食室
  • -
  • -

玄米は「金のいぶき」

 今日の給食は「玄米入りごはん 牛乳 ポークカレー 三陸わかめのサラダ ヨーグルト」です。

プチプチの食感が人気の玄米入りごはん。宮城県ブランドの玄米「金のいぶき」は普通炊飯でもおいしく炊けるお米です。カレーと合わせておいしくいただきました。
 今日のカレーのポイントは、玉ねぎをみじん切りにしてよく炒めているのと、トマト缶詰、はちみつ、ガラムマサラを入れていることです。IMG_2936.JPG
  • 2023.04.14 Friday 15:36
  • Category: 給食室
  • -
  • -

入学・進級を祝って赤飯給食

IMG_2922.JPG

 今日の献立は、「赤飯・豆腐ハンバーグの野菜あんかけ・米粉麺汁・いちご・牛乳」でした。

 1年生は今日から給食開始。朝から小豆を煮て炊いた特製のお赤飯。
食べやすいようにおにぎりにして、ハンバーグもポークハンバーグのケチャップ味です。
 おめでたい日は、赤飯を作ってお祝いしてきたことを放送と1年生の教室で伝えました。
IMG_2926.JPGIMG_2929.JPG
  • 2023.04.13 Thursday 20:01
  • Category: 給食室
  • -
  • -

給食開始 春色で

 新学期になり、今日から2〜6年生の給食開始しました。
今年度は、人気の栗生小の給食の紹介をできるだけしていけたらと思っています。

 今日の給食は「ごはん・鉄火みそ・牛乳・ヒレカツ(トマトソース)・春色サラダ・わかめ汁」です。
IMG_2921.JPG
  • 2023.04.12 Wednesday 18:23
  • Category: 給食室
  • -
  • -

サッカーワールドカップ給食【異文化理解給食】

サッカーワールドカップがカタールで開催されていますね。

日本チームの活躍に元気をもらっている人も多いかもしれません。

このワールドカップを機に,栗生小学校では,異文化理解給食として,11月22日には開催国カタールにちなんで「中東料理」を,12月2日には対戦相手国の「スペイン料理」が給食に登場しました。

11月の中東料理では「フムス」というひよこ豆をすりつぶしたペースト状のものと「ひよこ豆のコロッケ」が出されました。それらをフォカッチャのパンにはさんで食べました。また,日本対ドイツ戦の前ということで,ドイツ風の「キャベツスープ」も出されました。

IMG_4782.jpg

IMG_4786.jpg

12月のスペイン料理では,海鮮がたっぷり入った「パエリア」と「スパニッシュ風オムレツ」,そしてトマトがたくさん取れるスペインにちなんで「トマトスープ」が出されました。

IMG_4835.jpg

IMG_4841.jpg

IMG_4840.jpg

どの料理もとてもおいしくて子供たちにも大人気でした。

栗生小学校では,給食の時間の昼放送で,その日の給食の献立にまつわるお話しています。どちらの日も,その国の位置や気候,特産物や文化について紹介されました。

更に,毎回,関連する記事が載った新聞や食材が話に出てくる絵本や図書資料を紹介しています。紹介する絵本や図書資料は,学校図書館や市立図書館で借りられるものばかりです。実際の絵本や図書資料は,写真のように図書館前や放送室前に置いてあり,いつでも子供たちが手に取れるようにしています。

IMG_4842.jpg

IMG_4781.jpg

IMG_4793.jpg

このように,日頃から給食を通して世界の国々と食文化に関心をもってもらいたいという願いから異文化理解給食を実施しています。

次回は,どの国のどんなお料理が出てくるでしょう。楽しみです。

そして,がんばれ日本チーム!決勝トーナメント進出おめでとうございます。
次のクロアチア戦もがんばってください!
  • 2022.12.02 Friday 13:53
  • Category: 給食室
  • -
  • -

お話給食「バムとケロのそらのたび」編について

この日は,絵本「バムとケロのそらのたび」にちなんだ給食メニューが提供されました。

このお話は子供たちにも大変人気ですから,この日を楽しみにしていた人も多かったのではないでしょうか。

メニューはバムとケロのお弁当に入っていたケチャップたっぷりの「ホットドッグ」,大量のタマネギにちなんで「オニオンスープ」,「かぼちゃのツナマヨ焼き」は火山から噴火するかぼちゃを表しているそうです。

給食はもちろんとってもおいしかったです!

次のお話給食は何かな? 

今からとても楽しみになります。


そして,今回は,6年生の有志の子供たちが英語で絵本の読み聞かせをしました。何日もかけてALTのアンドリュー先生と一緒に練習に取り組みました。

読めるようになって,読み聞かせの様子を動画に撮って,いつでも他の子供たちが教室で読み聞かせが見れるようにしました。

がんばった6年生の子供たちに拍手です! ありがとう!



「バムとケロのそらのたび」の絵本は,栗生小学校の図書館で借りられます。ぜひ手に取って読んで見てくださいね。

IMG_4330.jpg

IMG_4329.jpg

IMG_4331.jpg

IMG_4332.jpg

IMG_4333.jpg

IMG_4334.jpg

IMG_4335.jpg
  • 2021.09.14 Tuesday 12:45
  • Category: 給食室
  • -
  • -

ラグビーワールドカップ給食【ロシア】

9月20日(金)の給食は,「ラグビーワールドカップ給食」でした。今回はその第1回としてロシア料理でした。
メニューはボルシチやチキンストロガノフでした。
次はどの国のメニューか楽しみです。

2019-09-20 12.38.28.jpg

2019-09-20 12.38.46.jpg
  • 2019.09.20 Friday 16:08
  • Category: 給食室
  • -
  • -

1/1